ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
収納・片づけ・お掃除・オーガナイズ・時短料理・・・ もっと心地いい暮らしを目指している方、日々の工夫をお気軽にトラックバックして下さい!!
人生の凸凹と情熱スパッタリング
すぐ先から・・
【仕事できない自分が嫌い】でも辞める勇気もない…|心が楽になる3つの行動習慣
できたこと できなかったこと
人生と投資の共通点とは
借金400万円を完済するには「1ヵ月〇万円」が必要…
何をしている人? 髪が…😭 もう疲れた…😮💨
月組『侍タイムスリッパー』作者の愛♡宝塚コラボ版の告知グラフィック
選挙に行こう
英語学習との出会い【3】イギリス留学ついに決定!-50代で振り返る半生
人生の「痛い目」という教師
携帯がない😱人生日記続き…服が…😭
四楽章
人生の最後の日に思うこと
知らないことを信じる
ミニトマトの収穫とさくら猫のブーちゃん。
梅雨明け/怪しいSNS広告リアルな子犬型ペットロボ?
夏風邪かと思ったらまさかの…
自分に重ねてしまう
作ったといえるのか分からない晩ごはん
おはようございます。 2025.7.19 No. 16
レベルア~ップ!
大腸カメラ検査が延期になりました
今日の外ランチ
やっぱりダメでした…
スマートレターの話。
不安なので掃除する
今週のお弁当
アルバイトから正社員への可能性
マンション清掃の仕事をしていた知人が辞めていた
【ニトリ】アイロン台カバー、サイズを間違えてちょっとひと手間。
アイロン台カバーがだいぶ古くなってきて汚れが目立つようになりカバーを付け替えました。好きな生地で作ろうかなと思っていたところニトリで見つけたコレ!アイロン台カバー NEVER(チェック)商品コード 8504044しかもお値段 なんと税込
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
★ダイソーの額の話と X 1日500円予算の 節約ご飯
先日ダイゾーに行った目的の中に額を見に行く ってのがあったのよね。木製の額が欲しかったのだけど、フレームがポリスチレンとかが多かったですね。コルクボードとかは木製だったけど額として使うのはちょっと無理そうだった。額縁をおしゃれに加工したいんだよね。今度時間があったらセリアに行ってみようそうしよう (๑•̀ㅂ•́)و✧ blogmura テーマお部屋を模様替え住まいと暮らしシンプルで豊かな暮らし1日500円予算の節...
セリア・お薬収納の最終形!見せる収納でも邪魔にならないベスト収納はコレ!& ポチレポ
こんばんは!1月に入って、子どもが熱を出したり、私が体調を崩したりと、病院通いやお薬の出番が増えてます(涙)そんなお薬の置き場について、整理収納アドバイザーの友人が、わが家に来て「これいい!!」と言ってくれたのがココ見えないように隠すと、確っ実に飲み忘れる
【収納】使いやすさと見た目を両立するために、工夫していること
こんにちは、chizuです。 我が家では、一週間前の、娘のちょっとした発熱に始まり、一人ずつダウンしています娘はすぐ治ったのですが、息子にうつり、そして昨…
最終週は片づけノートでふりかえり
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日は一月最後の日曜日そして、明日からは一月の最終週となります。…
斉藤一人さん 好き嫌いの多い人
これは俺の感覚的なものなんだけどね、食べ物で好き嫌いの多い人は、不思議と人に対して苦手意識を持ちやすいの。
隙間にモノを突っ込みがちな収納庫・玄関収納を使いやすく見直し!【整理収納コンサル事例】
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
【2020年版】ミニマリスト専業主婦がご機嫌でいるためにやっている6つのこと。
先日、2020年版のやりたいことリストをご紹介しました。 これと同時に打ち立てたのが私の今年のテーマである、 …
無印の「三種の唐辛子チキン」のカレーと、「バイオハザードが来る!」生物災害に備えて。
こちらは無印良品の「素材を生かしたカレー」シリーズ、「三種の唐辛子とチキン」のカレー。 昨年の暮れ、いろいろ買ってきたの、忘れとったでかんがや。 そのうち、一番味の想像がつくものか
ちょこちょこ模様替えでリフレッシュ♪
無印良品の福缶に入っていた、高崎だるまさん。 ただ持っているだけではもったいない! やっぱりモノは使ってこそ!と思って、 大安の今朝、家族みんなの健康を願って、 ついに(←大げさ)、左目を書き入れてみました。 絵心が全くないので目を書くだけでも緊張しましたー☆ ミニ説明書が付いていたので、わかりやすかったです♪ *関連記事* お正月のお花もだいぶ元気がなくなってきたので、 小さな空き瓶に、小分けにして活け直しました。 千両だらけになってしまったけど(・・*)ゞ ガラスの鏡餅を片づけた後の棚の中はこんな感じに。 お花、あとどのくらい もってくれるかなー。 ダイニングの無印棚の上には、高崎だるまと…
オイル美容始めました
ボディの乾燥用にマカダミアナッツオイルを塗るようにしました。すると、入浴後オイルを塗るだけで肌がだんだんしっとりしだした。私の薄いメイクならばクレンジングではなく、オイルだけで落とせた。トリートメントをしなくても、紙もしっとりするように!!1本で何役もこなすマカダミアナッツオイルが手放せなくなっています( *´艸`)
今っ頃だけど…2019年買って良かったものNO1は置き型の食洗機。。
=====================マラソン(楽天)なんですね。少し前の新年最初のマラソンで、少しだけポチってしました。次は2月月初とばかり思っていたので今回はパスです。。話変わって、それも今頃あれですが、昨年楽天で一番買って良かった物は、食洗機で
映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」~リーマンショックや金融の仕組みを、お手軽に学べる~
昨年末に、映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」(2015年制作)が、テレビで放送されていたので、録画しておいたものを最近見ました。非常に面白かったです!時間を置いて、株式市場が過熱してるなと感じた時に、投資家として、繰り返し何度も見たい
ダイエット途中経過のご報告と「キャンドゥ」のスズメ隊長が可愛すぎる!!
こんばんは。昨年11月にフィットネスを復活してから雨以外で時間があればせっせと通っています。先週辺りから、身体が燃焼モードになったのが自分でも解るくらいに汗がめちゃめちゃ出る。もう、ポタポタと流れ落ちる位に。。お腹のプニプニも減ったような気がしたので昨日久
MCTオイルってダイエットに効果がある?その驚くべき結果を知った後の私の行動
噂のMCTオイルを少し前から飲んでいます。美容に良いと思って飲み始めましたが、ダイエットもななかなか良いとのレビューを読んで、真面目に飲むことにしました。その飲み方と結果は?
買い替えの冷蔵庫は容量を小さくしました
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 電化製品の寿命は7~8年なんだそうですね。 我が家の冷蔵庫、15年以上よく働…
斉藤一人さん 聖者の聖
自分が正しいことをする時、気を付けなければいけないのは、これはもう私の趣味だから、別に相手は出さなくていいよ、こういう風に言った時が、聖者の聖といいます。
豆苗のキッチン栽培 & 楽天マラソンポチ♪
こんにちは、kaehalonです。 先日豆苗のおかずを食べた後 「家庭栽培できるんだよ~!」という 話をしたらパパさんが驚いていたので 実際にして見せること…
★私が終活をする理由 ( Φ ω Φ )و✧
私の場合、内装を変えたりするのは趣味であり、ストレス発散効果も狙っていて部屋の品の処分も同時に行うので終活の一部でもあります。終活をする理由 楽天リサーチ================================1位「家族に迷惑をかけたくないから」2位「病気や怪我、介護生活で 寝たきりになった場合に備えるため」3位「葬儀などの希望を家族に伝えるため」================================終活「自らの人生の終わりに向けた活動」身...
【改良版】誰でも簡単すぐ出来る!ラップ収納術(マグネット編)
100円ショップの材料で、誰でも簡単すぐ出来る!浮かせるラップ収納術を紹介しています。
読書。10キロやせて永久キープするダイエット。
// ダイエット本はほとんど読まないが、 珍しく読んだ。 ちらりと見かけたら、 著者がほぼ同年代、 同身長だったからだ。 読書。10キロやせて永久キープするダイエット。 山崎潤子(著)、海保博之(監修) 著者であり、 ダイエットに取り組んだのは 40代ライター業の山崎潤子さん。 ひとりではいつもくじける ということで、 心理学者の海保博之先生に アドバイスをもらいながら 実践した模様が綴られている。 ダイエットは辛いから続かない、辛いダイエットは続かない。 数々のダイエットを試し、 一旦痩せてはリバウンドを繰り返してきた 山崎潤子さん。 体重を減らすために、 食事制限を厳密にしたり、 猛烈に運…
本当に大は小を兼ねるのか。
// 「大は小を兼ねる」。 よく言われる言葉ですね。 この言葉にまつわる経験や思ったことを、 今日は綴ります。 本当に大は小を兼ねるのか たしかに大は小を兼ねるけど 本当に「大は小を兼ねる」のか。 答えはYesだと思います。 小さいモノだと 容量が足りなくなったりするけれど、 大きければ容量が余るだけですものね。 だから昔から「大は小を兼ねる」と 言われているんでしょう。 すると、 大小どちらを買おうかと迷った時、 大きい方を選択しがちになります。 実際それで正解のこともあるでしょう。 ただ私の場合、 こんな経験をしました。 大は小を兼ねると思って大きなフライパンを買ったら ひとり暮らしをはじ…
ストックは少ない方がいい!?快適な暮らしに必要なのは。。。
こんにちは、chizuです。 今日は日曜日なので、軽めの内容で 以前も少し触れたかもしれないのですが、我が家はもともと、あまりストックがありません。 「ミニマ…
ライフスタイルを考慮したお片づけを!
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日のお片づけ作業でご主人の家着を3組だけ残していったん全…
斉藤一人さん 愛ほっと
放っておくと言うと冷たいように感じられますが、斎藤一人さんの放っておくは、「愛ほっと」なんです。 愛ほっとというのは、愛を持って放っておくこと。
こっそり買ったもの
【100円ショップ】ドラム式洗濯機の乾燥経路の埃がごっそり取れる
捨てない暮らし
天気と実の弟のこと
給料日まであと2日
大物処分に悩む
貯まらなくなった理由
1番効果を感じた防虫スプレー、虫こないアース
買い足した繰り返し使える除湿消臭剤、炭八。
1.3kgの大容量が買えて嬉しい、ワイドハイターPRO粉末。
老後も大事 いまも大事
夫の口座が見られない
投資つづけてる?
値上げ前に買うかどうか悩む
50代はいろいろある
【にちにち】冷凍食品弁当はじめました / 気持ちよくないものごとに使うお金と時間はない / それってただの自縄自縛
中国の武漢からはじまった新型コロナウイルスによる新型肺炎が、どんどん広がってきています。 どれぐらいの感染力なのか、毒性
将来が不安にならない生き方の秘訣!あなたの毎日は充実していますか?
月日が経つのが本当に早いです。だからこそ、やりたい事には何でもチャレンジしたいと思っています。将来の不安なく過ごす為の秘訣は、今を充実させることだと思います。
【最近、百均の】ワーキングママの健康に気を付ける1日【これも取り入れた!】
長男が年少の時より、パートで働いています。 仕事は一度転職しましたが、勤務は平日幼稚園時間帯のみの事務仕事です。 以前は、夕飯作り前になると笑顔もなくなるぐらい疲れやすかったのですが… 最近、元気で
( *´ ︶ `* ) 認知症予防にも最高だよね
家にある画像ソフトのピクチャーを並べただけの画像ですが【春の花】というテーマのピクチャーですお花が咲き乱れる春が楽しみですね。私はお仕事でも使ってきたので娯楽で使う事はめったに無いけどこんな画像ソフトとか『お絵かきソフトで遊ぶと凄く楽しい』ってのは、パート先で仲良くなったお客様のお話で、絵を描くことは認知症予防になるってのは調べてみる必要が全く無いほどに昔から言われてる常識みたいな話で認知症を患っ...
洗面所のティッシュは扉開けるとくるっと出てきます。。
=====================キャン★ドゥで見つけた、壁ピタっていうホルダーで、洗面所のティッシュ置き場をリニューアル。入居後はどうやって固定するか迷走しました…。扉を開けたら出てくる「くるっとティッシュ」です。今回はキャン★ドゥで買ったこれ
しあわせな休日ごはん
最近、料理が楽しいらしい、わが家の夫。 余裕のある休日には「何かつくろうかなー♪」 とレシピ本などを見始めたりする素晴らしさ♡ また、何かを作りたそうにしていたので、 これが食べたいんだー♪とお願いしてみました。 ↑レシピは、北欧在住のモッカ夫人さんのブログから。 毎回、おいしそうなお料理の紹介写真に、 見ているだけでうっとりとよだれが…ヾ('ー' ふきふき とってもすてきなブログなのです♪♪ 夫も一目見て「食べたい!」となり、 作ってくれることになりました(´∀`)♪ 夫はロティサリーグリルというオーブン(?) を使って、かたまり肉を焼くのが好きなので、 ↑ これです(´∪`*) ロティカゴ…
5年間以上の「上の子かわいくない症候群」と2020年の目標
夏休みや冬休みは、上の子(小3)を学童保育に毎日送迎します。(下の子は夫が保育園に送ってくれます)で、今年の8月30日(金)、夏休みの送迎の最終日。約5年ぶりに、上の子に手を振ってあげることができました。全開5年ぶりですよ!5年ぶり!私の「
【わが家の防災】備えた後にすることは?ラクに続けられるルーティン管理。
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 子供の片付けをテーマにレッスンを開催します◎初回は2/2…
【花と暮らし】ワンコインで気分が上がる♪枝ものを長く楽しむ方法。
斉藤一人さん 魂からのお知らせ
嫉妬は、「あなたもできるよ、行動してごらん」という魂からのお知らせ。
水瓶座の新月 ☆ パワフルな流れとゴールに向かう2020年最初の新月~♪
にほんブログ村アクセスありがとうございます 1月25日 06時42分、山羊水瓶座で新月が起こります。 17日に水星が、そして20日には太陽が山羊座から水瓶座に移行して、 限界を感じるほど強烈なエネル
物の名前と住所の関係
この写真の中で、洗面所にそぐわない物が一つ写っています
簡単な朝ごはん。大きなホットケーキ(レーズン付き)
たまに、ホットケーキ。
【無印良品】50%OFF!ソフトスリッパをリピート購入しました
また、スリッパを買いました。
朝起きるのが45分遅くなっても家事が回る理由!
こんにちは、kaehalonです。 昨年4月に仕事復帰し、 朝時間について記事に したこともありますが、 実は現在朝起きる時間が45分 遅くなっています(;…
★同じ品を買ったら色がめっちゃ変わってた 【ダイソーのかご】
昨日キッチン用のかごを買いにダイソーに行ってきました。黒が好みなのでこれにしたかったけど、これの大きいのは550円以前買った品と同じかごで揃えようと思って、440円の、このシリーズにしたけど同じ品を買ったら色がめっちゃ変わってました。まぁ良いかぁって事で、整理し直してこんな感じに成りました。ペットボトルの横に、プラゴミ袋をぶら下げるのでカーテンで目隠しをしてます。 blogmura テーマお部屋を模様替...
一汁三菜の呪いを断ち切って、ラクでおいしい食事を!!
こんにちは、chizuです。 やっと週末ですね今週は息子が発熱したり、夫の仕事が忙しかったりで、バタバタしていたので、少しホッとしています。 さてさて、今日…
Z級グルメ「アクマのチキラー」と「人をダメにする家庭料理」
その昔、妻の友人がうちに遊びに来た時、僕等に同棲中の婚約者について、こんな愚痴をこぼしました。 彼が、義母の「手作りパン」以外のパンを食べてくれない。 市販のパンはもちろん、有名店の一流が作った美
「君の心が、かわいそう。」悩めるどっかの誰かさんへ。あるいは、言ってみりゃ自分自身へ。
頭を抱えて悩む。 過去の自分を責める。 その姿は時に美しいのだ。 それが前進の為の必然であれば歴然だ。 まごうことなきだ。 あたりきしゃりきだ。 でもね。 まあね。 何事もほどほどに。
写真の整理に無印のコレ!どんなサイズの写真もすっきり見やすい整理法が完成ヾ(´∀`*)ノ
こんばんは!ひさびさに、やる気スイッチが入りまして・・・写真の整理をしました!わが家の写真管理、家で撮ったぶんは「ましかくプリント」のALBUSに。これ、かさばらなくて&見やすいから最高![PR]写真の整理どうしてる?ズボラでも続くシンプル&時短な写真整理の仕組み
忙しくても「暮らしを回す」ために心がけている3つのマイルール & Youtube更新のお知らせ
【捨てないお片づけ】粗品や試供品は目につく場所に置いてすぐに使ってしまいます
寺嫁でかたづけ屋のんちゃんの 水谷のぶこです。 理想の自分を叶える暮らしの見直し、片づけの試行錯誤を発信しています。 ライフオーガナイザー ®︎として…
【楽天マラソン】リピ買い決定の品やら、これ良いかもやら♪
昨夜から始まった楽天マラソン♪最近は完走することが少ないですが、少数精鋭の物で大満足(*´˘`*)今回もリピ買い決定の物や欲しい物をいくつか載せたいと思います。今までにも何度か香り物が好きと書いてきましたが、このディフューザーが素晴らしかった!プレゼントにもな
斉藤一人さん お裾分け
同じ話なのに、自慢話になるときとそうでないときがあるの。 で、その違いは、話す人に愛があるかどうかなんだよね。 愛を持って話せば、それは楽しい話のお裾分けになる。
テレビ番組はもう録画しない
年末年始に大きな手放しがありました。それがHDDレコーダー。ダラダラと無意味にテレビを見ることはなくなってきた我が家ですが、相変わらず毎週録画している番組の消化はしていました。けれど、いつの間にか習慣になっているだけで、本当に見たいから見ているのかわからない状態に。むやみやたらに録画をやめて、もっと今に集中する生活へ
2020年01月 (101件〜150件)