50代、アラフィフを丁寧に生きたいと思い、ブログを始めました。主に日常生活や思ったことなど綴ります♪
土いじりが大好きでガーデンがメインです。一年中花に囲まれた庭を目指しています。最近は野菜にも色々と挑戦中です
50代専業主婦です。トレーシーメソッドと呼吸法で、身も心もbeautifulな毎日を!
50代半ばを過ぎ、毎日を充実させたい主婦の日記です。仕事をしながらの毎日、 あっという間に過ぎて行きます。いつの日か、忙しく過ぎて行った日々を懐かしく 振り返ってみたいなぁ~と思いブログを始めました。
子育ては卒業しました パートナーと愛犬と一緒に、これからは自分のために生きたいと思う平凡な毎日です
50代半ばのバツイチ。この歳になってやっと前向きになってきた自分を応援したい。
貯金と資産運用で低収入でも1500万円貯めました。これからは楽しい60代を目指して、シンプルで自分らしく暮らしていきたいです
死別シングル・息子と二人・心の整理整頓のために
平凡だった主婦が、180度違う男社会で資格を取り 自分の居場所を確立したシンママのブログです。
晩御飯ブログからカテゴリーを変更しました。 日々の出来事をつぶやいていきます。
転勤生活も終止符、高価ではなくても自分らしいファッションとライフスタイルを綴ります♪
今現在アラフィフの方、そしてこれからアラフィフ、アラフォーを迎える方へ! 人生楽しく過ごしたい!そのためのちょっとしたひと手間や考え方のヒントなどを発信!
ヤフーブログから引越しました。松田聖子、昭和レトロなど、大好きな物をいっぱい詰め込んだブログです。
体型の変化に日々悩みながら、お洒落模索中のmid- 50's。日常で感じたことを色々綴っています。
夫は3回目の海外赴任中。大学生の次女と二人暮らし。
在米31年のLA日記。趣味アメリカ国立公園と柴犬
シンプルライフ目指して、少しづつでも前進できればいいなー
アラフィフという年齢になってから、迷走しまくってる冴えないじじぃのブログです。アラフィフからの生き方を模索しています。
普通に暮らしたい50代主婦。平屋を買って、夫と暮らしています。
とうちゃんと二人暮らしになりました。夫婦仲良く互いを思いやりながら暮らしてゆきたい今日この頃。
茶鈴子と書いて「ちゃりんこ」と申します。 名前の通りチャリンコ使って、猛暑の時以外は散策するのが趣味です。 音楽、パンダを中心とする動物に関すること、仕事上の人間関係の事、面白そうなテレビの事等、思いつくまま書いてます。
貧乏ってわけじゃないんですが贅沢できない体質の私。質素にまじめに豊かに生きたいアラフィフです。
1日1日大切に生きています。そんな日々のことを率直に、のんびり、綴っています。
50代の私の心と体。今を大事に生きていこう。
自己肯定感ゼロから望む未来を作る50代女性のための自己変容タロット鑑定
自己肯定感ゼロからでも自分の望む未来を3ヶ月で作る自己変容タロット鑑定&ひらめき数秘術/ひらめきタロットカウンセラー
50代の6人が、各曜日ごとに、映画、音楽、ダイエット、心理カウンセリング、ラン、ハワイ、美容、ファッションなどなど、皆さんに情報をお届けします。
カラダ・ココロ・オサイフ。楽しく おしゃべり。
健康オタクなのにポンコツ三昧、、、日々小さなハッピーを積み重ねたい。。。
もうすぐ60歳の主婦 長く事務職の派遣社員として働いてきましたが、2021年都内から地方へ移住することに決めました。
女が自分の力で生きていくために必要なものは少しのお金と健康とハリのある暮らし。
青森県在住のグラフィックデザイナー。レベル50に突入しました。
30年間の結婚生活を卒業しました。 新しい人生を、ボチボチ生きていきます
22歳の年の差カップル❤年下の旦那様との徒然日記
ママ役を卒業して、自身の再生をするべく漂っています。夫や子供の、渾身のマネジメントを完了し「自分ファースト」にシフトチェンジして、心のままに過ごす日々を綴っています。
Random, Spontaneous, Flirty and Extraordinary
渡米1988年の日系一世アメリカ人。軍隊生活、ポールダンス、子供、食生活、旅行についてなど、役立つ情報も一貫性もないブログ。
ネイル講師の日々のDiary Record•*¨*•.¸¸♪
日々の暮らしを大切に♡を、モットーな自己満logです☺︎
夢見る50代 sayuri♪の”色”いろな日常を綴っています。
海外単身赴任している夫の帰りをチェロを弾きながら待つ主婦。50代をシンプルに軽やかに
2007年9月から始めた転勤夫婦の日常ブログ。2015年11月、大切なオットを突然喪いました。
趣味に仕事に家事にまた最近 犬猫の保護活動にも参加。気忙しい毎日を送るお調子者のおばさん日記です。
結婚も出産も経験ナシの55さい。(とほほ) ひとり暮らしは26年めになりました。 貧乏工夫生活を楽しんでいます♪
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
長期投資で分配金を受け取っていく投資方法について、成功体験や失敗体験などを御願いします。 これから伸びそうなジャンルや、分配金の上がりそうな投資信託の情報があれば、どんどんトラックバックして下さい。
とにかく、東日本大震災に関連する記事を書いた方。 安否情報、生活情報、被災日記、復旧に尽力する支援の方や被災者へのメッセージ、この地震での影響、復興・復旧過程、著名人の寄付の情報、つぶやき…とにかく何でも良いので、東日本大震災・東北関東大震災・東北地方太平洋沖地震についてのトラコミュです。
建築日記だけど 何でもOKです。
ピークカットとは、電気消費量の高い時間帯(ピーク時)に電気使用を控える(カット)する節電方法です。 東京電力や東北電力による計画停電を中止にできるよう、家庭や企業・官公庁、一丸となって頑張ろう。 東日本大震災の復旧と夏場の電気使用の増加による計画停電を避けるため、みなさんの知恵や実践したことを教えてください。
ブログを通じてFtM&FtXの交流と情報交換を目的としています♪お気軽に参加してください。よろしく!
宜しくお願いします
どんなトラックバックもokです。
地震、津波、原発問題などを目下抱え、復興支援や、今後の経済の落ち込み、少子高齢化もほぼ現実的に目の前に迫っています。 どんな事をすると未来に希望がみえてくるか、について情報交換をしませんか?
毎日 楽しく笑い飛ばしちゃえ! なんでも気軽にトラックバックしてください。
ハチイチ世代とは、1981年前後に生まれたエンジニアなどを指す。 就職活動の時期に丁度ニート発生現象が起こったため、 実際ニートでエンジニアぶっている人が多々いる。 …と、はてなブックマークに書かれていますが、 実際に、起業家(特にITに多いのは、やっぱり?)が多いそう。 【バブル世代】と、【ゆとり世代】の間に生まれて、 いよいよ今年で、30歳! ナナロクや、ハチロクに負けぬよう、頑張ろう! 81世代!!