ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
未来に微笑む50代からの感謝ノートブログ
\セカンドライフを自分軸で素敵にしたい女性を感謝ノートでサポート/ 50代からは自分人生を大切に楽しもう🤗 元他人軸主婦55歳から ⇒感謝ノートで自分軸人生に❣️
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
50代から始める資産形成と2拠点暮らし
子育て終えた50代夫婦です。令和7年から夫が役職定年となり年収が激減します。それでも夢の2拠点暮らしを叶えたい!アラフィフならではの相続問題や家計の見直し、気ままなプチ旅行、カフェ巡りなどを明るく綴ります。
現世再誕~二度目の人生本気で生きる~
8年前に還暦を迎えた時、それまでの人生の延長ではなく、全く新しい「二度目の人生」として生きようと決めました。 「二度目の人生」における「本気の生き方」を主なテーマとして発信していきます。
live my existence
見た目は元気でタフに見られがちなアラフィフ女子だけど、実は化学物質過敏症でエンパスな繊細さんというギャップに苦しみながらも、心と身体の健康にちなんだスピリチュアルなトピックを書いてます。
好きなことを好きなだけ。 Be Happy, Be Free, Be Me.
自分らしい人生を追求中。英語講師のキャリアを持ちながら、ナレーション、九星気学、ルノルマンカードなど、新たな分野での学びをスタート。趣味と仕事を融合「パラレルキャリア」を目指して活動中。未来を楽しく、自分らしく生きる姿をシェアしていきます。
私の備忘録
西ヨーロッパ在住。「あと数年で還暦を迎える」というタイミングで始める備忘録です。黒猫さんと穏やかに暮らす日常の出来事やひとりごはんの記録です。
まるもと愉快な仲間たち
はじめまして!「まるも」です。 サラリーマンをしながら、 実家の手伝いをしながら、 犬のぬいぐるみに囲まれながら、 立てた目標を一つ一つ実現していきたいと考えています。 ゆる~く、気長に宜しくお願い致します。
大人軽度知的障害。恋愛できるまで。
大人軽度知的障害ある娘の成長記録。ハタチを迎え、障害雇用枠で働いても失敗や笑いあり。それでも心配ありで幸せになってもらいたい!
NEXT stage *40代からの生き方*
人生折り返し地点!40代から もっと自分らしく生きる、自分と大切にする年齢でもある 人生折り返しからの暮らし、生き方・悩みなど 自分の時間の作り方
oshimeguのブログ
oshimeguさんのブログ
潮流FXブログ
負けトレード・ブログで思ったことなどを配信しています。 主にFXがメインです。
素直なまま
グラジュネパート主婦のぼやき
246blog
「幸福は細部に宿る」。地に足を付けて前進している感、心根と共鳴した小さなワクワク感を感じられる日々をセカンドライフとしてスタート。本ブログは、その時点で感じたこと、思ったこと、考えたこと、それにやってみたことのクロニクルです。
SECOND 農 LIFE
会社員をやってますが、50歳の節目をむかえ、育児もひと段落したので、 退職後の第2の人生は農家を目指すことにしました!! 自分の農家への道のりを、ブログに記録していきたいと思います。
妻はセルフビルダー
千葉県九十九里に87坪220万円の土地を購入し 心豊かなセカンドライフのために 妻がメインで家をセルフビルドしている奮闘記録です。 YouTubeチャンネル名『妻はセルフビルダー』で動画も同時配信中!!
あなたらしく輝いていこう
人生の悩みは人のせいにしていては 絶対解決しません。 そこに気づけばあなたは未だかつてない力を 発揮できるはずです。 なぜならあなたは全ての体験を 自分で決めて生まれてきたのですから。
定年後の選択
個人の人生において、もっとも変化を求められるのが定年後だ。定年後こそ変化を求められ、老人こそ時代への適用能力が必要とされている。このブログでは定年後の手続きやプロセス、お金などに対する筆者の苦闘と経験を共有する
せつなく揺れるオバサンの胸中
おひとり様を満喫してます
毎日15分、ノートで心を整えるblog
クライエントの強みは見つけられても、自分にあると思えない。社会福祉士・精神保健福祉士なのにコミュニケーションが苦手。そんな私が「自分の支援計画書」を作っていく過程を記録するブログ。
60歳で完全リタイアするブログ
会社への貢献が使命と考え、理不尽なことに耐えてきた昭和サラリーマン。その裏で投資と節約に向き合い、リタイアを計画。25年振りにブログを開始し、老後資金の+αとなるマネタイズを模索中。後ろ髪引かれることなく、退職日を迎えるため老後資金準備中。
デメキンの妄想日記
2年後の日本一周旅行を行ったつもりで観光記事を書いています。 これは、2年後に定年退職して日本一周する計画を記事にして、2年後に実際に自分で追っていくために投稿しています。答え合わせは2024年3月からです。
脱皮、脱走、脱脂粉乳!!!
好ましくない人生から逃れられる方法をお届けします。逃げられない人生から、脱皮!逃げる人生と、逃げない人生、あなたはどっち?
つまづいた人生について再考する日記
仕事で失敗をし、大きな挫折をした私が人生について再考し、再生するためのつぶやきです。
マイヒーリングノート
気持ちをクリアに、穏やかにするために、自分に送るヒーリングノート。
アラフィフSABIのTASK LIST
ていねいな暮らしがしたいのに家事育児仕事に追われてままならない雇われトランスレーターの2022年の挑戦を日々UPしてみるブログ。
くにおのUber Eats 生活
Uber Eats 配達員系ブロガーです。 日々にの配達日記やUber Eats 関係を発信しています。
ありのままブログ~感じたことをそのままに~
座右の銘:”人生二度きり” ある日をきっかけに自分を知る その時、心に誓った初めての将来の夢 混とんとした情勢、目まぐるしい変化に己を信じ日々成長していくブログです
ここから
子供の独立後の日々のことをつづります
65点主義で楽々ライフ!
人生逃げ切り、早期リタイア生活開始。65点主義でラクに自由に暮らしています。人間は「完全」であること自体が「不完全」。平均点よりチョットだけ頑張って、ラクに生きる知恵を共有する場にしたいです。
自由と喜びの世界へ~風の時代に羽ばたくアラフィフ♪
見える世界も見えない世界も大切にしながら、身体の整え方、カードリーディングやセッションについて、メンタル的なことなど記事にしています。
1万字で綴るあなたの物語 No Story, No Life
誰にだって、物語がある! インタビューを通して、人生に伝えたい物語を文章にまとめる「1万字で綴るあなたの物語」を提供しているサイト管理人による、自分自身の物語のブログです。
稼ぐ力まとめ速報
人生は一度だけ|現状に満足しないのは当たり前|もっと良くしたいのも当然のこと|とことん欲張りになっていいと思うの|情報は力|悩んでるのは私だけじゃない|迷ってるのはあなただけじゃない|笑顔は元気の源だよね!クスっと笑って明日もがんばろう!
退職間際の教員ブログ
定年退職まで残りわずかの教員が幸せな第二の人生を夢見るブログ
masumiノート
主にガソリンスタンド業界について書いています。 あとお花やネコの写真に時事ものを少々。
「1日5分」はさぴょんの算数脳トレ
シニアのための算数脳トレ。1日5分で認知症を予防しましょう!
100歳まで元気に働くブログ
悠々自適でない、働く老後!
還暦からのファイア生活
残りの人生ファイアの理念(そんなものがあるの?)に従い自由に生きることを選択しました。 「還暦を迎えたオッサンが今更ファイアでもなかろうに」でも、いいんです!残りの人生が楽しければ!!
時代遅れの独り言
ビル設備管理の仕事をして考えたこと
webディレクターのしんどい話
私の職業体験談や人生経験談をゆっくりと発信していきます。誰かの人生の参考になれば幸いです♪
FROM 60
60歳で定年になっても 遊んで暮らせる身分じゃないけれど サラリーマンは卒業しよう
人生100年時代で生きがいある人生と経済的豊かさを両立する『生きがいプレナー』という生き方
終身雇用の終焉や人生100年時代と言われる現代で、第二第三の人生を生きがいと経済的自立の両立を願う人達のために、『生きがいプレナー』という生き方を情報発信するブログです。
束縛からの解放、魂の自由を求めて
2020コロナ 自粛と転居は、自分の人生を立ち止まって考えることができる、まさに千載一遇の好機でした。 このブログでは、とある宗教団体への帰属から現在までの道のりをありのままに語ります。
ぱぱおぶろぐ
アラ還まであと5年になりました。 第二の人生を考える年になって「移住計画」をたてました。 そのためには準備が必要です。 その準備の家庭での出来事や、これまでの経験などを ゆる~く発信できたらなと思ってます。
早期退職で快適人生
早期退職で快適な生活を送るブログです