どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
鮭の干物の晩ごはん。夏休みが始まりました。
【〈梅屋敷商店街〉の八百屋さん★「ホワイトマッシュルーム」が1箱100円でした★今日の夕食は・・・】
驚き!休暇中の夫がDIYで便器交換を決断!
真似っこしてみたけど…なんか違ったΣ(・ω・ノ)ノ!に空ちゃんゆずちゃん♪
材料1つ!レンチンで出来る!ナスのからし醤油&ケンタッキーレッドホットチキン 毎日ご飯
アジの干物の晩ごはん
最高においしいカレーライスの作り方を教えてください。
酷暑!夫と二人の食事は簡単時短に徹して準備!
【今日の夕食は『カレー』(キーマカレー・バターチキンカレー)】
夏野菜のおかず
【今日の夕食は冷蔵庫(冷凍室)の食材で・・・★『ソース焼きそば』『ポテトチーズ焼き』『ハヤシチーズ焼き』『揚げ餃子』『揚げ焼売』他】
厚揚げの南蛮漬けとサバの味醂干し
色々使えてこんなに便利とは!初めての「サンザシ」にハマってます♪
薬味やスパイス調味料をあの麺にもこの麺にも
ビールに合うおかず
++旦那さんの夜ごはん++
期日前投票&ハーバー購入品
話題になってたYahoo天気アプリを入れてみた
ヤマト(1967)株主優待 群馬の特産品オリジナルカタログ(3月20日優待)
今更ながらボディクリーム
++妹宅での 夜ごはん作りと…*++
株主優待続々。
椿本興業(8052)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月・9月末優待)
もぐさ作り体験に行ってきた
7/14 スナックをナッツに置き換え
++妹の家での暮らし*++
夏前の踏ん張り期間に〜「2025・主婦日記」の第26・27週目〜
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
Marimekkoセールに行ってきた!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++私がサポート役になった理由*++
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)を使い始めて2日め。DfのAF調整をやって試し撮りです。比較するのはAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
みなさん、ハワイにはいつ行きます?私はすぐ行きたいけど、ムリです行く前に、指定の病院だかで検査〜ってだけで面倒だな〜と知り合いに聞かれたんです。ハワイに行かないんですか?と。えっ、今ですか?って聞き返してました普通に行けない今、行ってもね〜たぶん楽しめな
晴れていれば壮大なグランサッソの高峰や海が、今日は雲や霧で見えないのですが、見晴らしのいい山中の村に今日は泊まり、明日はトレッキングを楽しむ予定です。グラ...
まだ夏の盛りで、日が長いように感じているのに、夏至を過ぎてから、日の入りは少しずつ早くなり、8月3日火曜日には午後8時半、5日木曜日には午後8時27分と...
昨日のブログで書いたランチの時。「うちの○○、サマーカットしたけれど、ノッチはどうなの」と聞かれ、ドキッ。お散歩であまりに暑いんじゃないか、私と同じように保冷剤を首に巻こうかなんて考える時もあるほどの最近の暑さ。でも洋服大嫌いワンコなので、首にスカーフなんて巻いたら齧ってしまい(実績あり)、却って危険かもとしていません。涼しくなるならサマーカットもいいかな~と考えていたところなので。サマーカットには...
大きい買い物です!今回購入したレンズは...、AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)。ズームで撮るときに70〜200mmが多くなってきたので、最終系としてこのレンズを買いました。Dfには合ってない
困ったパッションフルーツを頂いたが・・・トロピカルなフルーツはあまり食べたことがないトロピカルなハワイに行くが、トロピカルなフルーツはあまり縁がないハワイに行って、マンゴーの季節だ〜マンゴー食べたい〜って人が周りにいるが、私はそんなにマンゴー食べたい〜っ
関東の暑さは昨日が峠だと言われている最中、恒例の歯科受診に。何もこんなに暑い日を選んで出かけたくはないのですが、前回受診時に次回を決める、数日前に予約を入れるのは難しい状態なのでね。治療内容により、次回は2週間と1か月後とか期間は変わるのですが、ほぼ同じ曜日、時間帯で指定されます。変えることは可能ですが、ここ数か月は何とはなしに水曜日10時が恒例になっていましたが、昨日は何の都合なのか木曜日に来るよう...
去年の12月の初め、義弟夫婦がわたしの誕生日のと贈ってくれた蘭の花は、最後の一輪が4月9日にしおれてしまうまで、4か月の間、花を咲かせてくれたあと、すで...
エゲつない暑さが続きますが、本当にキレイな青空だったので、いろんなレンズで撮ってみました。TAMRON 28mm F2.5 BBAR MCとSOLIGOR WIDE 28mm F2.8、この2本はほぼ同じ写りで同着1位。両方とも
毎年8月はSpecial Lessonを開催しています今年はどうしようかなぁ~と考えている時にある生徒ちゃんが「ラム肉のレッスンしてほしいです!」「ギリシ...
どうしても買いたくて〜行ってしまった。だって色が変わるし、ドームのフタだし〜それにせっかくだから、ピーチのドリンクも飲みたいし〜で、買っちゃいました〜ドームリッドカラーチェンジングリユーザブルコールドカップ。かわいいドリンクが入っていないと、カップは白い
花 花言葉 花見 夏 flower Garden ヒマワリ ひまわり 向日葵 メランポジウム サルスベリ 頂き物 差入れ お土産 スイーツ グルメ 和菓子 あんころ餅 くず餅 ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種…
昨晩は久しぶりに、コルチャーノ(Corciano)の中心街を訪ねました。Corciano (PG), Umbria 3/8/2021 コルチャーノの歴...
我が家では、約20年間、地元・仙台の河北新聞を通年購読し、読売新聞と朝日新聞を半年ごとに交互に購読しています。 でも、最近、安倍ちゃんファンで朝日新聞嫌いのかみさんに、 「朝日をやめて読売と河北だけにしよう!」 としつこく言われます。 やれやれ。 新聞代を支払っているのは、わたくしなので決定権は、わたくしにあります。(笑) さて、どうしましょうか??
まだ使ったことのないフィルムがたくさんあって、今回はFOMAPAN 200というモノクロフィルムを使ってみました。24枚だったのでちょっと割高ですね。 写真がちょっとアンダーなのは、デジタルで撮っていて悪いクセ(できれ
いや〜、昨日は暑かった家に帰って、手を洗おうとお水を出したら、ぬるま湯でした部屋に入り、外の空気を〜モア〜あ、暑い1年前、私は初めて軽い熱中症になりましたちょっと和菓子屋さんと立ち話をして家に帰ろとしたら、クラクラする〜歩けない家まで5分ほどなんですが、そ
TVで観ている方も多いと思いますが、「100分de名著」。7月はボーヴォワールの「老い」を上野千鶴子が解説。フェミニストの上野千鶴子が「第二の性」じゃなく何故「老い」なのと思いつつ、MCの伊集院光との丁々発止のやり取りを聴きつつ、作品のエッセンスに触れられたみたい。じつはボーヴォワールによる原著「老い」、たぶん読み始めたけれど、読み切れずに終わったのでは。重版出版年は75年、買ったのは中に入っていたレシートに...
食料品や日用品など、生活必需品はさておき-ここのところ、物欲がなくて。昔は「服、命」というくらい洋服が好きでしたが、ライフスタイルも変わり、着る服、着たい服に絞ると、まぁ、手持ちの数も少なくなりました。通勤スタイルも大きな影響もあります...
今回はtokyo grapher OPF650-L (レンズフィルター#650) レビューです。フィルターの種類は2種類あり青みが強いOPF 550-L、そしてオレンジの温かみのあるOPF 650-Lがあります。以前青みが強いOPF 550
娘は、毎日のご飯とお弁当のおかずを仕事してるから、毎週まとめていろいろ作り置きしています。昨日は、朝1から迎えに来てくれて私が出動する事になりました。買い物をいっしょにして帰り、横でアドバイスと少し🤏のお手伝い。笑たべるときブロッコリーやトマト、ゆで卵などを加えて彩りよくして食べるらしい。納豆や豆腐、釜揚げしらすなどそのまま食べられるものを利用すると、大丈夫と言うことです。仕事で家を空ける時間が長...
スズメという小鳥はよく見かける鳥ですが警戒心が強くてなかなか写真に撮れません。このときはいつもツバメがとまる電線にスズメがとまってこっちを見ていました。めずらしくカメラを向けても逃げません。鳥の目は頭の側面についていて、人や猫の
海外旅行に行く時、あまり現金を持ち歩かない。お財布の中は、1日に使うかな〜の現金しか持ち歩かない。ハワイに長期滞在した時も、現金がなくなったら両替すればいいかな〜と、そんな感じだった。昨日、世界まる見え!って番組を見たのだが、空港の税関で、怪しい〜感じの方
ノエルの訓練、トレーナーさんの都合で少しお休みしていますが、自主練は鋭意継続中。引っ張って先に行こうとすることは、よほど興奮していない限りはなくなりました。ほぼアイコンタクトを取って、一緒に歩くように。自転車や自動車と狭い道路ですれ違う時はかなりの確率でお座りをして、静かに見守れるように。問題は怖い自転車や自動車、それに何故かランナーが続けざまにすれ違ったり、追い越して行く時。予め私の方で気を付け...
7月は旅行に出かけるつもりだったのに、虫歯の治療が終わるはずだった7月15日に歯の神経を抜かなければいけないことが分かり、7月22日午後に治療の予約があ...
蓮の果托-育っています。種ができるまでには後少し。 また職場の話です。なのでお嫌な方はスルーしてくださいね。最近、職場で各々の仕事量の不公平さで、沸々と不満の声がでています。新しい人が入ってきて、仕事の割り振りをするにあたり、古参、とくにオバアの仕事量が、他の人に比べて断トツ少ないのが少々問題に上がって。後から入った人の方が仕事量...
今回はtokyo grapher OPF650-L (レンズフィルター#650)で唐招提寺の蓮の花を撮影してきました。木造建築がどのように写るか楽しみです。フィルターの種類は2種類あり青みが強いOPF 550-L、そしてオレンジの温かみのあ
神奈川も感染者数1000人超えてきたので, おうちカフェで自粛 先日お土産に買って以来ハマッた← 手造り無添加くずきりで おうちおやつ 湯がくこと15秒 黒蜜も割り箸もついてるんでラクチン♪
ピンクパレスと言えば、ロイヤルハワイアン。ピンク、ピンク、ピンクですよね写真はサンセットの時間、ピンク色の空とピンクに染まったワイキキの海とピンクパレス。数年前に撮りました。ベーカリーが出来て、何度か行ったけどベーカリーにあるスコーンを食べたけど スコ
昨年緊急事態宣言が出る直前に引っ越した我が家。その後はコロナ禍のため、ほとんど友人に遊びに来てもらうことも出来ないでいます。それでも桜の頃、ようやくワンコの好きの友人には来てもらい、桜を楽しんでもらいました。で、その時我が家の庭も見てもらいました。私としてはライラックを紹介するつもりだったのですが、彼女はその横に生えている大ぶりの木を見て、「あら、月桂樹じゃないの」と。つまり、あのお料理に使う、ロ...
カードで支払った金額の10%が還元されたらありがたいと、今年前半、特に6月になってからは、半年の店頭でのカード払いが50回になるように、かなり無理をしま...
ちょっとした実験です。望遠で空を切り取るとどうしてもパンフォーカスにならず近景か遠景がボケます。なので電線と雲、両方にフォーカスした写真を撮って合成してみました。マルチフォーカスブラケットというのでしょうか。 望遠の圧
これを飲めば、ちょっとはハワイ気分になるかもしれないハワイアンサンのトロピカルアイスティ〜♪ハワイのドリンク、プランテーションアイスティーを缶にしたそうだ。で、で、そのお味は〜ん〜ん〜確かにプランテーションアイスティーに近い感じの味がする。けど、なんかビ
最近私のインスに表示される写真の何分の1かはオージー関係、もちろんシェルが1番多いけど。シェルもマイナーだけど、オージーはなおさら。オージーはAustralian shepherdの愛称で、アメリカ原産の使役犬(牧羊犬)。名前にオーストラリアが付いていますが、オーストラリアから連れて来た牧羊犬なので、そう名付けられたとのこと。さらに辿るとバスク地方からオーストラリアへの移住者が連れて来たピレニアン・シープドッグとコリ...
ペルージャでも周囲の市町村でも、最高気温が35度という猛暑の予報が出ていた昨日、金曜日は、標高の高い山なら涼しいだろうと、ラッツィオ州のテルミニッロ山(...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。