どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
無印良品のメイクパレット×CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーがシンデレラフィット
ミニマリストのポーチの中身を公開|少ないけど満足できる愛用品3選
家庭内ひとりミニマリスト、家族の本棚に悩む。
ミニマリストのブログ収益 約1万円!趣味にちょうどいい
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
天気と実の弟のこと
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
ミニマリストの休日バッグの中身|軽やかに過ごす持ち物のルール
大物処分に悩む
【片付け&掃除】今月やらかしてしまったこと
上半期買って良かったもの
【無添加生活】超簡単にできる!万能調味料 玉ねぎ麹の作り方【材料4つ】
【断捨離・整理整頓】我が家が夫婦で断捨離をするようになるまで|家族が断捨離に協力してくれるコツ
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
【30代ゆるミニマリスト】今年の夏は7着の洋服で過ごす♪
ご訪問いただきありがとうございます 元旦に何をするか。 これで1年の動きが方向付けられる?訳では決してないはずですが・・・ 「一年の計は元旦にあり」 という刷…
2019年 1月1日 明けましておめでとうございます 旧年中はブログを読んでくださり、本当にありがとうございました。本年も引き続き応援のほど、よろしくお願いい…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2019年!あけましておめでとうございますヾ(´∀`*)ノ皆様、楽しいお正月をお過ごしでしょうか♡2018年は、ブログにご訪問くださり&あたたかいお言葉や応援をいただきまして、 本当にありがとうございました! 今年も、楽しく続けていきたいと思っていますので、どうぞよ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2019年になりました。明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします♪生真面目でおおざっぱな私。平成最後の元日に、今年のやりたいことリストをざっくりと書いてみます!(平成最後・・・書いてみたかったw)2019年私のやりたいこと&やめること今年の
いつかは欲しいと思っていたものがあります。お金を動かさないで、入手する作戦!今年のお買い物計画シンプレックスケトル30年前、通販生活で見たイギリス王室御用達のケトル。ずっと、いつかは欲しいと思っていたものです♪欲しい熱、再燃中!↓ 記事にしています♪もちろ
先週というか昨年の29日の土曜日に以前、注文していた黒生地5mが到着しました。送料540円込みでも生地幅105cmのシーチングが5mで2500円ほどで買えるのはかなりお安いと言えます。この生地に自分で柄を描いてカーテンとかテーブル下の目隠しとクッション2個に小裁縫の枕のカバー1個の柄を描いてから品を作る予定です。ロング枕はお試しに手持ちの生地て先に作ってます。ランキングに参加して楽しんでます(ΦωΦ)ノ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
断捨離と見直しに目覚めてしまった ★ちろママ★です。 ズボラなりのペースでシンプルライフへ爆走(⁉)中。 ****************** 来年こそインフルエ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
新年がスタートしました。年末は仕事が忙しくて、年始は実家に帰っていて、なかなか更新できず、お休みしていました(^^ゞその間何度も来ていただいた方スイマセン!でもいつもホントありがとうございます(・∀・)そうそう。去年、母が亡くなったので、新年を祝うことができなかったんです。祝っちゃいけないんですけど!でも、少し新年らしくしたいなぁと思いました。というわけで、こっそり、切り絵のモビールを簡単に作りました。...
毎年、自宅近くが賑わう2日〜3日。箱根駅伝の選手が颯爽と駆け抜けていきます。その姿を見て色んなパワーを頂くのですが月末に出場予定のレースに向けて走らなければ・・・。既に年末&年始の爆食いのせいで身体が重い状態ですが*毎年年賀状を送ってくれる友人や親戚の方
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。アオイ(@aoi_fashion99)です。今回は、おしゃれになるためには洋服の断捨離をしよう、という話です。洋服が好きな人や、散在癖がある人ってついつい洋服を買っちゃいますよね。私もそうです。でも、着ている服って一部じゃないで
こんにちは。アオイ(@aoi_fashion99)です。あなたは買い物で失敗することってありますか?私は何も考えずに買うとすぐ失敗するタイプです。ちょっとでもピンときたら後先考えずに買ってしまって、『これ、何に使うんだ...?』とか、『似た
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんばんは!2018年も残すところあと1日と少しになりましたね!というわけで、2018年のしめくくりに、2018年にやってよかった・買ってよかった便利グッズをまとめてみたいと思います♪ひとつめは、↑の洗面台の鏡裏の収納。ここの歯ブラシ収納は、セリアのホルダーを使って浮
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
セリアのオイルボトル 液体調味料の移し替え容器に、セリアのドレッシングボトルを利用していました。 注ぎ口が小さいのでうっかり大量に出してしまう失敗がなく、不器用な私には大変重宝していました◎ ところが、液切れの良いはずのこの容器からじわじわと液漏れするように。 あくまで推察ですが、容器をぎゅっと押しすぎるあまり、キャップと本体の間に隙間ができて染み出していたようです。 使い勝手はとってもいいのですが、この度別の容器へ入れ替えました。 セリアのドレッシングボトル 同じくセリアの容器です。 容量が同程度で、フタが片手でも開けられるタイプを条件に探しました。 今のところ液漏れはなく快適です◎ 収納し…
あけましておめでとうございます。本日も当ブログへご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、昨年のわが家の5大ニュースとともに、その1年で捨ててきたものや止めてきたことのうち、とくに良かったと思えたものについて書きます。私と同じように、片付けが苦手だけど暮らしも自分も変えていきたい!と思っている方の、何かの参考になると嬉しいです。例によって長くなってしまったため目次を作りました。どうぞお使いくだ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。