どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
発達障害者の生きづらさ
「舐められる」は人生においての大損
人生をゲーム化。仕事のスキルレベルを独自に定義してみた!
人生を変えるのは、行動よりも前提だった
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
ブーメラン
1400日目 ブログを1,400日続けた意味とは(*´Д`)
See you again ♡
【雑記】いまの私の気持ちや考えを日記に綴る!自分の生きた足跡を残すために。
どうなったって平気
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
☆「こんなときだから」と、彼女からのライン
【資産運用術】4月度の積立投資損益公開!今年は厳しい相場が続きますが、私の投資スタイルは変わらず!
自分にしか守れないもの
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
人生の三叉路 八戸
色々考えるよね 認知症と他の病気
副作用が辛すぎる…
去年の今頃は、福岡旅行でした。
Encoutering various creatures 〜様々な生き物に出会う〜
2025年4月に最も読まれた記事|まとめ
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
ご褒美RIDE
あぶく銭は一瞬で消える
進撃のナントカみたい
来る日も来る日もお手伝い・・・セミリタイヤしたんじゃないのか!!
日本中で蜜蜂の危機? 今年の蜂蜜はもう採れません
びわ湖ホールアンサンブル・・・タニウツギとフジ
カッコいい車 八戸
🌟初公開裏庭の様子&家族でIKEA神宮へ モデルルームツアー🌟
老人ホームは1日中ザワザワしています。 テレビ音量も高いし 耳の遠い人は 大きな声で叫ぶし・・・。 そういった中で 今日は皆 静かだなと 感じる日があります。 それは見守る側が 静かにしている場合です。 テレビもニュース系をかけている。 DVDも音量抑え目にしている。 何か...
こんばんは 今日は節分だったんですね。 疲れ果てて家に帰ると、 木曜日はお休みの夫が 3種類の恵方巻を買って帰ってくれていました。 そういえば、恵方をむいて食べるんでしたっけ? 今頃思い出しても遅いですね😅 節分といえば、 今日ではないのですが、先日「福豆ご飯」を頂く機会がありました。 それが、「大豆」と「ちりめんじゃこ」の炊き込みご飯で、「青のり」がかけてあったんです。 うっすら塩味でおいしかったです。 恥ずかしながら、初めて福豆ご飯をいただきました。 その、「福豆ご飯」、一目見た時、あれ?と思ったんです。 見かけが、その日の朝作った「子どものお弁当のご飯」にそっくりだったんです。 先日のブ…
こんばんは 今日のお弁当は 私のブログに千円札を載せるだけなら別に問題ないようですが 基本、ビビリですので、ぼかしました。 子ども、朝早く出勤しましたのでお弁当作れませんでした。 「お弁当が作れなかった日は、千円渡す」と、宣言しているので渡しました。 でも・・・お昼に千円は、あげすぎです。 が、私は、怠け者ですので、 これくらいの覚悟(1000円も子どもに渡さないといけない!)がないと お弁当作りを怠けそうなので、そうしています。 さて、今日は、GYAOで「ミステリと言う勿れ」を見るために大急ぎで帰ってきました。 早速見たいので、失礼します。 良い一日を🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚…
小夏がオババのせいか 最近疲れが取れません。 スッキリしないまま出勤して またまた作業するので 疲れがのしかかる感じがします。 だから自然と動きが鈍くなって スロ~~~リ~~~になってしまう。 何時からこんなになったんだ? あ~~~!! 暖房が強いから暑すぎて ダ...
パート年収106万円の私の去年(2021年)の出費と収入とあまり金パートは、社会保険制度の壁に阻まれてるので年間106万円以下しか働けませんから、お家でできるチマチマ稼ぎをやってます。2021年 1月~12月までの生活費2021年 1月の生活費 98,839円
こんにちは👋😃1月に入り寒い日が続きますね。そんな寒い日に安くて便利なのが、使い捨てカイロ。卒業式など寒い体育館などでの式典にも便利です。この使い捨てカイロの持続時間は20時間。いくら高価なものではないとはいえ、暖かさが続く時間に使わないのはもったいないです
小夏が廊下を歩いていると手招きしている バーバがいたので 何かご用かお聞きした。 笑いながら脇にあるトイレの方を指さして 見てみなさいよ~と言ってる。 目を移すと そこには紙パンツ1枚になった 痩せこけたジージの姿があって 驚きましたよ~。 いくら館内が暖房してあっても 寒...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。