chevron_left

「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす

cancel

小さな暮らし

help
小さな暮らし
テーマ名
小さな暮らし
テーマの詳細
「小さいってかわいい♪」 節約とは違う『簡素で素敵な暮らし』を心がけている人、 さりげない日常を大切に感じられる人、 精神的な充足をまいにちで感じられてる人、 そんな幸せを感じられている人達が集うコミュニティ。 「小さい暮らし」の輪を広げましょう♪
テーマ投稿数
342件
参加メンバー
39人

小さな暮らしの記事

1件〜50件

  • #温泉旅館
  • #インテリア
  • 2022/07/20 10:15
    【ミニマルワードローブ】盛夏の服7着@2022

    今日は今学期最後のお弁当日でした。 鶏照り焼き、うずら卵の燻製、コロッケ(市販品)、ブロッコリー、トマト、きゅうり糠漬け しばらくお弁当を作らないかもしれないので、冷蔵庫や冷凍庫にあまっている半端な食材をつめたら、茶色くなってしまいました。 今年の夏に着ようと思っている服は7着。 リネンワンピース3着 リネンブラウス エクセサイズ用Tシャツ リネンスカート トレッキング用白シャツ 7着あることはあるんですが、こちらの、ほぼ同型の無印のワンピースを2着、ほぼ毎日交互に着ていて、たまにもう1着のマキシワンピースを着用。 9割ほどの日数が、写真の上段3着で間に合います。「脱無印」を志しているんですが…

  • 2022/07/15 11:22
    【生涯保証】永久に破れない?魔法の靴下

    無印を卒業するべく、昨年夏は国産の靴下を買い求めたのですが www.cozy-nest.net 高かったからと言って長く履けるはずもなく、同じように消耗してしまう靴下にガッカリしたのが昨年。 www.cozy-nest.net 衣類も、好きなものを繰り返しなんども着ては洗濯すれば1シーズンか2シーズンで消耗。とくに靴下となれば1シーズン持たない、と言うこともよくあるものです。 でも、冬の暖かい靴下を厚手のウールのものにしたら、2年も履き続けられるものもあるんだ、ということを知り www.cozy-nest.netwww.cozy-nest.net 今回、夏の靴下もより永く履けて、さらに履き心地…

  • 2022/07/07 10:36
    【備蓄管理】お米210kgまとめ買い

    さまざまなものが値上げされていますね。家計を預かる身としては、大変です。といっても、いまのところはあまり実感はないのです。 お米、お豆腐、旬の野菜、国産肉、生協の国産調味料。 いつも買っているものは、まだほとんど値上げの影響がないみたい。特に、食生活の柱である、お米が、事前に予約購入してしまっている、というのが、安心感につながっているかも。主食であるお米は、ほかのものと別格。欠かせないものだから、切らすことのないように置いておきたい。それでも消費が激しいものだから、ローリングストックはかなりの速度でぐるぐるまわる。そして、ある程度備蓄は欲しいけど、とはいえなるべく新しいお米を日々食べたい。とい…

  • 2022/04/25 19:20
    【ミニマル家事】お弁当作りは道具と仕組みに頼る!

    恥ずかしながら、何度も書きますが、本当に、早起きが苦手なのです。お弁当作りの、何が苦手かって、そのために早起きしなければならないってこと。 少しでも長く寝ていられるように(苦笑)楽に美味しいお弁当を用意できるように私が工夫していることをまとめた記事です。 www.cozy-nest.net 特に、曲げわっぱの存在には、大いに助けられています。www.cozy-nest.netだって、ほんとうに、ご飯とふりかけ、梅干しだけ、といういわゆる日の丸弁当でも、美味しそうに見える。見た目がサマになるだけじゃなく、実際にご飯が美味しいと子供達からは人気なのです。 道具に頼るって、大事。 また、早起きしない…

  • 2022/04/21 14:45
    【5分で書類整理】怒涛の紙攻撃!プリント類の整理法

    毎年毎年、新学年がはじまるたびに、子どもたちが持ち帰るプリントの山。特に、新入学の年には、とくに多い。我が家は、5学年違いの3兄弟なので、毎年かならず誰かの入学があるので、新年度の学校からのプリント攻撃に苛まれています(現在進行形)。 新学期にはいって1週間。ようやくプリント類の数は落ち着きました。大量のプリントの整理は、私は全てスキャンしてiPhoneの写真に保管、不要になったらデータを捨てます。 つかうのは、iPhoneの標準アプリ「メモ」。 www.cozy-nest.net 一部、冊子状になっていて撮影が面倒そうなものは現物を置いておきます。また、スマホを使わない子ども自身が頻繁に確認…

  • 2022/03/24 13:38
    【節電】半径1cmの幸せ。ここさえ温めれば心地よい!

    先の記事で、部屋を温めることにムダがある理由が二つある、と書きました。www.cozy-nest.net その一つが、暖房効率が低いスペックの日本の家屋に部屋の空気を温めて暖房することの非効率さを挙げました。今日はもう一つの理由を挙げます。暖かさを維持するためには、部屋全体の空気を温める必要もない、ということ。コンパクトな住まいのメリットの一つは、暖房効率の良さ。とくに、暖房はその恩恵を受けやすい。天井高が高い部屋より低い部屋の方が暖かさを感じやすい。 暖房器具を置く位置や、座る場所によっても感じる暖かさは違ってきます。とはいえ、部屋全体を温めていることには変わりありません。 では、もっと効率…

  • 2022/03/23 12:40
    【節電】その暖房、エネルギーの無駄。

    昨日から、「節電」がキーワードのように、たくさん目にしました。節電のために電気じゃなくて灯油にするとか、カセットコンロの暖房にするとか、いろいろ工夫が考えられます。 もちろん、電気じゃない熱源にすれば、電気の消費は抑えられるけど、その暖房、とっても「もったいない」。 資源もムダにするし、家計にも響きますよ。 昨日からの電力不足は、地震による火力発電所のトラブルで電力供給が不安定の中、ちょっとだけ逆戻りした気候によって暖房による電力需給が増える、という理由からでした。電気による暖房は、家庭ではエアコンがメインですが、寒冷地では灯油も一般的。 中途半端に寒い本州では、各部屋に暖房をつけて温めますが…

  • 2022/03/22 12:30
    【暖房無電化計画】「温暖化」はどこへ消えた?

    先週、かなり暖かくなり、春めいていましたが、今週末からここ大阪でもすこし気候が逆戻りで、まだ少し寒さを感じます。この寒さで、電力需要が高まっています。東電管轄では、また節電が呼びかけられたり、実際に停電されているところもあるのだとか。集合住宅に住んでいると、停電で貯水槽のポンプも停止された水が使えなくなったり、高層階に住んでいるとエレベーターが使えなくなったりするので、本当に不便。私たちの暮らしが、いかに電気によって支えられているのかを思い知らされます。我が家では、暖房は電気をほとんど使いません。理由は、エンジニアだった父が、電気で熱変換するのは非効率、というのを子供の頃から聞いて育ったから。…

  • 2022/03/10 13:04
    【防災】人災リスクにも備えよ、つねに。

    明日で、あの悲惨な天災から11年を迎えます。 あの日を忘れることはありません。 あの時からも、刻々と世界は動いていて、今海のそとを見ると、明らかに世界は変わりました。 コロナで世界がかなり変わったと思いました。 が、それ以上に2週間前からガラッと変わってしまった世界。 世界秩序は、想像以上に微妙なバランスで成り立っている。 私たちが備えるべき災害は、もはや自然災害だけではありません。ロシアはアイヌ民族をロシアの先住民族としています。北海道が危ない。露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ https://t.co/LTNrQgoV7k @Sankei_newsより— オズ@cozy-…

  • 2022/03/09 13:24
    【エコ暖房】使い捨てない携帯カイロ「ハクキンカイロ」の燃料比較

    愛用しているハクキンカイロ。 www.cozy-nest.net 我が家では、平日は夫と在宅でオンライン授業している長男が、週末は子どもの習い事の付き添いや試合観戦、アウトドア用に私がメインで、毎日大活躍しています。ハクキンカイロの燃料は、カイロ用のベンジン。 いままで使っていたのが、近所のドラッグストアに置いていた「エビスベンジン」でした。 エビスカイロベンヂン 500ML楽天市場Amazon が、昨日在庫が切れかかったベンジンを買いに行くと、取り扱いが亡くなった様子。 仕方がなく、ネットで別のカイロ用ベンジン「NTカイロ用ベンジン」を注文して、使い終わりました。ハクキンカイロ指定 NTカイ…

  • ブログみるにほんブログ村の村人、更なるブログとの出会いを求めてアプリ「ブログみる」を使ってみた - 印象をただよう告解部屋
  • 2022/03/04 12:42
    【防災】優先すべき「必要なもの」

    先の記事で、支払い手段は現金が最強、と書きました。 www.cozy-nest.net 必要なものを優先しよう 本当の危機下になったら、ほかの支払い手段より現金が最強。システム障害や停電にも強いからです。でも、本当の危機下になったら、もっと最強なのは、現物。つまり、「もの」。 必要な「現物」は、少量、備蓄しておくと安心。 とりあえず、絶対必要なのが、「暖」「水」「火」も重要。 www.cozy-nest.net 備蓄はどれぐらい必要? どれぐらいの備蓄が必要なのか、と言われれば、あればあるだけいい。とはいえ、大量のストックは、管理するのが大変だし、収納場所にも困ります。ほかの持つべきものと同様…

  • 2022/03/03 12:57
    【家計管理】現金が最強

    ロシア進軍から、サイバー攻撃のリスクが、高まっています。 もし、普段の生活にかかわるところでインフラがダウンしたら? 今すぐできることは、支払い手段を分散させておくほうがいいかもしれません。 よく、投資をするときに、リスクを下げる方法として、分散投資が基本とされています。が、今日の記事はそんな小難しい話ではありません。 資産の置き場の話ではなく、支払い手段の分散の話です。 いつも使っている電子マネーや、銀行口座や、クレジットカード。 普段使っている支払い方法の管理元が、サイバー攻撃などのシステム障害を受けて、使えなくなったら?お金を使えなくなってしまいます。 だから、生活必需品の買い物を滞りな…

  • 2022/03/02 12:41
    【防災】備蓄を早めに見直し→増量しました

    3月11日を目安に備蓄を見直していますが、 今年はすこし日程を早めて災害用のストックを確認しています。 不安なウクライナの情勢が、即刻私たちの暮らしに影響があるのかと言えば、そんなことはありません。とはいえ、現実的にいちばんありえそうな悪影響を想定して、毎年3.11に見直している災害用の備蓄を、少し早めに見直すことにしました。災害は、自然災害だけではない。人災もあります。 そして、自然災害よりも、人災のほうが予測が付きやすいかもしれません。 ならば、備えもしやすいというものです。情報戦は基本中の基本。ネットで世界中がつながっている以上、日本が故意の標的になってもならなくても、サイバー攻撃の影響…

  • 2022/02/21 13:34
    【ミニマル家事】作り置きなし、月曜日の手抜き弁当

    週末、デイキャンプに行きました。 キャンプ場は市の公共施設。 運営側は、コロナに対応してくれているため、ほかのグループと時間や場所を共有しないように人数、場所を設定してくれているので安心。 今回は、りっぱなかまどが付いているということで、かまどを利用してピザをつくりました。 粉は、友の会で教わったレシピを配合して、子どもたちがこねこね ボールのように打ち付けるのが楽しい男子 トッピングは家にあったものを適当に。トマトソース、チーズの上に、ミニトマト、ソーセージ、青いものがなかったので小松菜w ダッチオーブンの上に炭をのっけて めちゃめちゃおいしくできました! 1日、心行くまで焚き火と炭火のご飯…

  • 2022/02/18 12:27
    【家計管理】5人家族の真冬の電気代

    少し前までは、電気の需要が多く、供給が追いつかず、逼迫するのは夏だと思っていましたが。 最近では、寒い冬の方が、需給バランスが崩れて、電力が不足気味になるらしいです。夏はクーラー、冬は暖房によって、電力の需要が高まります。 最近では、夏はそれほど問題にならない。 グラフを見ると、「夏の方が電力の需要が高く、電力不足になりがち」と思い込んでいた私の記憶は、15年以上も前のことで、最近では冬の方が逼迫度が高いみたい。令和2年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2021)|資源エネルギー庁 なぜか、というと、日本でも再エネとして太陽光発電の割合が徐々に増えてきているからなんだとか。夏だと効率…

  • #60代
  • 2022/02/15 13:30
    【スキンケア】ファンデーションを手放してから1年

    普段、ファンデーションを使わなくなって1年以上たちました。 時折、ミネラルファンデをつけたりもしますが、日常では、日焼け止め、アイライナー、アイブロウだけ。 特にシミが増えるのが気になっている、ということもありません。なにより、お化粧をすると、それを肌に残さないように洗い流すことが精神的にストレスになっていたので、洗い残しをきにする必要がない。 あと、ファンデをぬっていた時には1日なんどか直しをしたり、夕方には化粧崩れが気になったりしていたんですが、崩れるものをぬっていないので、それが気になることもありません。 ファンデは、朝塗った時が一番キレイにみえるけど、どんどんと汚くなっていって、私の年…

  • 2022/02/10 12:09
    【スキンケア】ホホバオイルとリップクリームとハンドクリームを手放す

    前の冬まで、保湿剤はホホバオイルを使っていました。 今季に入ってから、保湿剤をプロペトに代えたところ、ホホバオイルより使い勝手がよく、肌に合ったいるようなので、リピート買いしました。 違う会社のものですが、薬局方の、中身は同じもの。 保湿剤をホホバオイル→プロペトに変更 宇津木式スキンケアを初めてから9年。それまでは顔には何も塗らない、乾燥が気になるときにはちょっとホホバオイルを、というケアをしてきました。一昨年前、脂漏性皮膚炎になってからというもの、肌のバリア保持のためにセラミド入りの美容液だけ夜に使い、かさつきが気になるときだけホホバオイルを補助的にプラス、というスキンケアをしていました。…

  • 2022/01/10 07:53
    わたしの片づけはこれでいいのかな?と思うとき

    苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…

  • 2021/12/10 12:53
    【冬の備蓄】必須の消耗品は多めにストック

    我が家では、冬にお鍋を食べることが多く、カセットガスの消費量がほかの季節よりぐんと上がることもあり、カセットガスは多めに備蓄するようにしています。 非常用の食品や燃料は、ローリングストックが基本。 我が家のカセットガス缶は、1ダース=12缶を備蓄の基本としています。 カセットガス缶は、3本1セットで売っていることが多いので、3本使ったら3本買い足す、ぐらいの頻度で買い足して、9~12缶をキープするようにしています。 でも、冬は別。 消費量が高くなるし、少しぐらい多めにストックしておいても、近いうちにいずれ消費します。 ですから、すこし安く入手できる機会があれば、多めにストックするようにしていま…

  • 2021/12/09 13:12
    【資源の節約】効率のよい暖房とは

    ようやく、暖房器具を出しました。いつも、暖房器具を出すのは、12月に入るか否かぐらいのタイミング。 暖房器具を出す以前から、単体で使っているのが湯たんぽ。 そして、12月にはいるぐらいのタイミングで、ガスストーブと豆炭あんかを出します。 一昨年前からずっと重宝している豆炭あんか。 一つ買い、一つ買い足し、また一つ買い足して。今では3つあり、我が家のメインの暖房器具です。 暖房のため、部屋が乾燥したり、頭がボーっとなるのが嫌で、ずっと湯たんぽを愛用していた長男も、いまではすっかり豆炭派。 www.cozy-nest.net湯たんぽに比べて発熱量も大きく、持続時間が長いので、オンライン授業で在宅時…

  • 2021/12/08 12:30
    【ミニマル家事】手間と時間のかけどころ

    入院している夫を見舞うのに、病院に通うという新しい日課が増えた今の生活。 かければいくらでも手も時間もかけられる、家事。 ただ、私の時間は限られている。 そして、気力や体力も、無限ではない。 なので、やることと、やらないことの、メリハリが非常に大切。 あまり重要でないことには、時間をかけずに、その分大切なところに注力します。 掃除にほとんど労力をかけない、といった内容の記事を先日書きましたが、www.cozy-nest.net 一方で、夫の入院がきっかけで、さらにきちんとやっていきたいと思ったのが、やはり食事作り。 もともと、夫はいろいろな意味で病気に対しては高リスクな体質。本人も、それは自覚…

  • 2021/12/06 12:52
    【突然の入院】家にあってよかったもの&使えなかったもの

    先日、普段から持ち歩いている「0次防災グッズ」が、救急搬送されるときすぐに準備が整えられて助かった、と記事にしました。 www.cozy-nest.netwww.cozy-nest.net そして、やはり、防災のときに備えていたものが、夫の突然の入院でも非常に役にたちました。 www.cozy-nest.net 普段から、家族それぞれが持つ「非常持ち出し袋」を用意しています。 その中には、救急用具、メモ帳、雨具、軍手などのほか、タオル、スリッパ、靴下、下着などを入れています。 タオルと靴下、下着は、新品の予備を入れています。 夫の非常持ち出しグッズには、そのとき新品のトランクス4着と靴下3足が…

  • 2021/12/03 12:52
    生きる希望、忙しくても整う家

    入院したては、託した夫のスマホと、音信不通だったので、本当に心配しました。が、不幸中の幸いか、夫の状態はまだ軽症の部類に属するのかもしれません。 幸い、夫はICUに運び込まれたときよりも、回復がみられているため、完璧とはいかないけど「元の生活に戻れるかも」という希望が見えてきました。 生活をつなぎとめているもの、それは希望。どんなに過酷な状況でも、希望があればきっと生きていける。 一方で、客観的に恵まれたように見える人でも、希望がなければ救われない。 私は、普段からあわただしい日常に、夫の入院している病院への往復という日課が加わり、今まで以上に忙しくなっています。 また、保険の手続き、病気への…

  • 2021/11/30 13:03
    命はとりとめました

    帰宅後夫の様子がおかしい。 そう直感して、救急車を呼び、 救急車が来る5分以内に貴重品や飲み物、防寒着やタオルなどさっと用意してから救急車で病院へ。 診断は脳出血。一刻を争う事態。 病院では、24時間が山場だと言われました。 夫は高血圧で、血圧をさらさらにする薬を常飲していたので、事態はより深刻でした。 現在、数日経過して、幸いそれ以降、病状の進行は見られず、出血も止まりました。 現在、様子は落ち着き、そろそろICUから出られそうです。 いつもなら、夫がオフィスに残って一人で仕事をしていたり、夫が帰宅するのを待たずに私が先に寝てしまっていることもよくありました。 さいわい、その日は夫と顔を合わ…

  • 2021/10/25 12:47
    【ミニマル家事】作り置きとほったらかし超簡単おやつ

    茹でもやし、きゅうり酢漬け、茹でブロッコリー キュウリ酢醤油漬け、人参酢漬け、コールスロー 炒り鶏、豚ひき肉のみそ炒め 豚汁の素(大根、人参、ゴボウ、こんにゃく、薄揚げ) 週末はオーブン料理にしたので、ついでにお芋を下ごしらえ。 サツマイモもジャガイモもたわしで洗って適当に切り 水気がついたままクリステル鍋にいれオーブンに放り込みます。 クリステルは無水調理ができるので、このまま蒸し焼きに。 オーブンは180度で60分ほど。 無水調理できないお鍋なら、それぞれアルミホイルに包んでオーブンに入れると、同じように蒸し焼きにできます。www.cozy-nest.net ほったらかして、蒸しイモの完成…

  • 2021/10/22 12:31
    【ミニマルワードローブ】秋冬の服3着

    今週に入って、ぐっと寒くなったので、衣替えをしました。 夏のワンピースから、 冬のワンピースへ。 今年の秋から冬にかけては、この3着のワンピースを基軸にしようと思います。 あとの1着、大切な日用にもっているので、冬のワンピースは全部で4着。 昨年にも同じようなことを書いたと思うけど、交代で洗濯して着るには、普段なら2着で十分。旅行などをプラスするなら、予備の1着を加えて全部で3着で十分。 昨年は、同型同色の、まったく同じワンピースを交互にきていたので、朝服を選ぶ、という行為から解放されていました。毎日、同じ服を着るから、選ぶ自由はないけど、選ばなければいけないという不自由から全く解放されていま…

  • 2021/10/08 13:06
    【防災】今こそ水の備えを。

    昨日防災に関する記事をあげたところ、たまたまですが関東で大きな地震があり、驚きました。 やはり、災害、とくに地震は予期せずにやってくるので、日常の備えがとても役立ちます。和歌山の水管橋破損による断水も、復旧にかなり時間を費やしているみたいですね。 被災され、不便をきたしている方々に、お見舞い申し上げます。早く日常に戻れますように。被災し、とくに復旧の遅いのが水。 そして、ライフラインの中で、最も無くなったら不便になるのも水。 www.cozy-nest.net 電気とガスは、それぞれエネルギー減として補完しあえるものも多いですが、水は代替ができませんから。 以前、我が家が停電したときは、地震で…

  • 2021/10/02 20:46
    【閲覧注意】トイレで中をみたら、汚れがひどかった件

    実は、普段は見ることのない、その中。不意に、その中を見る機会があり、開けてみると、そこには恐ろしい光景がありました... 数日前から、トイレのレバーになんとなく違和感があり、ついにレバーをまわしても水が流れなくなってしまいました。 普段、全く開けることのない、そして、実は掃除もしたこともない、トイレのタンクの中を開けてみたところ、案の定タンクのフロートとレバーをつなぐ数珠のような鎖玉のチェーンが切れてしまっていました。 トイレのメーカーに確認すると、出張修理するのに2万円プラスパーツ代2500円がかかる、とのこと。 自分で調べながら、修理にチャレンジしてみようとおもい、まずパーツを購入して、自…

  • 2021/08/05 09:05
    可愛い幼児の自転車が

    2020年6月に引っ越したマンションの裏側のエントランス部(入口)に外で騒ぐ幼児の自転車が置いてあり、可愛く感じたのでスマホ撮影。マンション在住の女子高生の自転車もあり、独り言 つぶやき写真の記事です。

  • 2021/02/02 00:08
    自分に一番身近な空間は?

    みなさん   おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。おはよーとお元気なパンジーです。毎日のお花チェック和やかな…

  • 2021/01/15 08:16
    お花のある暮らし♪

    みなさん   こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。  先月頂いたお花たち!お花のある暮らしは優雅で…ちょっと贅沢な気…

  • 2021/01/03 11:07
    シーズンオフに見直すこと

    みなさん   こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。10月に衣替えを しましたが…一度しまった夏服&秋服を全部出して見…

  • 2020/12/07 07:38
    入れ物(収納用品)が増えても片づきません!

    みなさん   おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日今日の午前中着指定で送った荷物。宅配便から手違いで…今…

  • 2020/11/21 09:42
    ”清潔に健康で暮らすこと”

    みなさん   おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。コロナ禍が続く中…この状態に慣れないで…我が家では家族みん…

  • 2020/11/09 13:14
    【ミニマル思考】ミニマルな暮らしへシフトする最大のメリット

    先の記事で、持ちものをへらして、暮らしをシンプルにすると物理的に楽になることを書きました。【ミニマル思考】持ち物をミニマルにする物理的メリット - cozy-nest 小さく整う暮らし が、ミニマルな暮らしの真髄は、ものを減らすということだけではないんです。 ものを減らす過程で、得られる、自分の発見。 それが、最も得られるメリットだと思っています。ものが少ないと、生活を望む方向に舵を切りなおしたり、引っ越しも楽。ライフスタイルの変化によって、いつでも最適な持ち物、住まい、住む場所を選ぶことができます。もし収入がへるようなことがあったとしても、「これだけあれば」大丈夫がものがわかっているから、不…

  • 2020/11/05 00:09
    【エコ暖房】豆炭あんかのコスパを比較してみた

    だんだんと寒くなってきて、デスクワークの足元が少し冷えるようになってきましたね。 今、こうしてブログ記事を書いている私の足元には、 愛用している「豆炭あんか」。 昨年使い始めて、その使い勝手のよさ、汎用性の広さに惚れ込んでしまいました。cozynest.hateblo.jp 私の親世代は、小さい頃使っていた人もいるようで、母に話すと「懐かしい!」と言われました。義母にいうと、使ってみたいというので、昨年はプレゼントしました。 昨年も、週末は夫と取り合いになっていたので、今年は一つ買い足しました。 左が新品、右が1年使ったもの。 使っていたもの(右)は、足を置いて踏み潰してしまい、もともとは少し…

  • 2020/11/04 13:25
    【大統領選所感】大切なものを守るために選ぶべきは?

    先日は、大阪都構想の住民投票があり、維新の推進していた大阪都構想は、再度否決されました。 我が家は大阪市内ではないので、直接投票することはできなかったのですが、大阪市外に住むものとしては、都構想は比較的メリットが大きく、どちらかといえば賛成でした。一方で、自分が大阪市民で実際に市政が大きく変わる立場だったら、さらにシリアスに考える必要があり、もろ手を挙げて賛成というようには言えなかったと思います。 橋元さんが府知事になって以降、暮らしのいろいろなところが良くなったと、個人的には実感していました。それも、大阪府と大阪市両方が維新で、うまく行政を進めていたからだと思います。 今回、都構想が否決され…

  • 2020/11/02 12:20
    【ミニマル思考】持ち物をミニマルにする物理的メリット

    もともとシンプルな暮らしを心がけてはいましたが、シンプルよりさらに削ぎ落としたミニマルな暮らしを心がけることで、暮らしがさらに好転しました。ミニマルな暮らしは、もちものややることをできるだけ少なくする生活。それによって、暮らしに3つのゆとりが生まれました。 その1 お金のゆとりができる 必要なものしか買わないので、持っているものを持て余したり、使わないものを買ったりすることがなくなります。 家中のものは全て、使用頻度が高いものばかり。 不要なものは買わないので、無駄が出ない代わりに、必要なものはがまんせず全て揃えることができます。畳み掛けて、ものを買ったりしないので、ストックを買いすぎて賞味期…

  • 2020/10/29 15:15
    【防災】ガスも電気も使わない暖房器具4つ。

    これから寒くなる季節がやってきますね。少しでも避難生活を心地よいものにするために、防災グッズは季節によっても必要なものが違ってきます。 これまでの季節は、停電になった時、いかに冷蔵庫のものを傷ませないかなどの配慮が必要でしたが、今からの季節はやはり防寒。 体力を奪われないよう、体を温めるのは、もっとも重要です。【防災】サバイバルに必須な3大アイテム - cozy-nest 小さく整う暮らし エマージェンシーシート 暖かい衣類、暖房、暖かい寝具、暖かい食べ物。それらを調達するため、暖かい暖房、寝具、衣類の手助けになるのが、エマージェンシーシートです。 私がこだわって揃えているのが、「SOL」のエ…

  • 2020/10/27 22:55
    「料理ができない女」と結婚した話

    夫は、「料理ができない女」と暮らすのだと思っていたらしい。 結婚して、しばらく経ってからそう聞いて、本当に驚いた。独り暮らしをしていたことも話していたのに、いったいその間、 わたしがどうやって暮らしていたと思っていたのだろう?「だってさ、料理をしたの、見たことがなかったんだもの」 ―なるほど。 そういえば、一緒に住む家に引っ越してから、台所に立って いたら「どうした! 何かあったのか?」と駆け...

  • 2020/10/27 19:12
    【ミニマルワードローブ】2着しかない服が1着に

    先日、「服は夏もの、秋冬それぞれ2着」という記事をあげてから、いっきに寒さが増してきて、もうリネンノースリーブは着ないかな、と思い、黒のワンピースは来年の夏用にたたんで、収納しました。 www.cozy-nest.net 残るは、コットンリネンの生成の同型ワンピース着。 それを、秋冬交互に着ようと思っていた矢先でした。 三男のポケットに、油性ボールペンが入ったまま漬け置きしてしまい、大好きなワンピースがダメになりかけています。 油性ボールペンはアルコールで落とせると知ったので、やってみました。 時間をかけて汚れを取り除くも、少し薄くなっただけで完全に戻ることはありません。 被害は、袖口と一番目…

  • 2020/10/26 12:56
    【時短家事】衣服の収納、吊るす?畳む?家事コスパの判断基準

    洗濯物は、ハンガーに吊るし干しできるものは、すべてハンガーに吊るして干しています。 そして、乾いたらハンガーごと取り込み、そのまま家族が共有で使っているクローゼットに直行。それをするそもそもの理由は、次の日かまたその次の日ぐらいに、すぐに着る服を、洗濯した都度たたむのがめんどうだと思ったから。 洗濯物をたたむのが大好きな人。 洗濯物をたたむ姿を家族に見せたい人。 キレイにたたまれた洗濯物を家族に使ってほしい人。そういう人は、どうか、洗濯物をたたんでください。 私のように、ハンガーの吊るし収納だと、たたむより収納スペースを占有してしまいます。だから、ハンガー収納すると、ほかのものを収納するスペー…

  • 2020/10/21 23:57
    【ミニマムワードローブ】着た服は2着だけ

    昨年の秋の終わりに、ワンピースを1着購入したのですが、それがとても気に入って。 www.cozy-nest.net 同じワンピースの別の色を買い足したのが今年1月はじめ。 www.cozy-nest.net 色違いを買ったけど、やはり最初に買ったきなりのほうが好きな色ということがわかって、あとで買ったブラウンはすぐに手放し、きなりを買い足しました。 www.cozy-nest.net 全く、おなじデザインのワンピースが2着。 この写真では、ブラウンが写っていますが、ブラウンはもうなくて、きなりが2着あります。 それから、1月、2月、3月と3ヶ月間。 先の冬の真っただ中、私に必要な服は、この「全…

  • 2020/10/19 12:36
    【5分で書類整理】取説・保証書類の収納は箱一つ

    私のように面倒臭がりの場合、整理や収納に時間をかけすぎることはできません。 綺麗にテプラするとか、並べるとかは苦手。 だから、箱に放り込むだけ、そしてその箱がいっぱいになったら適当に整理するだけ、ぐらいのラクな方法を選んでいます。 書類や小物の収納は、IKEAのファイルボックス(旧型)を愛用しています。 基本は、1ファイルボックスにつき1カテゴリーの収納。 取説や、保証書類も、このひと箱に収納しています。 新しい機器などを購入して、新しい保証書類がきたら、とりあえずこの箱の一番手前部分に放り込んでおきます。 入れる前には、購入年月日と、保証が切れる日付を見やすいように書いておきます。 書き方は…

  • 2020/10/15 07:54
    モノや空間に罪はありません

    みなさん   こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日のあさいち作業をしながら…こうなってしまった状態の中…モノや空…

  • 2020/10/14 19:53
    【ミニマルクローゼット】シーズンの終わりに持ち服をフィードバック@2020夏服

    今年の夏の初め、そろえた服は9着。その中で、普段着の着回しのパータンは、主に3パターンありました。A ワンピース B ブラウス+パンツ C ブラウス+スカート【ミニマルワードローブ】新しいリネンパンツと、9着の夏服全て - cozy-nest 小さく整う暮らし そのうち、Aは、同型ワンピースを2枚持っていました。【ミニマルワードローブ】お気に入りが2着ずつ。 - cozy-nest 小さく整う暮らし 今シーズン、持っている服をどれだけ着ただろう? 夏を振り返ってみると、実際に着用回数は、パターン別では、こんな感じでした。 A ワンピース 週5~6 約70% B ブラウス+パンツ 週2弱 25%…

  • 2020/10/13 08:00
    お気に入りを見つける方法

    みなさん   おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。これからの季節お鍋を使うことが増えますよね。我が家はビタク…

  • 2020/09/23 14:48
    身の丈に合った小さな暮らし

    今日は暮らしに関する私の考え方についての投稿です。(このブログでは一人目を太郎、二人目を花子、三人目を二郎(仮)と呼びたいと思います) 太郎の出産前、今から7年以上前になります。断捨離が流行り、ミニマリストブログが生まれていたころです。私も産後子供用品が増えることを想定し、ミニマムな生活に切り替えてそれをブログで発信していました。 現在はそれほどミニマムではなく、私の個人的な物は少ないですが、各人の物やアウトドア用品、スポーツ用品など生活を彩るのに必要な物を持っています。「最小限」にこだわって物に振り回されるのではなく「家族の幸せに必要な物」は各人の管理できる範囲内で持つ、に変わ

  • 2020/07/30 00:11
    いつも同じ服を着ている理由

    わたしは、家ではいつもほとんど同じ格好をしている。洒落っ気も何もないといえばそうなのだが、気に入ったTシャツを 大量に買ったので、一日に2~3度着替えても、見た目が全然変わらない。まるで、「ドラえもん」ののび太くんか、ルパン三世である。きっかけは、数年前にアレルギーが悪化して、綿以外の素材の 服がまったく着られなくなったことだ。わたしの家系は、いわゆるぜんそく・アレルギー体質で、身内にも アトピー...

  • 2020/06/24 13:06
    【家計管理】自粛で減った収入、増えた出費

    新型コロナの影響で、私の会社は今のところ私の勤務先はそれほど影響がなかったものの、夫の会社のほうはすぐにとは言わずとも、いずれ不況になれば業績に影響があり、いずれは我が家の収入にも悪影響があるかもしれません。 とはいえ、自粛生活で、減った出費もあります。お買い物に行けなかったので、衣類やそれほど必要でない雑貨類を買う機会がありませんでした。 買わない、と決めても、つい買ってしまうこともあります。そして、服は、基本的には試着しないと買わないと決めているので、アパレルショップがやっていなかった期間は、まったく衣類関係の出費がありませんでした。 また、外食、外出を伴う娯楽もありませんでした。子どもの…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用