どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
梅雨入り
まだダルい
ノートPCを…
雑記:静かな月曜日
体調不良│7月分の光熱費
【今日】いわしみそ煮缶詰+昨日の残りの半ライスと梅干し
ベランダとエアコンの室外機の日よけ【ダイソーの遮光ネットと日よけシート】
食事予算は1日600円🙀ナニ食べてんねん 的な 写真9枚
自分の憧れをイメージ!新しい人間関係の構築…これが還暦世代の現実!(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
7月20日 昨日の日記からの開け(水増し日記)。
浮かれまくり
どう考えても記すことがない、、
暑い日は、ちょっとだけ遊び心を。アイスの“ちょい足し”が楽しい!
遠野なぎこさん。他人事とは思えず心の奥の自分と重なる
夏風邪かと思ったらまさかの…
猛暑が続き、熱中症で搬送されたり、亡くなる方が増えていますね。そして、患者の3割以上が、家の中でと聞いてお年寄りかしら、エアコン嫌いの人かしらと自分はぜったい大丈夫と他人事のように思っていました。が、「かくれ熱中症」「かくれ脱水」という言葉を最近よく耳にするようになり、もしかして、私は「かくれ熱中症」なのかもと思うようになりました。猛暑の時期の外出時は、水分補給に、ものすごく気をつかいます。バッグ...
お盆も暑かったですね。この猛暑、本当にこたえます。冷房も気持ちがいいやら冷えるやらでなんとなく体調が今ひとつになる真夏です。朝までエアコンの効く寝室を離れ一人で1階の和室に布団を敷き、寝るようになって一週間ちょっと。もう何年も真夏にエアコン無しで眠ったことがないので大丈夫かなという不安をよそにとても快適な夜をすごせています。快眠のために準備したのは扇風機とアイス枕です。そして、眠る前に、25℃設定の...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。