どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
お正月のお料理の仕込み中のキッチン。 一方、普段よりかなり拘束時間の長い冬期講習がようやく一段落して、一昨日から正月休みを迎えた受験生の三男。急に頭を使って疲れてしまったからか、昨日は風邪気味で1日中寝ていました。 そして、令和元年最後の日、朝から自分の部屋の大掃除をはじめました。一方、先週から旅行へ行って、年末年始は留守の長男。 私がリビングなどを大掃除をする予定の日は、旅行に行くからといって、1週間以上前に自分の部屋の大掃除を終えていました。 今の家に引っ越した時から、長男、次男には個室を使ってもらっています。 引っ越してから5年、私は一度も長男と次男の部屋を掃除したことがありません。 そ…
昨日の午前中は、大掃除をしました。 吊り戸棚のなかの、食器を全部出して、棚板を拭いて。 扉はついているけど、じゃあまったく棚板が汚れていないなんてことはなく、拭いたらすっきりしました。 拭き終わったら、定位置に戻します。決まっているので、迷わない。探さない。 そして、久しぶりにキッチン周りでいくつかのものを捨てました。 その中の一つ、ラップケース。無印のものです。 多分、10年以上使っていたでしょうか。現在販売されているものよりもかなり前のモデルです。 先日、落としてしまい、角がボロボロに。補修しながら、頑張って使っていたけど、もういいかな。 以前、整理収納興味が湧いていた頃は、美しい収納の写…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 前回記事初公開。こんな時もあった驚愕写真に固まった。。たくさんご…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 朝、椅子に座ったらおしりがひやっ!となるのでセールでチェア…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 玄関に取り付けたスマートロックQrioLockスマホで鍵を解施…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ パソコンと外付けHDDの整理をしています^^ 仕事書…
こんにちは、kaehalonです。 今年4月半ばに育休を終えて 仕事に復帰✨ 丁寧な暮らしからは離れて 一気に時短をモットーにする 暮らしにシフトしま…
毎日曲げわっぱ使っているの?と思われているようですが、週に2日ほどは、一番新しいお弁当箱を使っています。長男と次男の男子弁当を毎日作り続けているんですが、長男が大学生になってから、平日の週に2日ほどは朝講義が入っておらず、家で昼食を食べてから通学するのが日常になりました。次男が中学に入学前は、長男だけのお弁当だったのが、いつも大きい二つのお弁当を作り続けると、なんだか一つだけお弁当つくるのもなぜかおっくうに感じてしまう。長男が家で食べるのなら、暖かいものや夏は冷たいもの、簡単に自分で調理できるものなど、家でたべるメニューにしたい。というわけで、長男が家で昼食の日は、次男もかんたんお弁当のメニュ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。