どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストのブログ収益 約1万円!趣味にちょうどいい
【捨て活効果】一日一捨てでモノを減らし続けたミニマリストに起きた3つの変化
【coca・GU・ユニクロ】服好きミニマリスト主婦が真夏にリアルに着る服10着
リビング学習をスッキリおしゃれに ミニマリストが選ぶ5つのグッズ
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
こども服の制服化 枚数&おすすめブランド
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
ミニマリスト=異常と言われる理由 対策と気をつけていること
楽券はおつりがでない 失敗しない使い方と体験談
不思議なワクワク
【最強の節約】ミニマリストの真似して貯まったマネー
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
ミニマリスト主婦が今年買った夏服まとめ|少数精鋭で着回せるcoca&UNIQLOコーデ術
久しぶりに妹に会いました。 リハビリ病院で結婚後もずっと働いている妹のことは、このブログでも書いたことがあったと思います。 言語聴覚士をしている妹は、毎日…
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日の記事で片付け祭りの最後の作業*手放し=処分をした お話しをしました。そして心&体から 何かが 一緒に 抜け出て行...
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 前回記事の最後の方で、自給自足って物が増えないか?という話を触りました
先日手放すことに決めたパーカーを、リサイクルショップへ持っていきました。今回パーカーを手放すと決めた時に、「どのように手放すか」も決めておきました。というのも、手放し方を決めないが為に結局家の片隅に追いやられている服たちが、沢山存在している
年が明けてからこの約1カ月の間に、 不用品をどんどん捨てたことを記事にします。 とにかくゴミ袋へ入れたり、ひもで縛ったりしていきました。 すると、これらを入れていた収納用品も不要
いつも 訪問*ありがとうございます♡去年、実行したこんまりさんの 片付け祭り*私は 7年ほど断捨離生活*を 続けてきましたが断捨離暮らし去年の片付け祭りは...
いつも 訪問*ありがとうございます♡去年の片付け祭りで出てきたプリント・小類や DM類。シュレッダー作業をして処分したもの・・・。こんなに いっぱい 出て...
こんにちは(о´∀`о) 雨降りで寒さが少し和らいでいます。 昨日、今日と暖房付けずに過ごせてます。 ・・・・・が、その代わり洗濯物が乾きにくいf(^_^; 前回に続きまずベッドルームか
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 最近投資の話とかし始めたので、ビジネス+ミニマリストというなんか矛盾し
ゆるミニマリスト主婦休日用の冬服を全部【公開】します 昨年のUNIQLO感謝祭にて、トップスを1枚購入し、 休日用冬服を追加したので、 冬服の断捨離をしました。 www.yururaku-life.com 追加したアイテムの数だけ、 そのカテゴリの服を断捨離すると、 簡単にアイテム数の管理ができるし、 服が増えないのでいいですよ。 新しく買った服の数だけ、断捨離する のが、ラクちんです。 断捨離した服 無印良品 チュニック3年くらい、着ましたね。 襟の部分が色あせてきたので、断捨離しようと思います。 気に入っていたんですが、 洗濯してネル生地が薄くなくなってきたので、 真冬がちょっと辛かったん…
// しばらく前の話になりますが。 以前、作業療法士さんとお話する機会がありました。 写真やアルバムをたくさん捨てたことを話したら、「過去を捨てはじめたんですね。」と言われました。 写真やアルバムをたくさん捨てました 4年ほど前から、たくさんのモノを捨て始めました。 「どうやらシンプルライフが心地いい」と気が付いたのもその頃。 アルバムや写真も随分捨てました。 多くの人は大切に持っているであろう卒業アルバムも。 megstyle39.hatenablog.com // 「過去を捨てはじめたんですね」と作業療法士さんに言われました 私は夜間摂食障害があり、その関係で作業療法士さんとお話する機会が…
いつも 訪問*ありがとうございます♡去年、私が実行したこんまりさんの 片付け祭り*のお話し・・・。本当は 去年末までにブログアップして 記録を 残したかっ...
こんにちは♪ 本棚の見直しをしていたら 2年前に買ったナンプレが出てきた 中途半端で放置してた これを全部解いてから処分しようとやりだしたのだが・・ 昔はスラスラと解けたんだけどなあ・・ 何度や
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日も 洗面所*からの お話しです(^_^;)洗面所・洗濯機も 大掃除をしながら リセットを* していきました。洗面所...
こんばんは(о´∀`о) 昨日はパパさんが義母に不要なものを処分するよう説得し、 pafeとみーも手伝って何十年も放置されたもので一杯の小屋を片付け。 義母の妹にダンプカーを借りてきて(農業で生計
■kujirato-m なかなかブログにアップできてはいないのですが、 去年の後半ぐらいから、ふとスイッチが入って 少しずつ整理や配置の見直しをしています。 本当に牛の歩みで、お恥ずかしい
最近はインターネットの速度が遅くて プロバイダに電話してみたり 電話してもチャットになったり チャットだと理解しずらくて 電話で話すのも予約だったり ネット系は物事がささっと終わらず ちょーとス
我が家で使っていた 茶碗蒸しの容器*(今までは 旦那さんの実家から 貰った容器を使っていました)そんな容器がどんどん 欠けてきて 少しずつ 処分していき...
こんにちは♪ お年玉付き年賀状の当選番号が発表されました 早速チェック 今年は3等が2枚当たってました チェックした後は年賀状の整理 私は年賀状の保存は1年だけとしてるので 住所の変更などないか
どうもこんにちは冷え性代表pafeです(´∇`) 昨年からの愛用品を使って夜寝る時快適です。 あ、そうだ。ずーっと気になってた古いコロナのストーブは 大晦日にやっとなくなり、綺麗なリビング
母が施設で暮らすようになって、まもなく5年になります。 入居当初に自宅から持ち込んだ衣類、その後に買い足したもの。 現在の母の状況に応じた衣類が、個室のクローゼット内に収まっています。 実家に残った衣類は、不要なものは少しずつ処分してきましたが、コロナ禍で実家へも行くことができなくなり、現在は片付けも滞っています。
朝、目が覚めてからしばらくしてLDKへ だんなは、外付けHDDに録画してあるのを観てたよ 私が来たので、録画を観るのは止めたけどね 朝ドラは、来年に入ってから…
昨日は早く寝たけど、やっぱりトイレに起きてしまう それからは寝られたけど 朝、起きてからも少し( ゚ ρ ゚ )ボーとしてたけど、今年最後のゴミの収集日でも…
キューピー、離乳食撤退で。《株のこと》
本日は定期健診&2025年7月の副業利益☆18日目☆
2025年7月販売の備忘録📝 18日目
【買い】株価上昇期待でおすすめ!買った株主優待ベスト18【株主優待】【貯金】
新NISA vs iDeCo|初心者はどっちを選ぶべき?徹底比較!
5年でここまで増えた!50代サラリーマンのリアル資産推移と投資実績
丸三証券から配当金の入金がありました
定年後の仕事
リサイクルショップの買取金、どうしていますか?
資産3億円、毎月75万円の安定収入でも老後が辛い!?
#529 明日から3連休 NISA減った
S&P500が最高価格をさらに更新!!
期日前投票、行って来ました!&2025年7月の副業利益☆17日目☆
FIREを目指すなら知っておきたい!4%ルールとは?初心者向けにわかりやすく解説
両親が介護に[284]久々にスマホが鳴った!! 2024年10月14日
近年の断捨離ブームとコロナ不況が相まって 近所のリサイクルショップがなんと3ヶ月間も買取中止。月2で通うヘビーユーザーなのに3ヶ月も不用品売りに行けないなんて死活問題すぎます。ユニクロで引き取ってもらうにゃちょっと名残惜しいけど10円でも20円でもお金になるなら
はじめたと言うか前からやってはいましたが、最近ちゃんと考えるようになりました。 こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきた
緊急事態宣言が発令されましたね(*_*; ここ東京都の本日の感染者数は2447人だそうです・・・ 次女(6年生)と長男(4年生)が通う区立小学校は すでに4日から学校が始まり、 長女が通う他
朝、起きてからLDKへ 今日はプラゴミ今年最後の日なので、そこそこ出します次回は来年になってからになります 朝ドラを観てからだんなを送り出す事に 両手に45L…
朝、起きてからLDKへ ガスファンヒーターは付いてるけど、あまり温度が上がってなかったので、途中からエアコンを付けたよ 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ …
こんにちは♪ あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 寒い寒いお正月となりましたね 私のお正月は毎年大好きな駅伝TV観戦 今年もドラマがありました そしていつもと違う沿道風
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 節約の鬼型ミニマリストになると私は決めました。 モノよりカネで
今日はだんなが健康診断へ行くので、仕事は有休でお休みです それはいいんだけど、いつもと勝手が少し違うので・・・寝坊しそうになった(T▽T)アハハ! だんなの目…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。