ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
子育てしながら働くママさん、お気軽にご参加下さい! 楽しかった嬉しかったことはもちろん、仕事の愚痴でも子育ての愚痴でも何でもどうぞ☆
ミルクと紅茶2層のゼリー
骨折してるのに何やってんだ?!でもやっぱり緑は癒される オクラの苗やオリーブを植えたり
鰺の刺身定食
骨折して4週間 一切誰にも手伝ってもらわないで一人でここまで頑張れました
帯状疱疹ワクチン副反応で、今日はごろごろ
孫たちと過ごす
レモンの葉っぱでハーブティー
♪オリーブフォカッチャ♪
1度洗っただけなのに、これ?
帯状疱疹ワクチンと期日前投票
推しふたつ
保冷ペットボトルカバー
白髪染めを止めた時の記録
先着100名限り★24時間限定【楽天1位】スリッパ ダイエット
手縫い修理で大満足!壊れたバッグのファスナーを自分で交換しました
今週の捨て活(2025.7.14~19)とご褒美
痛みから解放されつつある病院の昼下がり。
すっきりしない更年期世代
今日の格好●GUのワイドパンツ
病院でのお楽しみ。
手術、終わりました!
玉ごと買いたいスイカ。
もうすぐ手術。
身近に起こるチャンスを掴めるかどうか
一ヵ月で貯まったマイルとポイント7月
畑パトロール
幸せの言葉で愛和な人生を築く
4号サイズ
心を空にして、耳を澄ませ
コロナにやられる
夫が単身赴任になったら?ついていくかの決断とワンオペ育児を乗り切るコツ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小学校入学で何が変わる?「不安だらけの入学準備」で押さえておきたいポイント
コミュニケーションとコーチングについて。
会社でトラブル続きです。 問題はコミュニケーション。 マネージャーがチームメンバーに仕事を投げる時の会話⏬ マネージャー:これは優先順位ナンバーワンです!すぐ…
えーっ、こんなもん?
決戦の日は社長が疲れすぎてお話になりませんでした。モードに入ってないというか。それどころじゃないというか。トップダウンを狙ってましたが、もしや逆あり得る?そし…
◆生ゴミの臭いをシャットアウト!便利な無印フック☆
今回は、久しぶりにおうち記事を☆_((Ф(.. )(下書きしたまま数年間、放置していた記事ですw)◆生ゴミの臭いをシャットアウト!便利な無印フック☆我が家はキッチンシンクに三角コーナーを置いていません。理由はズバリ!掃除が面倒だから (꒪⌓꒪)以前は、卓上型のモノ
「隣の芝生が青く見える」時はどうしたらいい?モヤモヤと向き合う「心の片づけ」のヒント
【家計管理】「お金の課題を家計簿でカイケツ!」婦人之友12月号に掲載中。
雑誌「婦人之友」に、掲載して頂きました 敬愛する雑誌「婦人之友」12月号に、「ダウンサイジングと家計簿で家事と家計にゆとり」と題して、掲載していただいています。 https://amazon.co.jp/ 雑誌「婦人之友」を出している婦人之友社発行の「羽仁もと子案家計簿」に習い、結婚以来、22年家計簿をずっとつけています。 また、400着以上あった服を、大幅に減らして80着にしたときも、雑誌「婦人之友」に触発されたのがきっかけ。 私のシンプルで心地よくまわる現在の主婦業の多くは、雑誌「婦人之友」にまつわる家事テクニックを習っているもの(残りは母からと)。 現在、働きながらもなんとか家が整い、家…
「小4の壁」と「入学準備」でどう変わった?ワンオペ育児ママの1日のスケジュール最新版
ノーベル賞を受賞したリチウムイオン二次電池とは?
今回は2019年ノーベル化学賞を受賞した吉野彰 博士の「リチウムイオン二次電池」についてご説明します。 理系に詳しくないママにもわかりやすい解説を心がけていますので、最後までお付き合いくださいね。 もくじリチウムイオン二 ...
まかない色々!!
仕事で忙しくておそーい夕方のランチの時もあれば、早番でランチタイム前にご飯を食べなきゃいけない時もありますが、、、まかないを出してもらえるってほんと主婦にはありかたき幸せです!解説あんましないけど写真だけ載せよっとー!料理名は想像してくたさいwwあ、でもこれだけは!ズッキーニの上に乗った味付きの挽肉とパン粉にモッツァレラ、、おいしかったぁ。オーブン料理だね!そして手打ちのパスタまで😁これ↓栗とかぼちゃ...
気になる時短家電が試せる!「窓拭きロボ」を家電レンタルで使ってみたレポ
部屋も自分ももっと変われる!ベストセラー「メモの魔力」に学ぶ、 理想の見つけ方
2019年11月 (1件〜50件)