どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
片付けが苦手な場所
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
明日も普通でいられますように。
服好きミニマリストの少ない服でおしゃれを楽しむ11のコツ
シンプルなメッセージ
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
巡る因果と、親仕事。
高価買い取りとは?厳しい現実、記念切手
【夜更けのブログ】こんな話、誰も聞いてくれない・・・
GW中、スマホのゲームをしなかったら・・・
早めに処分して良かったもの、家具以外にもたくさん
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
プリマロフトの掛け布団を洗濯してしまいました【2025年5月】
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
見た目で選んだら機能に驚いた日傘
SNSで見て即買いに走ったズボラ掃除アイテム
片付けが苦手な場所
2025年夏のクローゼット6→7着
小さな季節の野の花に出逢う…散歩道。
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
明日も普通でいられますように。
紙袋の断捨離~そんなにたくさん要る?使う機会ある?
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
【片付け記録】ボックスを1つ空っぽにした快感!
生前整理について情報収集中
エネルギーチャージ翌日はやっぱり家事から
こんにちは! 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 今月の&premium♡ 見てるだけで癒されます ちょっと前の話だけど・・・ 産直で出会ったスイートピー
2ヶ月前に購入したハオルチアさんの最近の様子をお伝えします。動画も撮ったので、合わせてご覧ください! 楽天で買ったハオルチアさんたち 主に、楽天の多肉ショップ・多肉植物専門店 ビスタさんと、エリオクエストさんで購入しました。 どの子も元気にしています。 左上の斑入りの子・祝宴錦さんだけ、私の不手際で調子を悪くさせてしまいました。只今、療養中です。別の記事で書きますね。 ちなみに、↓こんな感じで届きました 詳しくはコチラの記事へ ≫ 黒オブツーサ コチラは、ビスタさんでおまけでいただいた子です。 最近青々としてきてしまいました(^_^;) でも、かなり元気そうだし、良いかな… 小さい子もいます
先日、楽天で観葉植物を買いました。動画でも詳しく紹介したので、お買い物の参考になれば幸いです♪ 新入り6鉢 今回の新入りさんは、ほぼハイドロカルチャーの鉢です。土に植え替える前提で購入しました。 アグラオネマ ビューティー ≫ アグラオネマ ビューティー Mサイズ 6パイ 2寸 ピンクの斑入り。派手な葉の柄が本当に美しいですよね。 昔からお見かけする、手に入りやすいアグラオネマはとても良いですよね。なにより育てやすいしですしね。 派手な子が欲しいなら、バレンタインやナイトスパークもオススメです! 早速、お気に入りの鉢に植え替えしましたよ〜。 ↓お手頃価格なのに味がある鉢ですミュールミル C
オシャレな鉢を探してるなら、ぜひ読んでみてください!全てネットで購入可能です。 Marina/マリナ ミュールミル CB−406 マリナ 価格、見た目、鉢穴の大きさ、全てが揃ったコスパの良すぎる鉢です。 表面が少しボコボコとしていて、温かみがあるのが特徴です。 多肉植物を植えると収まりが良い ハオルチア・竜の洞 コロんとしたフォルムに多肉がひじょーに合いますよね! ↓上のハオルチアはコチラで買いました竜の洞(リュウノホラ) ハオルチア属 なのに、800円以下で購入可能 とてもこのお値段には見えません。 それもそのはず、鉢メーカー勤務の陶芸家の方が制作した鉢を原型として作られているそうです。
ベランダで吊るしながら 育てていたセダム・玉つづり 風の強い日に 落下させてしまい 葉も茎もぼろぼろに なってしまいました 今回のくまパン園芸の ...
リビングを模様替え中です!植物を置いている棚を2つ撤去するにあたって、植物の配置も見直しています。その中で、植物たちが密状態になってしまったので、簡単なDIYで植物たちを美しく飾りました。YouTubeに詳細をアップしました♪
リビングの小さな植物リビングの小さな植物を少し変えました。サイドボード上のアルテックのプラントポットの中身とワゴンの植物。アルテックのプラントポットの中にはポリポットに植え替えたサンスベリアハニーを、ワゴンには新顔のキッチャクードを置きまし
…庭のウッドプランターを購入し、『庭のプランター…と、お買い物マラソンつづき…春シャツ』…今回のマラソンではあまり走らないかなって思っていたけれど、、 お買い…
こんにちは。お天気が良い~~~♪わが家の観葉植物たちも、ベランダで太陽の光を浴びて、生き生きしているように見えます。癒されますね^^種類にもよりますが、これから数カ月間、植物たちの成長期を迎えますね。鉢底から根が飛び出ているものもあるので、
新しい植物を買いました。リドコロの愛称でも知られる、リドレイとコロナリウムの交配種【キッチャクード】です。\7,678(税込)でした。ネットショップでの購入を検討していたキッチャクード。たまたま春の植え替え用品を買いに行ったら鉢植えが売って
今回のくまパン園芸の動画は アボカドの種から栽培が できることはよく知られていますが なんとKOBI&くまパンは 栽培したことがありません 初挑戦の私に付き合って いただける視聴者のみな ...
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 暖かく過ごしやすい日が続いていますね(*´ω`) 庭に植えたわが家のシンボルツリー、ヤ…
こんにちは。昨夏によく伸びた我が家のウンベラータ。現在。最近暖かくなってきたので、久しぶりにベランダに出してみました。ベランダなので床の水濡れも気にすることなく、葉水もたっぷりあげられました(・∀・)冬の間の成長初めて冬越ししました。冬の間
こんにちは 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 あったかいってより・・・・暑いな 私の苦手な朝晩と日中の激しい温度差。 すぐダルくなる。 みなさんも体調に気を付けてくださいね。
エケベリア仕立て直しの 続きです 子株が出てきたのを くまパン王子がみつけて・・・ 子株を外すことになりました &n ...
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 最近入れたアプリがコレ。 Green Snap 植物好きの方ならすでにご存じかと思うんだけど、 私のような植物初心者さんで知ら
今月はじめに出会った格安の紫陽花の鉢↓少しずつカットして切り花として活けて楽しんでいます。あまりにも可愛くて家のあちらこちらにこの可愛子ちゃんたちを飾っているのですが\母の日の準備は大丈夫?/17種類の紫陽花から選べるギフト!▽アジサイが目に入るたびに目
よくご質問をいただいていたのですが 「私の寝室のベッドサイドの植物?」 特にこだわっている訳ではないので どうしようかなって思っていました ただ、寝室ベッド近くに 土で仕立 ...
大きな葉っぱが魅力的なストレリチアオーガスタをちょっぴり剪定しました。それと同時に、最近DIYしたモールディング壁前に移動させてみました。リビングの観葉植物の配置替えについて紹介いたします。
α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 先月末は桜が満開でしたね、でも早いもので一週間もたつとすっかり葉桜へと姿を変えてしまった・・どうも沼おじさんです。 コレは新宿御苑の桜。今年は見れないかと思ってたけど、3/16〜4/25までは入場制限してるのか事前予約で入れるのね α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 と言うワケで、先月末の土曜に妻が予約していたので新宿御苑へ行ってきた。それなりに人はいたけど…
α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 埼玉県 秩父市 横瀬町 / 2018.4.22 秩父の寺坂棚田へ行ったついでに芝桜を見ようと羊山公園に向かってぶらぶらしていると、イカした角地建築を発見 www 鋭角な角地に建つ建物はそのギリギリのスペースに合わせた面白い造形の建物が多いので、ついつい愛でてしまう沼おじさん α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 埼玉県 秩父市 横瀬町 / 2018.4.22 壁に屋根の名残があるので昔はもっと長かったハズだが・・取り壊さて駐車場になったのか、おかげでこのポツンと感 …
α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 今日も桜を見ながら御苑をぶらぶらしようか・・通勤途中の桜も完全に散って新緑の緑に姿を変えたけどこの日は満開だった。 レンズは50年以上前のオールドレンズ。マニュアルフォーカスだから最近はのんびりしっかり撮影出来る時にしか使わない。 さて、人が少なく見晴らしのいい場所があったら、途中で買ってきたおやつを食べようと思い始めていた沼おじさんだった・・ α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 …
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 暖かくなり、お庭に出るのが一番楽しい季節になりましたね(*^^*) ワンコの散…
極寒の冬の間、 枯れ果てたように…冬眠していたような… 寂しげだったベランダ庭にも…。 桜が咲き始めたと同時に… 生命の息吹がフーっと入ったかのように、 ムクムクと新芽が芽吹き始め…春の季節が訪れました
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
GUのドライワイドTをリピ買い!990円で最高に使える。
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
短編映画「ラストシーン」【是枝裕和×仲野太賀】を見たよ。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
炊飯器が壊れたので買い替えたけど、ちょっとだけ後悔した話。
30代ゆるミニマリストが選ぶ【夏の洋服10着】夏の本命服を買う!
トレカに7,000円!?こども金銭感覚どう育てる?
今シーズンの、わが家の灯油代まとめ【2024-2025】
【ズボラな引越し術】荷造りを時短するアイテムと手放した物
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
おはようございます!先日、お花屋さんでとてもきれいなオレンジ色のダリアを購入しました。 花のある生活植物・グリーンのある暮らしインテリアを楽しむ♪心地よい癒しの暮らし北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器暮らしをつくるインテリア*楽しく暮らす癒しは北欧
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 今月が誕生月の私。。(^.^) 次女から「なにが欲しい??」 と聞かれていたので以前…
今回のくまパン園芸の動画は 先日、道の駅でGETしたリトープス 植え替えのベストシーズンの 秋まで待ってから植え替えしようか? 梅雨や夏が来る前に 植え替えをして 土や根の状態をチェックしておこうか? ...
今回のくまパン園芸の動画は 前回のエケベリア・ ロメオルビンの仕立直しに続き 今回はエケベリア・ ルブラの仕立て直しです。 カタチが崩れた状態から まんまるに仕立て直します。 >> 仕立て直したいエケ ...
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* グリーンが大好きで 寝室に新しいグリーンをお迎えしました(∩´∀`)∩ 植物・…
こんにちは。朝晩はひんやり~。昼間との気温差で体調を崩さないように^^コウモリランといえば、オシャレな男っぽい観葉植物。←私個人の感想です( *´艸`)苔玉のように吊るしたり、壁掛けのようにワイヤー固定でしょうか、こんな飾り方もありますが、
モンステラも成長期 植え替えをしました♪ -- 今回のくまパン園芸の動画は ゲストにシンガーソングライターの 小山卓治さんをお迎えして モンステラの春の植え替えレクチャー・ ...
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、前回の続きです。 忘備録になってしまってて、すみません 前回はNo.10までご紹介させてもらっていて、 あとは、こんな感じ
命が燃え尽きたとき。この花に埋もれてあの世に飛び立ちたい。それほど大好きな花紫陽花いつもの花屋に足を踏み入れると一瞬にして虜になってしまった紫陽花の鉢。5号鉢サイズでいくらだったと思います?1つ1つの花(ガク)の縁の色が微妙に違いとっても綺麗なのに!なっ
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 今日は、わが家のグリーンを 忘備録も兼ねてザっとご紹介させてくださいね~。 忙しくて気持ちに余裕がない時に、 これを見て少しでも癒
こんにちは。春の陽気です。肌寒い日もありますが、昼間は心地良い気温♪さて。約1年前に我が家の仲間入りした「ヒメモンステラ」ですが、購入当初より1度カットして、その後はそのまま放置していました。それを少し切りました~という記事です^^ヒメモン
地植えクリスマスローズも 新葉が出てきて 来年も楽しませてくれる 予感しかしません♪ -- 今回のくまパン園芸の動画は クリスマスローズの育て方を 季節別に まとめてみまし ...
去年も4月に飾っていましたが、今年もドウダンツツジを飾りました。今年は玄関に。楽天で買った和モダン花瓶にもよく合います(*^^*)
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます スーパーセールでポチったんだけど、 わが家の都合で到着を先月末まで 待っていただいていたテレビボードが 届きましたーーーー
今年は暖かいですねお庭の新芽は日々成長しているので 最近の日課は新芽の観察です オオデマリはこんなに小さかった花芽がこんなに大きくなりました 昨日の様子…
-- 今回のくまパン園芸の動画は 約1年ぶりに 地植え植物を育ててながら 勉強している那須塩原の土地に 行ってきました 途中、道の駅で ちょこっと多肉狩り 道の駅に中には 植物がお安くお買い物できる所 ...
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 暖かく気持ちのいい季節になりましたね(*^^*) 季節の中では、やっぱり春が一番好き…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。