どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
投資信託の基本のキ。経験から学んだ「見えにくいコスト」の影響
ふるさと納税返礼品と今朝のテレビで共感したこと
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
マランタ キャットマスターシュ
【50代の二日酔い撃退法】つらい症状の原因から即効ケア、そして賢いお酒の飲み方まで徹底解説
【体験談】代襲相続で相続放棄!自力でできた手続きの流れ・必要書類・注意点まとめ
結果だけじゃない!プロセスで得る充実感 繋がりと思いがもたらす充実感:結果より大切なものとは?
【夢追い人のための休息論】50代、夢がなくても大丈夫。
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
洋食ジョオジ
選ぶことは、自分を生きること。命日に思い出す、たいせつなこと
脇汗ブシャー
役に立たない、愛情も持てない、必要とされない男性とは?
お金よりも・・私がずっと探していた。
ご当時キャラの日のおうちごはん
2020年、今年もいよいよ最後の日! 昨日は、ショッピングモールに 買い物に行ったのですが どのお店もレジ待ちがすごくて! カルディでも ゆっくりお買い物したいと思ったのですが 店内は混雑して
スーパーで見つけたお供え用みたいな花と、クリスマスのグリーン(というか松・・・)を使って、お正月のお花も出来ました。 竹は割っていませんが!前回のお正月のすぐ後に楽天で見つけ、出番を待っておりました。一気にお正月の雰囲気になりました。 クリスマスが終わって寂しいなと思っていたけれど、お正月まで持ちこたえられます。その後は・・・やっぱりカントリースキーでしょうか?バンクーバーは3月になれば桜の季節がやって来るので、あっという間にそんな時期がやってくるのかもしれません。 www.ricolog.blog にほんブログ村
クリスマスも終わり、名残惜しいですが インテリアもお正月にチェンジ♩ 昨日は大安だったので お正月のお花も用意しました^^ ダイニングもすっかりお正月ムード ガラスの鏡餅と南
毎年24日は義理姉宅にお泊り、25日は親戚宅でディナーなため、いまいちいつご馳走を食べる日なのかわかっていません(汗)最後にクリスマスディナーをいつ作ったかも記憶にない・・・我が家は24日にしました。 もう我が家は朝からこんな感じ(笑)お友達に引っ越し祝いに頂いた木のプレート、やっと使えました! 生ハムのプレートにケールを敷きすぎてスーパーのお惣菜みたいになってしまった・・・前日に作ったホットワインも朝から飲んでしまったよ。 次回の覚書に。ハムはwhole foods spiral cut smoked hamグレーズ付きですが、夫がグレーズ作ってくれたので、それもさらに塗り塗り。350℃で1…
少し前にIKEAに行った時に、割引コーナーをのぞいてみたら vinter2020 のクリスマス雑貨がお買い得に。上は$8.99から$3。下は$6.99から$2。
1ヶ月以上更新が空いてしまいました。その間にもこのブログを覗きに来ていただいた皆様、「更新しないのー?」と直接聞いてくれた皆様、本当にありがとうございます。1日書かないことでそれが2日、3日とズルズルと延びてしまった更新。少しずつまた今日か
さて、このおもちゃダーツ。 リビングで遊びたいけれど部屋の雰囲気と合わないのでちょっと改造を。 前回書いたよう…
玄関のディスプレイスペース。今年はこんな風に、少し大人っぽい感じのクリスマスインテリアにしてみました。ちょっとだけ、この場所は、甘さを抑えて、古い道具や家と馴染むような雰囲気作りを心がけてみました。ヴィンテージの真鍮のプレートに・LEDのアンバーガラス
今年もクリスマスリースは、自分で作ったものを用意しました。(とは言っても、お花屋さんのレッスンでですが。)グリーンたっぷりの、シンプルなリース。我が家のクリスマスクリスマスそろそろ冬じたく。。季節を感じるインテリア作業中、針葉樹のヤニで指先は真っ黒に
マウスにも寿命があるらしく。最近調子が悪いので替え時かも・・。 レザーマウスパッドも相当年期はいってます(笑)…
以前からほしいと思っていたウエッジウッドの雛ドールプレート。 季節のインテリアとして飾りたいと、購入のチャンスをうかがっていました。 そして先日、やっと入手! 今年の桃の節句の少し前には、ウエッジウッドのオンラインショップはもちろん、どのショップでも売り切れで、買うことができませんでした。 次にいつ入荷するかわからないので、ウエッジウッドのオンラインショップで「入荷お知らせメール」に登録して…
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます スーパーセール、終わっちゃいましたね。 満足のいくお買い物ができましたでしょうか? ココロが満たされるお買い物は楽しいなぁ♡ け
まだ、本格的な支度はしていないのですが…ポツリ、ポツリとクリスマス支度をしています。クリスマスグッズは早いうちから売り切れてしまうものが多いので、いつも秋頃から色々と物色しています。今年はこんなものを購入しています。こちらはフィンランドのアアリッカの
令和7年度の固定費予算
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
生活227(みんな投資しか興味ないんかな/オイ!、新生銀行&あおぞら銀行よ)
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
1泊2日帯広旅行、その1。初めての十勝平野旅。旅の目的は、「十勝平野を見渡す場所」「さくら」「食べ物めぐり」。【探検部・旅行】
その他226(大悲報/固定資産税お前払えとさ)
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
FIREから3年後の心境~FIREのメリット
生活226(スマホ料金値上/固定電話やめたら落穴)
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
生活225(医療費たかっ!)
生活費がすっごく増えた原因 リタイア生活49ヶ月目(2025年4月)の生活費
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
花屋さんでブーケを注文。ウィンターベリーと松ぼっくりを入れて欲しいとリクエスト。あとはグリーンを少し欲しいと伝えたら
ハロウィンも終わったのでオバハン、ウキウキしながら模様替えしました。 去年は割とシンプルだったから今年はちょっと派手クリにしたいと思っております。※派手なクリスマスの意目につくテレビ台の上にこういうモミの木の枝?みたいの置きたいな~と思ってるんだけど前に
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます 今年最後の月ですよ! 12月は、1年の中でも1番慌ただしくて、 過ぎるのがほんと早いのよねぇ。 気忙しいけど、そんな時こそおウチ時
今日から12月。 年末まであっという間に 過ぎてしまいそうで怖い・・(;・∀・) そして、今年も 無印のアドベントカレンダーを出しました♩ 4,620円、送料無料! 毎年子どもたちが
先日はゆうの誕生日にお祝いコメントありがとうございました! 人´∀`).☆.。.:* 母としてはどんどん手が離れ寂しい気持ちがあります(;^ω^) 来年は新社会人として家を出る為、ますます寂しい( ;∀
今日から12月。玄関のインテリアをやっとクリスマス仕様にしました!今年もニトリ多めです♪まずニッチには真っ赤なリースとサンタさんのオブジェを飾り付け。この...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。