ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
はな
ささやかな幸せとほんの少しの辛抱と
自営業を廃業して家にいる事が多くなったワンコと私の日常です。好きな物に囲まれてチマチマ生きています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
食走眠人
よく食べ よく走り よく眠る
60代男性。 食べて走って眠る日々をつづっています。
babacham
今日という日の記録
残りの人生、お金はないけれど心まで貧しくならないように生きていきたい
いわんや
いわんやブログ
会社辞めてもブログ内容全然変わらず
Hiro
還暦からのしあわせのかたち
20代はバブル期、30代は仕事に没頭、40代で仕事を失い、50代で再スタート、昨年還暦を迎えたおひとり様。 シニアの日々も自分らしく、楽しく無理なく暮らすのが理想。
tomomin
おきらくに!ゆるりと雑記ブログ
健康でハッピーな毎日を送る為日々奮闘中
うつせみ
夕焼け空と青空と
60代死別おひとりさま、きょうもがんばって生きています。気持ちの整理のために日々の雑感などを綴っています。
ヒロ
自分らしく スマジク
普通の生活が一番と気づき、自分らしく生きています。シニアの日々などを綴っていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
けんこ
感謝をしてます
主人を6年前に病気で亡くしてから一人暮らし ホテルで客室清掃の仕事をしています 楽しみはときどきの卓球 子供たちは結婚し今は気楽に暮らしています 読んで頂いて 楽しいブログでありたいし 残された人生を楽しんでいきたい思いです
ベティ
ベティのつれづれ日記
団塊の世代のベティです。日頃思っていることなどを書きたいと思います。
セブンセンスBB
カード借金1000万の崖っぷち高齢サラリーマンが億り人になるまで
高齢借金マンがバイナリーの勝利の法則を身に着け億り人になるまでのブログです。
Early Summer
Sweet Days
以前「ゴールデン兄弟の大騒ぎ」というタイトルでお世話になっていました。孫達の世話やらでここ5年ほどブログを遠のいていましたが時間にも余裕が出来き、今回は身の周りの出来事などをテーマにブログを再開した次第です。
ゆめぽよ
yumepoyoのブログ
ぎりぎりで楽しく生きるブログ 60代夫婦 住宅ローン 後11年あり どーやって暮らして行くか・・がんばロー!!
happiness
アスペル夫と生きていく術。いまだ模索中
65歳になり高齢者の仲間入りをしました。 自営業、死ぬ前日まで働き続けたい私です。 お金のこと・老化を助けるグッズ・別居夫婦のことなど、日々綴っていけたらと思っています。
風子
せっかく生きているんだから
とっくに過ぎた25才お肌の曲がり角。60代後半の今、頭の曲がり角。忘れないように私の頭の中を綴ってます。
Yoko
旅するYoko
還暦を越え、健康診断で黄色信号が灯り始めました。 好きなことは海外旅行、国内旅行、美味しい物を食べながら、お喋りをすることです。 興味のあることは、健康のための食事と運動、読書などです。 価値観の近い方と交流できれば嬉しいです
マミー
60代 一人暮らしの幸せ探し
気がつけば60代、一人暮らしになっていた。
ぺこりーの
嫁より長生きしてしまいまして
5年前に最愛の嫁を亡くし、今は嫁が可愛がっていたワンコと二人暮らし。いつか自分も天国に行ってまた嫁に会えたら「ひとり暮らしもなかなかよかったよ」と伝えたい。
あい
あいなんです。
これがわたしなんです★ そう言えるブログになればいいな、 と命名しました。
TOMOKO
T's Photo Diary4
実家でひとり暮らし中です。日常・旅行・ファッションの事を綴ったフォトダイアリーです。Youtubeもやってます。動画はお出かけ・旅行・ファッション系と運気UP術などです。断捨離はだいぶ頑張りましたが、エンドレスですね~^^
どらみ
-くらしのひきだし-
60歳を過ぎ生活を見直しています。ファスティングをやってみました。健康のためにはやらなければ損だと感じます。
クルトン
虹色日記
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
yaz1961(旧:まさ)
57歳から東京&時々軽井沢生活〜60歳からの山さんぽ
55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。とりあえず環境を変えてみようと57歳の時軽井沢に小屋をもった、東京の2拠点生活開始。2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。
ann
明るい老後のために・・・
60代ですが今が一番、若い時! 最近、買ったものなどを紹介しています。
ritsu
暮らしの処方箋
やんちゃな白柴ハナの日常と 飼い主のメンタル強化の処方箋
ピンクのライオン
つれづれ日記
老いの暮らし
jinken
眇めオヤジの独り言
初老で始めたブログも、寄る人もないまま、いつしか定年が近くなってきた。 タイトルを改めて、気ままに書き連ねていく。
レミー
負け犬として生まれ勝つために生きる
タイトルはモーターヘッドの魂、レミーキルミスターの言葉。中身は初老男の愚痴です。
hiroro
素直なままで
50代で畑違いに転職した主婦の日常日記。
冷奴
明日はどっちだ
初老男の愚痴です。
サンディ
I FEEL PEACE IN SAITAMA
始まったばかりの第2の人生、シニアライフを中心に、思いつくままに書いています。
のんびり
桜の下で
長年のサラリーマン生活が終わり晴れて老後人生がスタート のんびり生きる生活日記です あと趣味のお話
アムトン(AMTON)
第二の散歩道(少しでもお役に立てば)
少しでもお役に立つ情報を紹介します
ことり
かぜ・そら・とりのブログ
50代も大詰め。定年間近。思ったことを気楽にしたためます。
あんぱんママ
楽しさ探検隊2
67歳になってもまだまだ楽しい事ある。若い人が60過ぎても楽しんだ…と知って欲しい。長い専業主婦生活を経て60歳からいろんなパート開始。ボケてはいられないの
西風
from 西風
日々の出来事に対する考えを載せています。
まきみち
60代女子 まきみち奮闘記
絵描きを目指して40過ぎから絵を描き始め、我武者羅に絵を描き続けて2020年、絵本を初出版。 60になって色んなモノから自由になった人生の始まり。のんびりマイペースで楽しむことが一番!という生活。
みどり丸
年金(+α)生活はじめてみた。
定年後の年金を把握して、明るい老後のために副業や資産運用にトライ。
壱岐のびる
いきのび シニア世代のサバイバル生活術
人生後半いきいきのびのび生きるには
扉が開いたら
日々の暮らし
かぼちゃん
かぼちゃんのシニアライフ
気がついたらシニアライフに突入。再雇用で仕事は継続中。 これからの年金生活を前に どうたらよかんべ と日々考え中です。 人生の果実をまだあじわいたい62歳。年金生活に不安を隠せない一人暮らしの日々を綴っています。
ヤマユリに魅せられて
終の棲家でのんびり暮らす田舎暮らし
リタイア後山の中に終の棲家を建てて、夫婦二人で自然すぎる環境での田舎暮らしは、どこまで続けられるか。
ねもねも
詩泉花々の日記
詩泉花々の花・自然・カメラの楽しい趣味の日記です。
sizujun
77922のブログ
sizujunさんのブログ
介護むすこ
60代息子の介護絵日記
60代のオヤジです ただいま認知症介護真っ只中 息子介護の日常をつづってます
ミント
瑠璃ろぐ
夫と二人暮らしの60代主婦です。日々の暮らしの中のささやかな出来事や思いなどを、ぽつぽつと綴っていきます。最近心配なのは、二人で暮らす高齢の両親のことです。
みかうら
50歳からの人生
50歳で結婚生活にピリオド打ち独り歩きを始めました。 60代を目前に人生を振り返り自分自身を見つめ直します。
ねじお
日々上善水の如く
仕事をリタイアし専業主夫となりました 山歩き、釣り、夕日、日々の暮らしについての備忘録です
inmycab
カングーとさんちゃんとつれあいと
スコティッシュ:ななとメインクーン:クー、2匹の猫とつれあいとワタクシの日常茶飯事、13年ぶりのクルマ:エクリプスクロスでの遠征旅行記事など
ゆりの貧乏未亡人ライフ
45歳で未亡人になった私のライフスタイル
45歳で夫に先立たれ、同じような未亡人になった方への情報や生き方、体験談など綴ってます。おひとり様になってベテランだけど、介護もしながらの貧乏未亡人はツライのだ!節約しながら、楽しまなくっちゃ!恋愛だって再婚だってまだまだイケるかも?
次のページへ
60代の生き方 151件~200件