どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
いるものは「〇〇」別に収納しよう
【食器棚】10年以上愛用している便利な器
数年放置していた断捨離品【本気片付けシリーズ】
母の日に思う、実母との関係 産後ドゥ―ラ編
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
嵐活動終了と雑誌整理片付け日記
ラク家事アイテム
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
投資信託の基本のキ。経験から学んだ「見えにくいコスト」の影響
ふるさと納税返礼品と今朝のテレビで共感したこと
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
マランタ キャットマスターシュ
【50代の二日酔い撃退法】つらい症状の原因から即効ケア、そして賢いお酒の飲み方まで徹底解説
【体験談】代襲相続で相続放棄!自力でできた手続きの流れ・必要書類・注意点まとめ
結果だけじゃない!プロセスで得る充実感 繋がりと思いがもたらす充実感:結果より大切なものとは?
【夢追い人のための休息論】50代、夢がなくても大丈夫。
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
洋食ジョオジ
選ぶことは、自分を生きること。命日に思い出す、たいせつなこと
脇汗ブシャー
役に立たない、愛情も持てない、必要とされない男性とは?
お金よりも・・私がずっと探していた。
ご当時キャラの日のおうちごはん
先日Yちゃんからお山に荷物が届きまして開けてみましたらねワタクシの大好きな魚の粕漬けやったんですわーそれも、、、夢のようなお徳用の切り落としを2袋😍コレはね切り落としの小さめの切り身がいっぱい入ってますんで一回に何種類もの魚が楽しめますねんかと、言うても全
頑張って、、、「ころたん」をしこたま溜め込んで昨日までは大喜びでしてんけどねよう考えたらメロンに近い甘味のころたんを婆さんと2人で毎日毎日食べてましたらね完全に糖分の摂り過ぎで、現在脂肪分もベーコン🥓で摂り過ぎてますし、、、これってあかんヤツだってね脂も糖
ワタクシね果物が大好きでして毎朝、3種類は食べたいですねんけどね残念ながらひるがの高原にはこれといった地元産の果物がありませんねんかせやしね定期的にスーパー行って長野県産や山梨県産の旨そな果物を買い漁ってるんですわけどね、、、夏の間だけはサカタのタネの「こ
巷では、、、2020年はカメムシの大量発生の年とのことけどねお山では今のところ例年通りで家の内外にそこそこ居てます程度ですねんわしかーしカメムシさんもね子孫を残そうと必死でっせほれハッスルしてまっしゃろこのあとね洗濯物やら、、、網戸やら、、、葉の裏側などにび
昨日の雨でトマトの収穫が遅れてましてね今日の朝食はなんや彩りの悪いボヤーっとした感じになってしもたせやしね今日こそは早めに、っと長靴履いて収穫に向かいましたらねあらイヤだーまた雨が降ってきてトマトの収穫は中止ほんまなんちゅーこっちゃねん、でっせーまあね、
台風9号の進路からは遠く遠く離れています郡上市高鷲町も朝から土砂降りの雨でなんや怪しい雰囲気でしてんせやしね取り敢えず用心の為にねテラスの椅子やテーブルを雨が吹き込んで濡れへんようになるべく奥に方に引き込みましてんかけどね、、、1番ヤバそうな所に置いてある
自宅でも、、、お山でも、、、どこに居ましてもね生きてるからには変わらずゴミは出ますけれどお山の家の有ります郡上市は生ゴミも、、、プラゴミもゴミ袋にね地区とフルネームを記入せなあかんのですわまあねルールを守っていればたとえ記名式でもどってことないですねんけ
先程、、、キッチンの窓にゴツン、と大きな音をたてて何かがぶつかりましてね最初は結構な衝撃でしたんで鳥かと思もたけどよう見ましたらね胴体が毛むくじゃらの手の平くらいの大きな大きなキモい蛾ぁでしてんかコレってヤママユガでっしゃろか? そう言えば、、、前にもね
早起きしましてテラスに出ましたらね庭に、、、チラッと白いものが見えましてね何やろと上から覗き込み確認しましたらね、、、あらままたキレイに洗ろたペール缶が2個置いてありましてんか前にもね近所のガソリンスタンドで「欲しい」と何気に伝えましたらね知らん間ぁにこ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。