ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
スッキリ片付けたいのに家族の持ち物には手がつけにくい。勝手に捨てる?一声かける?諦めてる?片付けたいのに家族の同意が得られなくてイライラが溜まってませんか?効果的な片付け方やココロの悩みなどをお聞きかせください。
恐怖の玉ねぎ作業
ど素人なりに・・
株主優待●新田ゼラチン(4977)
花と緑で明日を彩る:「国際園芸博覧会」2027年へ向けてワクワクが始まる!
初めての雨のお天王さん
アシェット はじめての刺し子67 鳥襷
今日の恰好●カラー合わせ
朝ヨガ,静と動の日常化
7月期ドラマ感想:時代の変化を映す「ちはやふる」「僕らは・・」「浅草ラスボス」
一人っ子の親は子離れできない?50代主婦が自立のために行っていること
パッキンのない洗いやすいお弁当箱
絵本のこととか今後の活動とか
涙活の日:音楽とお酒でストレス発散
まちの音楽会 岩崎宏美 岩崎良美ふれあいコンサート♪
今日の格好●GUのワイドパンツ
こっそり買ったもの
【100円ショップ】ドラム式洗濯機の乾燥経路の埃がごっそり取れる
捨てない暮らし
天気と実の弟のこと
給料日まであと2日
大物処分に悩む
貯まらなくなった理由
1番効果を感じた防虫スプレー、虫こないアース
買い足した繰り返し使える除湿消臭剤、炭八。
1.3kgの大容量が買えて嬉しい、ワイドハイターPRO粉末。
老後も大事 いまも大事
夫の口座が見られない
投資つづけてる?
値上げ前に買うかどうか悩む
50代はいろいろある
ミニマルになって変わったコトとダイソーで脱・生活感してみました
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 いろいろあり…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子供部屋のオーガナイズ実例!私の片付けのルール!
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 昨日はオーガ…
【服の見える化】昔はクリーニング代もすごかった。増え続ける夫のクローゼットの整え方。
夫の衣替えを先日終えました。夫の衣替えのポイントは、 ・目に見えるところに服を置く ・妻の私が“捨て候補”に目を光らせる我が家にはとても重要なポイントです。他人には全く関係ないけど!!夫の衣替えは洋服の新陳代謝を促す絶好のチャンスです。どういうことか以外で詳しく説明していきますね。押入れ〜クローゼットの収納 ブログ村のテーマ 【服の見える化】増え続ける夫のクローゼットの整え方。ポイントは2つ! 目に見えるところに服を置く 部屋着やインナー類以外の服は、 全て引き出しに入れず棚に並べて出しっ放しにしています。例えるとお店のような並べ方です。夫の場合見えるようにしていないとすぐに服を買ってしまうの…
【捨育】子どもと一緒にちょい捨て。
これいる? という問いかけをしているうちに、自分から「いらない」ということも増えてきました。
今日は最強開運日♡オーガナイズでスッキリしましょ♪
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 11月7日…
家族4人ミニマリストのリビング収納
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 おうちリ…
【親の家の片付け】食器の片付け、処分|親から言い出したときは絶好のチャンス!
実家に滞在中、食器棚の整理をしました。 高齢の両親の二人暮らしから、数年前に母はグループホームへ入居。 現在は私、妹たちと3人で交互に実家を訪れ、父の生活サポートを続けています。 片付けのきっかけは父のひと言。 「食器が多いんだよなぁ」 親から言い出したときは、片付けのチャンスです! まして「任せる」と言ってくれましたから。 なかなかものが減らない実家ですが、少しでも父が快適に過ごせるよう…
洋服の減らし方 どーん!と一気に減らしたい方へ
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 どこへ行っ…
玄関の収納 防災グッズの置き場所は2ヶ所
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 少し前にい…
2019年11月 (1件〜50件)