どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
お弁当styleが変わりました。
リネンスカート ダークネイビーとナチュラルコーデ
帰省服はワンピース(最高気温15度の服)
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
明日も普通でいられますように。
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
息子からもらった母の日ギフト|プチ習慣化#8
置き換えダイエットにおすすめのクリアバー
「scope便」到着!自己満足の世界だけど・・やっと買えたもの。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
母の日ギフト‥?
セブンイレブンのドリップコーヒー
【無印良品】2代目を買うほどに夫婦で気に入っているスリッパ
ミニマリストのパッキング|1泊2日の旅行はマンティス26のリュックだけ
九州南部より関東甲信地方が先に梅雨入りしたようですね。 今年もあっという間に半分が過ぎようとしてます。 子供の頃って一年がとてつもなく長く感じてたのに。 年をとったってことよね ( ̄ー ̄; 私
イトーヨーカドーネット通販では,「夏のザ・セール」や最大10,000ポイントプレゼントなどお得なキャンペーンを開催中です。 夏のザ・セール 引用元:イトーヨーカドーネット通販公式サイト 2022年6月28日(火)までの期 ...
ベルメゾンネットでは,SUMMER SALE・ポイントプレゼント・送料無料などお得なキャンペーンを実施中です。 SUMMER SALE 引用元:ベルメゾンネット公式サイト 最大50%0FFとなるSUMMER SALEを開 ...
今日の京都は33℃あったそうだけど全国的にもちょっと気温が高かったみたいですね。( 0 д 0 ) まだ6月なのにねぇ公休日だった今日の私は前歯の矯正に行ってまいりました。初めてすぐ辺りは気に成らなかったけど最近 … 【 す 】 とか 【 つ 】 とか 【 く 】 とかくちびるを少しとんがらせて発音する言葉が言いづらいっていうか 言っても聞こえにくいらしくて ( ノ _ ・。)仕事中に聞き直されることが増えてまいり...
夏の主食はビールです。こんばんは、東日本で暮らす収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 さて、「夏の主食はビール」は流石に言い過ぎ、だけど決して嘘とは言い切れない。先日、ふらりと入った居酒屋の「お通し」が最高に好みで素敵な感じだったから見てほしいの… 茄子の揚げ浸しと、焼き鮭と、右上にちょこんと大根おろし。 コレェ…。お通しとして最高なやつじゃんんん。 感動で泣きながらビール飲んだ。 新型コロナウイルス禍が落ち着いてきて 居酒屋巡りが楽しい。 転職に近い部署異動を経て 3月までの激務が幻だったかのように 今、アフターファイブが非常に楽しい… これはまた別の日の居酒屋。 お通しはオクラの…
「宇宙の法則」…それは私たちが住むこの世界に流れる「変わることの
こんにちは。出張中のダンナさんは珍しく走行中にネズミ捕りに捕まったらしい(^ω^;)でも仕事は順調のようで日曜に帰宅予定だったのが金曜の夜には帰って来れる...
ここは車中泊を目的としても結構利用しやすいかと思います。駐車スペースが広いので場所を選ばば夜間の騒音もそこまで気になりませんし、コンビニまでも近いです。日中は青山剛昌ふるさと館人気の関係もあって訪れる人も多いですが、併せて楽しんでみてはいかがでしょうか。
適度な運動をしたり、健康的な食事、質の良い睡眠を維持するためには、習慣化することが近道です。「何事も継続が大事」といいますよね。しかし継続は思った以上に難しいです。一年ほど前から習慣にしたいことをとにかく記録するという方法をとっています。これがものすごく効果が高いのです!
昨日、日本からの荷物が届きました。(喜) 実はこの荷物、日本にいる私の弟からなのですが・・・ 5月上旬の長男の誕生日に合わせて送ってくれたものです。(爆) ↓↓↓ ショートケーキもどきで長男の誕生日♪ が、弟が荷物を送りに行こうと思ったら・・・ 郵便局で現在は船便しかない、と言わ...
いっちゃんです。 ここ数ヶ月、旦那が結構頑張ってダイエットしています。余計なものは食べない精神力と、運動頑張っているのは素晴らしい。ですが、家族と別メニュー作っている私の頑張りも評価しておくれ。ここ1か月、食べるものが定着してきて作り置きができるので助かっ
4月から新卒で入っている新人がいる こいつがまた打っても響かないやつで どうやったら真っ当な社会人になるんだろうと 日々悩みの種で 私 新人 パートのおばちゃんという構成なんです 新人とパートのおばちゃんの関係が悪い パートのおばちゃんは3人 新人は1人 普段パートは3人のうち2人が出勤してくる その2人で郵便集配の仕事をする 郵便局みたいなもんですねはい 2人が出勤する日ならその2人に任せていればいいんですけど たまに3人のうち1人しか出勤しない日がある その時に大量の郵便集配処理が発生すると おばちゃん1人だとあたふたする だから新人に入ってもらって パートのおばちゃんと一緒に集配の処理を…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が子は中学3年生。 部活動の 最後の大会がありました。 娘はテニス部ですが この女子テニス部が頑張り屋さんなのです💦 大会前に朝練をする
スマホを拾って警察に届けたんじゃが…。 野菜を買いに行こうとしたら道端にスマホが落ちていて。 落とした人は困っているでしょうから、茅ヶ崎警察署に届けましたよ。 チャリンコで疾走。 ぼっこいAndroid…もとい、このシリーズでした。 なんじゃと思って手帳型カバーを開いたときの、気持ち。 多分アレは、他にも何人か通行人が見つけて手にとったものの、 「ええ〜、こんなぼっこいやつゥ? 警察とか面倒くさいんだけど…」 って、地面に戻したでしょう。 私も一瞬、地面に戻そうとしましたよ。 それでも「紛失したご本人は困っているだろうし…」と思いとどまって、わざわざ警察署に行きましたよ。 マジで褒めて欲しい。…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、八瀬、『崇道神社』に行ってきました。(22年6月8日) 『崇道(すどう)神社』は叡山電鉄三宅八幡駅から徒歩約7分です。 【一ノ鳥居】 桓武天皇は延暦3年(784年)に、平城京から長岡京へ遷都しました。 翌年起こった、藤原種継暗殺事件の首謀者として桓武天皇の弟、早良(さわら)親王が捕まり、淡路島へ流される途中で無罪を主張しながら非業の死を遂げました。 その後桓武天皇の近親者の死や、都の疫病が続き、早良親王の祟りだと恐れられ、早良親王の霊を慰めるために建立されました。 「崇道天皇」は早良親王が死後に贈られた称号です。 【ニノ鳥居】 【三ノ鳥居】 参道を歩いて行きま…
先日図書館に行った時に 気になって思わず手に取った本。 琉球・沖縄 歴史遺産ガイド [ 上里 隆史 ] 今年は、沖縄が本土に復帰して50年。 NHKの朝ドラ「ちむどんどん」も放映されていますね。 実は私、そういうことは一切知らずに 4月に1泊2日で沖縄に行ってきました。 単純に沖縄に行ったことがなかったこと、 そしてピーチのセールチケットが出たこと、 ただそれだけの理由で とにかく沖縄に行ってみたかったんです。 沖縄行きを決めてから、 本土復帰50年、そして朝ドラのことも知りました。 沖縄に行ってから 琉球王国時代のこと、歴史的背景など もうちょっと知っておきたかったなぁと ネット検索したりし…
梅雨入りして寝苦しく。 昨夜も何度も目が覚めてしまいました。 ギブミー快適な睡眠。。。 私の母は、睡眠グッズにお金をかける人です。 人間は人生のおよそ3分の1を睡眠に費やすと言われていますので
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*6月21日 (11歳7ヶ月)クーたんが天使になりました。大きな病気になり、2回も大手術をしていっぱいがんばったね。クーたん!もう痛くないね。苦しくないね。今は自由に歩きまわってるかな。この2わん。可愛いでしょう〜ほっこりしちゃう。😊この日初めて会ったとは思えない。お互いビビリっ仔だから、相通づるものがあるんだろうなぁ〜こ...
我が家の扇風機、なかなかの年代物。購入したのは2013年、もう9年も使っているのでだいぶ古いのでいつ壊れてもおかしくない感じ 使い道はもっぱら室内干しの洗濯物を風で動かすため。人間はエアコンの送風に当たって涼んでします。しかし・・・今年は猛暑&電力供給に不安がある夏になるとか 万一暑い日に停電した場合、ポータブルバッテリーじゃ壁掛けエアコンは動かせない[E...
暑い!空には薄雲が広がっていますが猛暑日一歩手前まで気温が上がり注意報が出るくらい風が強いのも不快です。国民健康保険料の納付書が届きました。📬昨年度より減額したとはいえもっと多額の介護保険料と併せると貰える年金から考えれば保険料だけでも相当な負担です。ど
最近布の持つ魅力に 興味がどんどん引き込まれています🌈 💜 🌈 昨日お話した 青梅夜具地 最後の残り布を全部繋げて ギリギリの長さですが リビングのテーブルクロスが出来上がりました❁❀✿✾ ランチを並べたらこんな感じ かなり明るく 私好みで 嬉しくなりました(*ˊ˘ˋ...
愚か者や怠け者は差別と不公平に苦しみ 賢い者や努力した者は 色々な特権を得て豊かな人生を送ることができる それが社会というものです ...
生きる勇気と癒す力―性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブックAmazon(アマゾン)5,500〜19,375円第2章 癒しの過程★それは本当に起きたこと…
逗子・葉山の南、 三浦半島西海岸エリアにある佐島。 今回の湘南暮らしの旅は この小さな海辺の町に滞在し 横須賀、三浦エリアを のんびり自転車散歩しようと思う。 宿泊した「佐島マリーナホテル」 周りを海に囲まれていて どことなく客船のような雰囲気ホテルの入口が3階にあるため この激坂を毎回のぼる 自転車乗りにはつらい駐車場から見える 佐島マリーナ全室オーシャンビュー! 一番コンパクトなこの部屋も ゆったり広めで快適ベランダに出れば 潮風と波の音が心地いい レストランや大浴場からも 海がよく見える ちなみに佐島マリーナは 天神島という小さな島の 先端にある。 ホテルのすぐ横は 手つかず
こんにちは! 実は先日、はじめてバードウォッチングを体験することができました。 鳥好きですが今まで本格的にしたことがなかったのです。 バードウォッチングの必需品 バードウオッチングのお供 今回出会った鳥たち 鳥の魅力 バードウォッチングの必需品 それは 双眼鏡!! 日本野鳥の会の方が出会った野鳥について詳しく説明してくれます。 ただ、高く空を飛んでいたり距離があると 肉眼ではよく分かりません。 我が家には双眼鏡がなかったので 簡易的なものですが購入していてよかったです。 これと同じのブラックにしました。あまり派手な色のものは鳥に見つかってしまいます。 (function(b,c,f,g,a,d…
死線…
食費1万円以下で乗り切る方法~節約夫婦のリアルな買い物術~
自己紹介❁⃘*.゚わたしのこと
スイカの皮の活用法|パリパリ食感がやみつきになる浅漬けレシピ
今日いち-2025年5月14日
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
【本編】エルゴスム_稼げない?徹底解説!NFTゲーム攻略ガイド
【FAQ編】メルカリ招待コードで稼ぐ!成功への道標:徹底解説とFAQでリスク回避
お金の使い方・我慢する節約はリバウンドする
『たまごサンド』の沼にハマッています・・・💧
驚愕の仕上がり!GiVu宅配クリーニングのノンアイロンウォッシュ体験談|冬物10点8000円
【FAQ編】プロジェクトゼノ_リセマラ徹底ガイド:最強NFTキャラ獲得への最短ルート
【FAQ編】PUI始め方完全ガイド!初心者向け解説でポイ活スタート
無印良品 ポイントでゲットしたアイテムと廃品利用でもっと使いやすく。
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
おはようございます。今日は、家で一日過ごせそうです。こころおきなく、ミシンに触れそうです。やらねばならぬことをさっさと片づけて、布に触れたいです。昨日、玄関の床にワックスを塗りました。ぴかぴかです。それなのに、帰宅した奴らは、気が付きませんでした。ぴかぴかになったと思ったのは、私だけ???きれいになったぞって、自己満足だったのかしら。誰か、気が付けよ~~~~と思いながら、悔しいから、こっちから言わ...
昨日も蒸し暑かったですね~真夏の暑い時よりも、むしろ暑さに慣れていない今の時期の方が、体にとってはしんどいと感じます。でもそんな中元気を出して、さらりと車...
元気ないので、さくっと今月末の借金残高を書きまーす。 借金総額 ¥24,571,498 来月から、稼ぐ手段見つけていきます!!本音は逃げ出したいです。 柳井正の言葉「僕はずっと失敗してきた。今までのどのビジネスでも一勝九敗くらい。唯一成功したのがユニクロです」 ↓励みになるので応援ポチお願いします♪にほんブログ村 ↓励みになるので応援ポチお願いします♪債務・借金ランキング
燃料費高騰による光熱費高騰が怖い、メンヘラナマポおじさんです。 2022年5月の電気代 90kwh 3203円 先月はまだエアコンやサーキュレーターは使っていなかったので、それほど電気使用量は増えていません。 前年同月が90kwhと使用量は
伏見の料亭「京料理 清和荘」でランチをした感想。創業時から人気が高い松花堂弁当と絶品と噂されるわらび餅を食べました。いずれも美味でわざわざ足を運ぶ価値が充分にあります。伏見稲荷大社にも近いので観光に合わせて訪問すると良いですね。
89歳の父運転免許返上するというあ~やっとこさ決心してくれたか今まで子供3人でかわるがわる説得するも頑固に首を縦に振らんかったけどさすがになんかまずいと思ったのか?それやったら車売らなあかんなぁ~という話の中で、ボディ擦ってるけどな~と父が下向いてボソッとつぶやいたのをそのままスルーしたけど擦ったんかぁ~いどこにぶつけてんなだから返上する気になったんやなと叫びそうになったわあんまり問い詰めると可愛そうやからあとで車庫の車、確認しとこそれにしても免許返上して車を取り上げられると高齢者は途端に心身が弱ってしまうと聞くから免許返上は歓迎やけど、それも心配それでなくても最近外に出るのがおっくうになってきたとのこと毎日してた子供の登下校の見守りも週2回に減らすとのことん~心配やわ母が生きてたら同性同士どこでも連れて...やっとこさ決心してくれました
「居場所なくなると思った」被害少女が取材応じる トー横ボランティア団体代表逮捕事件おとといあたりからこのニュースを見ましたが、まぁ内容を聞くと手口がえげつないと思いました。表向きは行き場のない若者にメシを振る舞って良い人ぶっているけど、裏で
学びしかねぇw https://youtu.be/ZaeHXWYS-34 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思っ
仕事や雨でなかなか行けなかった獣医さん。昨日ようやくノッチを連れて行きました。体重は毎日記録して、昨年夏に受診した時の数値までなんとか戻しての受診。獣医さんからは今後はフードの量を調整して太らせず、痩せすぎさせず保って行けばとのこと。お墨付きをいただき、本当にひと安心。戻ってから天気がなんとかもちそう、雨が降っても紫陽花に雨は似合うからと、これまた懸案だった本土寺に出掛けました。電車を降りたらホー...
わてが、「占い教室」を卒業した者へのケアをしまんのは?!わての弟子が可愛いちゅう事もおまっけど…。この占い界に、チャンとした占い師を大量に送り込みたい使命感!!!これに尽きま!!!ケアの内訳は「弟子へのケア」に書いておます。 四柱推命ブログ王
白カビが出たのはタイマツバナだけではありません。昨年からヒイラギ(holy)にも葉裏に白いモノが付き、4株あるうち、2株が大ダメージ。たぶん…でもっ、シャ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日はいろいろあるけれど朝のうちにちょっとお散歩ウグイスの声そして国宝の五重塔気持ちが整う聞こえているのは川のせせらぎそん…
たくさん塗るのが美しいと思っていた。若かったあの頃。 蒸し暑い夜はなにかとセンチメンタルなふりをしがちな収納しない系お片付けブロガーの優多です。「ゆた」と読みます。「湯たんぽ」が由来のブログネームです。 さて。 年々、メークを簡素にする方向にシフトしている私ですが 今年になってやめた化粧の工程の一つに「瞼のグラデーション塗り」があります。 こういう4色パレットに収容された色を濃淡つけて重ねていくやつ…↓ 薄い色をアイホール全体に伸ばして…中間色を重ねて…濃淡付けて…一番濃い色を瞼のキワに沿って入れて…みたいな…やつ… やめた。 現在、朝のアイメークは ビビッドな色を、単色で塗って以上終わり。 …
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはそういえば、九州も梅雨入りしたんですねいつの間にぃーーーーって、11日だったらしい福岡の方のブログを見て知った、accoでございます梅雨入りで思い出した話。この前、循環器の定期検査で先生が言ってたんですけどね(/ω•\)「心臓病の子は気圧と体調が連動してるのか、調子が悪くなる子が多い」と。心臓発作や肺水腫で病院に運ばれてくることが増えるそうです。わが家で心臓...
月に一回、毎月の生活費をまとめて家計簿的なものを載せてたり気が向いた時にお金の話などを中心に書いてるブログです。( * • ω • * ) 私の通信費は、たぶん激安。今の時代はスマホが主流でガラケーはどんどん肩身が狭い領域になり3Gサービスが終了したり今
梅雨の真っ最中だけど私の心は晴れやかですきゃーぁ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 超 嬉しい。何故?▼切実なオネガイ です _| ̄|○ il||li まじで https://t.co/gGZCHtojX6— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 26, 2022 ▼私のストレスになってた人が、レジからやっと外されました。退職になったわけではなく他の仕事に・・・お試しで移動するだけです。ほんとに使えない人なんだけどなんとかなるかも、なんとかしてくれるかもそ...
2023年は6月21日23:57が「夏至」でした。西洋占星術では毎年6月20日前後ころ蟹座に太陽が入る瞬間を「夏至」と呼びます。従って「夏至」の太陽のサビアン・シンボルは毎年同じ…今回はこちらの「夏至」の太陽のサビアン・シンボルをご紹介します。
最近は日記ではなく週記という感じになってまいりましたが、ちょっと夢中になれる楽しい事を見つけたのと、更年期の不具合が頻発していて…しんどい日が多かったりで睡眠を最優先してるのもあって時間がなかなか無いのです( ノ _ ・。)とりあえず、最近の私が何を食べてるかと言えばホルモン療法をやめた後から第二期更年期障害が酷いので豆腐とか納豆とか豆乳あたりは毎日で擬似的な女性ホルモンに期待して、食品からイソフラボ...
5月末に始めたNTFゲーム「Gnome Mines」の報告です。このゲームを始めるのに1万6千円かかりました。そして約1ケ月もしないうちに原資回収完了です。わーい♬STEPNは悲惨な結果に終わりましたが、今回は大成功でした!!NFTゲームは早めに参入し、原資回収が鉄則のようです。 ↓これが始めたときの日記↓ donzokomaru.net 今後はNFTゲームに早期参入もいいけど、早めにプレセール等で仮想通貨を購入して上場と同時に売るのが一番手っ取り早く儲けれそうです。まぁそれをするにも情報と知識と時間が必要なので、これから1つ1つ覚えてやっていくしかなさそうです。誰か詳しい人が回りにいれば一緒…
下り線は特に敷地面積・設備共に規模が大きくて見ごたえのあるSAです。GSもあります。駐車スペースも全国平均よりも大きめなのですが、乗用車はともかくトラックなどの大型車の台数は足りているとは言えないくらあい混みあっているので騒音は大きめです。都会タイプのSAPAはどこもこのような感じなので仕方がないですけどね。
今週月曜日から、我が家と同じ通りにある家で・・・ 映画あるいはドラマ番組の撮影が行われています。 なんの撮影をしているのか知らないけども・・・ 1〜2日目は、撮影用カメラや照明などトラックが何台も来て、たくさんの人たちが機材を運び込んだりセッティングをしていました。 ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。