どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
帰省前の仙台寄り道旅 その2
【シニアの暮らし】お手頃ビーフで久々のローストビーフ。。
娘の結婚
介護士の苦悩 こんな日が続いています。
沖縄のおいしいハンバーガー
国宝見てきたよ
道の駅 発効の里こうざきへお昼ご飯を食べに(^_-)-☆
ブックオフ高層階に駐車して見た。そこで見た光景は・・
懐かしい(昭和)昔の バイク雑誌 (1980年代 Bikeブーム ツーリング GP500)
【シニアの暮らし】昨日日記…ただいま賃貸/いつもの買い出し🚙。。
骨折してるのに何やってんだ?!でもやっぱり緑は癒される オクラの苗やオリーブを植えたり
七五三掛の読み方 |孫からのLINE
【シニアの暮らし】ストウブと遊ぶ💕/シーズニングしました。。
今年の夏は富士山と天の川を撮りたいのだが
ホタテのダミー食品
楽天お買い物マラソン 今回の購入10店舗
楽天お買い物マラソンで即買い!ハンディ扇風機とダブルガーゼパジャマ
夏だけの特別なひととき。「粉の日」さんのかき氷にWASARAのワインカップが登場!
今日のブランチ 昨日の夕方の空に彩雲が出現 期日前投票へ
2025年上半期の買ってよかったモノ【美味しいもの編】
自己満足な 一日・・(^^)/
早くもサマーセール・・♡
もうやめられないです!今日もまた美味しくて(*^^*)
この夏、“見せたい食卓”はコレ!チルウィッチ「Sampler」が主役に
この連休はおうちカフェ気分♪ WASARAオーバルボウルで簡単おしゃれごはん
今日のお客様はホームステイの 外人さんの予約・・ (^_-)-☆
愛するミックスナッツの中でも特にお気に入りのヤツ!
昨日のお豆腐をアレンジしました
楽天ご愛顧感謝デーにチェックしたい!料理を引き立てるARABIA「24h Avec」
美味しくてはまってます(*^^*)
ウッドデッキをDIYしようと考えています どうもすまいる(@smile_120family)です 汗水垂らしてDIYで一生懸命つくったウッドデッキ はたして20年後にはどうなっているのか
こんにちは、ニコニコです(^^)1か月前に注文してたソファーが届きました\(^-^)/こちらです!! いつも通り、リーズナブルで使いやすそうなものを選んだつもりです。こちら、2018年楽天年間1位のソファーらしいです。L字にしたり、コの字にしたり、離して使ったりとレイアウトは自由です。 大きな段ボール2箱で届きました。 箱から出して、足だけ数ヶ所くるくるとくっつけて、後は並べたら完成です!! そこでくつろぐ夫。 ソファーは39990円でした。 色は布の部分と土台の部分と選べます(^^)詳細気になる方、こちら↓↓ そして、グレーのソファーにしたのに、ラグまでグレー(;゚д゚) このラグ、おしゃれ…
こんにちは(^^)ニコニコです。私の電子レンジは買ってからまだ2年なのですが、お手入れを怠っていたので、汚れやら異臭やらが、、( ̄□||||!! ってのも、私はさすがに大幅にこぼしたら吹くのですが、、、ここまでひどくなったのは私以外の誰かが汚したまま放置したからだと信じています(笑) 一応説明書のお手入れの仕方を見てみました。 「すぐ拭き取る→焦げて黒くなる」なりましたね( ̄▽ ̄;) もう手遅れ、、、ということですね。 でも下の方に、汚れた場合はクレンザーで…とあるのですが、クレンザーに金ダワシ(ダメって書いてあるけど。)でやってみましたが、完全にダメ。そして底も壁も天井もすべて汚い!! がび…
こんにちは、ニコニコです(^^)いつも読みに来てくださりありがとうございます。毎回こういうこと書いてしまうので、なんか嘘くさく思われそうですが、本当に嬉しいので毎回書いてしまいます!Σ(×_×;)! 我が家には、テラスというか庭というか、謎の空間があります。この大きな窓を出たところです!! どうやって活用しようか悩んでいるのですが、まずはお隣さんの庭が丸見え(お隣さんはここに洗濯物干したり、ビニールプールしたりしています。)なのでフェンスを立てることにしました!! まずはフェンスを購入。【ポイント】●リーズナブル ●おしゃれ (↑ここまではいつもと同じ) ●お隣さんに圧迫感や不快感を与えないも…
新居に引っ越して来て、旧宅から持って来た2×4材を組み立てたり片付けたりと育児の合間をみては進めていっております。おかげさまで落ち着く空間が出来上がって来ており […]
子供部屋の雰囲気がどうにも好きになれないなと思っていたのですが原因は簡単でした。旧宅から持ってきていたカラーボックスや棚をそのまま使っていたからです。 前の家は […]
こんにちはぁ~nyanです!(※画像お借りしています)◆リクシル・エルスターS(内側より外)【設備決定・窓編】我が家の窓、それとカラーが決定しました。(工務店標準設備)リクシル・エルスターS(アルゴンガス入り)他、階段、バスルーム等はエルスターS(アルゴンガス)のオーソドックスな曇りガラス「ブロンズが入ってる曇りガラス」タイプです。各部屋の窓は希望通りの「ブロンズタイプ」良かった!(外側より)(※画像お借り...
「言った言わない」のトラブルを未然に防ぐ方法 ものづくりの現場でよくあるのが「言った言わない」でのトラブルです。 伝えたつもりでも伝わっていないということはよくあることで、特に電話連絡による打ち合わせでは記憶に残っているかどうかも含めてあいまいになってしまいがちで、結局は作りなおすなどのクレームに発展してしまうことがあります。 それは施工をお願いするときだけではなくお客様との打ち合わせにおいても有り得るのです。 ですから最近は難しい要素がある図面についてはお客様向けの解説動画を撮るようにしており、同時に施工側に向けた動画も撮るようにしています。 特にお客様は専門用語やそもそも図面などを見たこと…
こんにちは~😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🍅🍆🌿毎日暑いですが🌞お庭の草花野菜たちはすくすく(8/9)🙌🏻🙌🏻🌿✨前庭(天使のお庭)です⬇️前庭左側。お友だちにもらったルドベキアがきれいです✨⬇️その後ろのトレリスの薔薇もぐんぐん🌹⬇
こんにちは~😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます(8/3)🌻🌻🌻ガーデニングしてるとつい熱中してしまい気がつくと2時間経ってた~😲💦ってこともよくあるのですが手や靴が汚れているのでなかなか家に入って時計を見に行ったり腕時計も暑苦しくって‥‥
『早い!安い!高品質!』3拍子揃った地盤改良工事「ピュアパイル工法」令和元年6月25日我が家の新居新築工事のスタート、はじめての現場訪問のときめきと感動は忘れられないものとなりました。ミサワホームの家づくりを紹介します。
真夏に寝苦しいのは、新しく家を建てるだけでは解消しません。 スッキリと目覚めるには家の性能が不可欠。 しっかりと断熱して、寝苦しさとおさらばしてください。
テレビボードのグレードは内部に現れます テレビボードに限った話ではありませんが内部の仕上げによってグレードがまったく変わります。 特に引き出し部分に差が現れます。 まず引き出しレールですがテレビボードの場合はメディア収納スペースとして使われるため完全に手前に引き出せるようにする必要があります。そして引き出しの仕上げもしなくてはいけません。(これはあくまでもk-designの仕様としての話です) ですからキャビネットと引き出しの両方を仕上げるわけですから価格も割高になります。 「そんなにこだわらなくても良い」という考え方もあり否定するものではありませんが、 仕上げの統一をしなければ品質にバラツキ…
フロートテレビボード オーダー家具といってもいろいろ オーダー家具は建築ジャンルか家具ジャンルかという話を前にしましたが さらに分けることができます。 それは家がどんなスタイルの家かで変わります。 シンプルでモダンな家なのか、アットホームな家なのか北欧テイストの家なのかカントリー調の家なのかで設える家具の雰囲気も変わるということです。 わかりやすい例としては、カントリー調の家であればパイン材の扉が付いていて取ってもかわいいものが付いているというイメージだとすれば北欧テイストの家であれば無垢材を使った家具というイメージ。 シンプルモダンな家であればスマートなデザインの家具といった具合です。 そし…
■kujirato-m 靴箱を開けると、季節柄のせいか 少しこもっていて臭うように思えて ニトリで見つけたこちらを使用してみることに。 □シダーボール 15個入り
家具通販サイトで有名なLOWYAでキッチンボードを購入したよ // キッチンボード設置場所 幅136センチ。高さ191センチのキッチン後方スペース。 ここにちょうど良いサイズのキッチンボードを探しておりました。 買ったやつ [6時間限定!!全品ポイント10倍! 8/20 18:00-23:59] 食器棚 ロータイプ キッチンカウンター レンジ台 キッチン収納 キッチンキャビネット カップボード キッチン 収納 棚 台所 ラック 食器 鏡面 チェスト 約140cm 幅134.5cm 楽天で見る サイズがピッタリ。約2万で値段も安い。すぐポチりました 届いたのがこれ 段ボール二個。 配送業者さんが…
こんにちは、nyanです!動画ですが、マンションでのキッチンはTOTO・キュイジアの背面収納もオールクリスタルのがあったのでUPしました。過去の動画です。今一古いデジカメで撮影しましたので、せっかくのクリスタルの質感があまり感じませんね~(汗)※声とか少し入ってるのでボリュームに注意してください。これならばシンクのクリスタル感がわかるかも?まだべビィちゃんの頃のパインやカリンです!いたずらっ子で、よくこんな...
土地神様は大切にしなければ。令和元年6月15日 大安吉日、曇りのち風やさしい雨。我が家の新居新築工事の着工(地鎮祭)は、土地神様に見守られながら滞りなく終了したと同時に、やさしい雨に包まれました。「雨降って地固まる」縁起の良い一日となりました。ミサワホームの家づくりを紹介します。
こんにちは。横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:窓も大事なインテリアの要素になる気がする!我が家のリビングにある丸窓。住宅密集地に立っている我が家は2階がリビングなのですが、そこから寝転がって見上げる丸窓にはこんなふうに空もはっきり見えるんです夏の間は特に青がはっきりと見え、見ているだけでゆったりとした気分になります。窓からむちゃくちゃ癒しをもらっていますと同時にこ...
洗面所は入浴や身支度、洗濯など多くの行動をとる場所。限られたスペースには、厳選した必需品を収納したいところです。壁付けラックを設置したい…いわゆる作り付け収納がほとんどない我が家での、ランドリー収納の変遷を紹介します。
26farmのシャインマスカットを買って食べました。 美味しかったので、皆様も是非。
おこんばんは。今夜はお嬢は母屋でお泊り。数ヶ月に1回ですが、お泊りしてきます。夕ご飯はちゃっかり私も母屋でいただき、それからはパジャマや着替えを預けて、私1人…
こんにちは~nyanです。いやぁ~懐かしい~♪TOTOのクリスタルカウンター!!!これは、クリスタルカウンターが出たばかりの頃のキュイジアシリーズ(現在ザ・クラッソです)実家の父の持っていたマンションに夫と住んでた頃、夫にリフォームしてもらった時に導入したのですが、猫ブログの頃にチラッとUPしてましたが、キッチンのまともな写真がなかったのでこの写真を。※キッチンその2=造作かシステムの既製品か◆造作夫妹が大変...
まだまだ、暑い日が続きますが、夏もまもなく終わり。 鉄筋コンクリート造(RC造)の新居で、全館空調(Z空調・読み:ぜっくうちょう)で、最近になって、やっと快適に過ごせるようになりました。長かったです。 涼しい部屋のZ …
こんにちは~😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌻🌻🌻壁塗りはまだまだ終わりませんがすでにもう何度もパーティーを🍻🥂🎉🎉今回は夜10:00近く開宴だったけれども食べながら飲みながら思い思いに(8/1)🎶🎻🎸 白いバイオリンをプレゼントしてくれた
こんにちは~😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌻🌻🌻湿度はずっと安定して40%前後。やはり原因は換気口でした。しかし、今は仮処置なので換気口としての機能も使えて外気を遮断するような方法を考えなければ‥‥🤔ところで、南側のウッドデッキに面し
こんにちは~😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌻🌻🌻ジャーン✨✨白いバイオリン🎻✨✨⬇️チェロ弾きのN君からのプレゼント(7/26)🎁✨N君は小学校の後輩でこの家の町内で砂利屋さんをやってます。もちろんこの家の庭の砂利は全部N君ちから😂玄関の
こんにちは~😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶 ご訪問ありがとうございます🌹🌿🌹ジャーン✨✨天使ちゃん増えました(7/25)⬇️ソーラーライトのランプ持ってます✨✨中庭のローズガーデンにも⬇️ベル(犬)たちはローズガーデンに移動🐶🐕いつもこの辺りにいたからこっちの
こんにちは~😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌹🌿🌹ダイニングの壁塗りも完了したのでアンティークショップTさんの家具を届けていただきました🚚(7/1)元ドレッサーだったデスクと椅子⬇️ノートパソコンを置く予定です💻時計も取り付けてもらいま
家と男は立つ前見せるな!とは『男のシンボルと一緒で、家が建つ前は小さく見えてガッカリさせてしまうから建つ前は見せないように隠しておけ』という意味。我が家の新居の地縄張りを見て、夫も「こんなに小さいの?」と感じたようです。ミサワホームの家づくり「地縄」についてご紹介します。
私がいない時の キッズチェアのワークショップを 説明してお願いしていたのですが 組み方を間違えられたようで お手上げ状態になってしまったようです! 新しい物で…
こんにちは~nyanです。↑結構前の夫が男目線で、INAXさんで造作してもらったペニンシュラキッチンw背面収納裏が、2畳のパントリー。今だから言うけど、非常~に使いずらかったわwさてさて・・・◆キッチンその1=形I型・ペニンシュラ・セパレート(II型)・アイランドのスタイルですが・・・経験上料理に集中するなら本当は要塞的なキッチンが一番使いやすい!どちらかと言うと、お家版「ザ・厨房」みたいなね(笑)だけど・・・私ね、料理...
きっとミニマリストさんも好きなアイテム インテリアに興味がある人でかごが嫌いな人はあまりいないと思います。 ま、勝手な思い込みかもしれませんが、私は大好きです。 でも、今ではその数も減りましたし、材質もナチュラル素材(植物)からステンレス素材へ変化しました。 メンテナンスを優先すると、洗えたり掃除をしやすい素材の方が便利です。 しかし、籐や柳など植物系のかごには何とも言えない美しさを感じることも。 どんなに処分をしてきても、捨てられないかごがこちら。 すべてキャトル・セゾンで買ったものです。 公式HPを久々に見ましたが、私の持っているタイプの取り扱いはありませんでした(寂)。 ここは私の大学時…
土地の地主様同席のもと土地代の精算を完了しました。数日後、司法書士より「不動産登記識別情報通知」が届き、正式に私たちの土地となりました。四季を楽しむ家グランリンク平屋ミサワホームの家づくりについてをご紹介します。
こんにちは~😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌻🌻🌻高湿度対策に明け暮れておりましたが全換気口を完全に塞ぐという強行手段👊👊やっと快適な湿度環境が作れました(7/24)なので全てのリコーダーを搬入~🙌🏻🙌🏻⬇️楽譜もお引っ越し完了!手持ち
無印で買った物が大活躍しています。子供の夏休み用に、工作遊びができるものを揃えました。無印の簡単に好きな柄のうちわを作れるキット。娘が作ったうちわを愛用中です。→竹製手作りうちわ無印の折り紙は100均よりも安いけどしっかりた紙質、色合いも綺麗で使いやすいです。→おりがみ 150mm角絵本タイプのノートは価格がお手頃。適度な厚みの紙で書きやすいです。製本しなくても簡単に絵本ができて楽しい。娘は夏休み中に...
こんにちは。横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:まどからはじまる5つの物語「おかえりまど」我が家を語る上でリビングの丸窓は欠かせません!家の中からはいつもこの丸窓から空を見てお天気を確認リビングの良いアクセントになってくれています。そして外から見ても丸窓がちょうど良いアクセントに!!表札を見なくったって、「2階に丸窓がある家です」と伝えれば迷う人がいない!(笑)我が...
こんにちは~😚吹き抜け音楽ホールの家🏡ご訪問ありがとうございます🌻🌻🌻外気ダダ漏れ換気口😫😫連日70%台の高湿度😱😱Aホーム社長さんカラッとした季節になれば湿度も下がるから焦らず気長に待ちましょう!って💢💢💢楽器は悲鳴上げてるしじとじとベタベタとても住めたも
我が家の土地の敷地内から掘り起こされた石は、大小合わせて200以上。 令和元年6月8日、友人が引き受けてくれた「石の撤去作業」が完了し、我が家の着工前ミッション「敷地内の石をすべて撤去せよ!」は無事に完了しました。ミサワホームの家づくりをご紹介します。
マンション、一戸建て共に多い 南方位のリビング 。日差しが一杯に差し込む南方位にリビングのあるお宅は素敵ですね。
我が家の電気代シリーズ 2nd season。 8月なのになんてこったい。。
入居後半年も経たずに、焼杉の外壁にダメージを発見してしまいました! 「なんで!?」 「ハッ、もしや敵襲か!?」 ↑↑只今、混乱しております。 「子供が触った?」 「いや、それにしては位置が高い?」 「ってか張替え、補修が必要?」 「まだローンがひたすら残ってるんだぞ!」 ↑↑現実に正面から向き合い中。 流石に半年でこうなるとヘコむわ。もう二度とこんな悲しみを世界中の誰にも味合わせない為にも焼杉の外壁のメンテナンスについてお話ししようと思います。 劣化?色落ち?した焼杉外壁 まだまだ大丈夫!平屋中庭の焼杉外壁 焼杉外壁の劣化、汚れの原因は耐久性の低さ 焼杉の家メンテナンスで注意すべき事 劣化?色…
骨灰磁器とも称されるボーンチャイナは、温かみのある乳白色と滑らかな質感、美しい透光性が特徴で、最高級の磁器とも言われます。薄い素地にも関わらず強度があり、透光性が高く、純白の艶やかな陶肌に明かりを灯せ
御年80歳。元きこりの父が買って出た「立木の伐採」は、事故やケガもなく無事に完了することができました。80歳を迎えてもなお衰えぬ父の腕と技に尊敬と感謝の意を表します。ミサワホームの家づくり我が家の着工前ミッションについてをご紹介します。
こんにちは~nyanです。※猫ちゃん達のお写真は、基本、以前撮影したものをUPしています。↑猫のバスタイム~♡ (旧自宅にて、ちなみに旧INAXのバス)バスタイム中に気を紛らわせるための、おもちゃのお魚をジャグジーでゆらゆら♪◆本日はお風呂について私、少し前にもちょっとだけお風呂について書かせていただきましたが・・・タイルのお風呂を選択してません。タイルのお風呂、とても素敵だし格好いいし、すごくスタイリッシュなので...
こんにちは~nyanです。↑本当はこれにしたかった!でもね・・・◎熱源はガスか灯油か電気か◎お家を建てるの当たって、一番重要な熱源暖房は灯油?電気?ガス?給湯は灯油?電気?ガス?も~とっても悩みました。ちなみに、北海道のお家は「セントラルヒーティング」と言う、暖房システムが圧倒的に多いです。簡単に言うと、ボイラー熱で湯を沸かして、循環ポンプにより各部屋へぐる~んと循環させる。全館集中暖房、中央暖房と言うよう...
こんにちは~nyanです。あいやぁ~メロンちゃん、胸毛もトリプルヘアで~高気密で暖かそうwww 2歳頃ですね♪◆住宅設備等の希望と予定なのですが・・・◎ビルトインガレージは建築費が高くなるので、カーポートで妥協します。 ビルトインガレージ理想ですよね! でもね、2台~3台ともなれば建築費がとんでもない事になりそうなので、きっぱり諦めます! リクシルかYKKの1.5m積雪対応の2台分カーポートで十分かな。 屋根に積も...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。