どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
前回の「ルーブル美術館のお土産が買える店~銀座散策~神社・裏路地巡り~(8)」では、ルーブル美術館など世界の美術館・博物館のお土産が買える店「MMM」などを見てきました。今回は、花街の面影や銀座の高級界隈などを見ていきます。★★★ ★★★(花街の面影)「金春湯」から「花椿通り」に戻り、「見番通り」に行きます。位置関係が分かりにくくなってきましたので、この界隈の地図を掲載します(中央区作成の地図に筆者が補...
スマホで、あまり開く事のないGoogleフォトのおすすめを開いて見たら↓こんな写真が!!!2012年11月20日一眼で撮影した写真がコラージュ仕様で登場!...
先日アップしたトラちゃんちには他に猫さんが5匹いてご近所の方の話では、この子はトラちゃんの妹ちゃんなのだそう(=^ェ^=)のびのび〜っと♪トラちゃんの妹ち...
先日投稿したオオハクチョウの飛翔シーンです。。~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * 3枚目のみトリミング有 ~。♥。・゚♡゚...
紅葉に染まる信貴山朝護孫子寺 信貴山の中腹にある信貴山朝護孫子寺。 ちょうど紅葉が見頃を迎え、真っ赤に染まる姿は素晴らしかったです。 朝護孫子寺 醍醐天皇の病気平癒のための祈願が行われ、天皇の御病気が平癒したことによって朝廟安穏、守護国土、子孫長久の祈願所として「朝護孫子寺」の名前を賜ることになったそうです。 朝護孫子寺は「信貴山寺」とも呼ばれ、多くの人に親しまれています。 [ad#co-2] 本
奈良公園の紅葉 奈良公園では紅葉が見頃を迎えています。 興福寺では五重塔と新しく復元された中金堂とともに真っ赤に染まった紅葉がとても美しい光景でした。 春日野園地でもナンキンハゼや紅葉がとてもきれいでした。 ナンキンハゼはとても大きな木で美しい黄色や赤に色付いて迫力があります。 東大寺南大門 [ad#co-2] 手向山八幡宮 紅葉の名所として有名な手向山八幡宮。東大寺の横にあり、参道の紅葉が毎年素
鮮やかな浄瑠璃寺の紅葉 浄瑠璃寺では紅葉が見頃をむかえ、鮮やかでとても美しいです。 特に三重塔周辺の木々が赤や黄色に染まり、三重塔の朱色に映えて素晴らしい景色を眺めることができます。 三重塔 三重塔は東にあり、薬師如来を安置しています。 薬師如来は東方浄瑠璃世界に住み、現世の苦しみを除く仏です。 薬師如来を東に、阿弥陀如来(本堂)を西に安置することによって三重塔のある東側は「此岸」(現世)、池を挟
茨城県久慈郡大子町にある永源寺に紅葉狩りに出かけました。初めて訪れたのですが、別名「もみじ寺」と言われているだけあって綺麗なモミジが沢山の素敵なお寺さんで...
我が家からそう遠くない白鳥飛来の沼界隈に猫ちゃんが何匹かいてこの子はトラちゃん。以前にも当ブログに登場した事のある猫さんですが、1年ぶりくらいに会いました...
我が家からそう遠くない白鳥飛来の沼にやって来たオオハクチョウです。。さすがオオハクチョウ! 大きいです!!みんなでコォーコォー♪ *:.。..。.:*・゜...
我が家からそう遠くない白鳥飛来の沼に見慣れない白鳥さんが1羽、、、周りに沢山いるオオハクチョウと比べて体がやや小さく、嘴の色(黄色と黒の割合)etcがオオ...
証拠写真しか撮れなかったけれど...11/05に標高1400m±地点で出会ったルリビタキ男の子。。突然目の前に綺麗な瑠璃色くんが現れてびっくり!!!夏の間...
山間部にお住いw の私には出会いの少ない野鳥イソヒヨドリ。。久しぶりの海岸で久しぶりのイソヒヨさんたち数羽に出会えました。▼羽虫を捕食している、こちらは女...
富士山の見える好条件で河口湖の紅葉を楽しみました 船津浜 畳岩 産屋ヶ崎 河口湖美術館芝生広場 河口湖紅葉まつり 紅葉回廊 大石公園周辺 留守ヶ岩周辺 もみじトンネル 紅葉台へ 河口湖の紅葉まとめ 富士山の見える好条件で河口湖の紅葉を楽しみました 今年は遅れ気味の紅葉ですが、さすがもうそろそろ河口湖周辺でも大丈夫であろうと週末に遊びに行きました。 撮影スポットなどを巡ります。 船津浜 畳岩 この日は日曜日ということもあり、予想通り渋滞が酷かったです。河口湖の正面入り口となる707号は、ほうとうの小作や不動の辺りから北岸まで渋滞していました。まあ、はじめは東から廻りたかったので、すぐに脇道へ折れ…
このヨーロッパにありそうなステキな建築の駅は、ニューヨークを代表するスポットの1つ、Grand Central Station(正式にはTerminal)グラ…
ニューヨークで一番好きな高層ビル、Chrysler Building(クライスラー ビルディング)ですトップがアールデコ調で、もうとってもエレガント夜のライト…
ピッポ♪ピッポ♪と鳴き声は聞こえていても今季まだ写真を撮れていなかったベニマシコさん、やっとなんとか...^^;いちごミルク色が可愛い♡同日しばらく時間経...
ちょうど丸い形のような、このかわいいビーチは、観光客が少ないグアム南側の東にあります"First Beach Guam"とGoogle mapで探すと出ますの…
なんと、Good newsが完全に消えてしまったかと思っていた、ドイツの写真たちを呼びもどせたんです良かった~そんなわけで、ドイツの大好きな白ビール〈ヴァイツ…
円成寺の紅葉が見頃を迎えています。 真っ赤に燃える紅葉が池に映り込む姿が素晴らしいです。 毎年訪れていますが、今年は今までで一番真っ赤に染まって素晴らしい景色でした。平安末期に寛遍僧正が築いたと伝えられ、浄土式と舟遊式と兼備した神殿造り形庭園です。 CMなどにもよく登場する素晴らしい眺めです。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。