どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
マックのザク切りポテト肉厚ビーフ。と、期日前投票
フル勤務が始まる1週間、家事の負担をゆるっと減らす“食の味方”たち
旅行中の街歩きバッグは、リュック?ショルダー?キャッシュレス時代、大人の女性の正解スタイルは?
なにも言えなくて夏。
土曜はアメ限の日。数ヶ月だけ清い話。
夏休み、子どもへのイライラを減らすにはコレが効く!
3COINSで欲しいものをゲット!
モンステラが仲間入り
DAISOよりおしゃれな「Standard Products」
焼肉ディナーと、正反対の兄と妹。
愚痴を綴る
「情報商材・投資商材で騙された」任意整理はできる?
「野菜をMOTTO」をお取り寄せしてみたら、お中元やお歳暮、離れて暮らす親や子どもにおすすめだった
「必要と思ってた保険」をやめてみたら、月1万円浮いた話
スターウォーズのクッキーは素朴な味でした
無農薬ブルーベリー狩り@安曇野&メディテーション(&初ショートステイ)
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
風と光が通り抜ける、声の響く空間
それぞれの断捨離の歩み方
現在の食器棚♩手放して変わったこと。。
【セリア】シンプルさと取り出しやすさに大満足!ウエットシートケース
ミニマリストの休日バッグの中身|軽やかに過ごす持ち物のルール
すっきり暮らす水切りかごを無印良品とセット 4000円引きで。
【片付け&掃除】今月やらかしてしまったこと
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
【まとめ】6月によく読まれた記事は?1位は一番お届けしたい、あの記事でした。
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
ダイソー*整理してスッキリ!どんどん増えるパスワード管理
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
冷蔵庫を開けるたびに思うこと会社へ行くのにお弁当を作りたいけど使ってもよさそうな食材が卵くらいしかなくてうちの冷蔵庫いつもカラカラだね~なんて母とよく笑ってたけど今はそれの比じゃない...
秋の音色は素晴らしいのだが犬も秋風も恋しい週間天気予報の気温を目にするだけでくらくらしてくる秋風はまだまだ遠いらしい金太郎にも会いたい...
スマホいじってて気付くとこうなってる通気性バツグン(まだ履ける)知り合いがバーゲンで冬コートを安価で買ったと言っててめちゃくちゃ羨ましい洗濯物を干す時恥ずかしい位にボロボロになったら買い換えようかな...
*15万貸して欲しいってよお陰様でショックで全然眠れなかったわ精神的苦痛の慰謝料で15万円欲しいくらいよ笑さぁ夕飯食べましょういただきますのタイミングで15万貸せだもの貸せ貸せといつも言うけど返済なんてしたことないくせにシチューをにらみつけながら食べたの初めて芋の味しか分からなかったその後すぐ自分の部屋に引っ込んで知り合いに気持ちを吐き出した話を聞いて貰える人がいるというのは本当にありがたい吐き出したら...
すごいサービスがでてきましたね。 「使わないと損」というようなサービスがでてきました。 36,000円分、無料で使えてしまうんですよね。 楽天アンリミットは解約違約金がかからないってすごい。 縛りなしだから、1年無料で使って、気に入らなけれが解約もできるということです。 楽天エリアの回線であれば、使い放題で使える。 1年間無料なので、このタイミングでMNPで乗り換えするのもいいですね。 4月末までは、スマホの端末自体もキャンペーンで安くなります。 楽天アンリミット対応のスマホを一緒に購入すると、9500ポイントもらえるからです。 単純にほしいスマホが約1万円引きで購入できてしまうという。。。 …
やっと体調が戻ったと思ったら*押し寄せる後悔「お願いがあるんですけど15万貸してもらえませんか」は???車を買ったお金が足りないと明日いるのだと父に手を合わせられは????で思考が止まる...
関連コラム1.海殺しXでスロプロからパチプロへ2.パチンコ緊急事態宣言【静寂攻略】 元スロプロからのメール(1) 2020年2月17日の海殺しX事務局便りに発表したコラム(冒頭の関連コラムの1)で紹介させていただいたリ
派遣会社の営業さんから紹介された求人社内選考で推薦しますよとおっしゃって頂き期待を込めて応募しました社内選考に通過したら18時頃までに連絡あるって話だったけど、、、...
フリマアプリを開くと「フリマチャレンジ」なるキャンペーンが画面に表示されたPayPayフリマの「フリマチャレンジ」とは?詳細見ないで参加してる人いそうだなと思って・・・...
配達された荷物が破損していたポストに無理やり入れたと思われるネコポスの荷物が中身ごと破損していましたネコポスには荷物の紛失・破損に対する補償があります(補償の限度額は税込み3千円まで)ヤマト運輸のコールセンターに電話しました商品を弁償してください!の続き*損害賠償請求を行いますショップの指示で商品を返送した後『破損商品が届きましたら、再度ご連絡いたします。』発送元であるショップの指示で商品を返送し...
年金が少なくても豊かに暮らしたい 年金を受給している世帯は1カ月に、平均19万5千円を受け取っているそうです。 夫婦ふたり暮らしで持ち家なら、節約しながら暮らすことが可能でしょう。 ところがこれは平均ですから、月々に2万円しか受け取れない人もあれば、42万円以上を受け取る世帯もあり、幅がたいへん大きい。 では、少ない年金しか受給できないときは、どんな工夫がポイントになるでしょうか。 年金が少なくても豊かに暮らす方法について、お伝えします。 スポンサーリンク // 年金の受給額 受給者の声 生活費15万以下 国民年金の農家 ライフスタイルの多様化 まとめ 年金の受給額 年金は格差が大きい 現役世…
部屋のドアノブが突然壊れまして*大変なことになったヘルプした父にドアノブを見てもらってつけ直してくれたんです部屋のドアノブは壊れるわ立ってただけの父はよろめくわ(後ろにパソコン!!)ドアノブを外してドアの開閉を試したらドアが開かなくなってまた閉じ込められるわ短時間でえらい肝が冷えましたシニアのバランス感覚怖いそしてドアノブは直りませんでしたご臨終です...
やっと、返信が来た楽天市場で買った焼き海苔が配達中(おそらくポスト投函時)に破損し中の海苔もひどい状態ネコポスに補償があることを思い出しクロネコヤマトに連絡*弁償してくださいドライバーから連絡すると言われたが実際に連絡をくれたのはヤマトの営業所の方焼き海苔を配達したドライバーはヤマトの委託業者だった事が判明する*悲しい思いはして欲しくない配達員の感覚では~という話になりポストにねじ込むのが配達員の...
大変なことになった部屋のドアノブが壊れたドアの出っ張り部分「ラッチ」という名称のところラッチが出ないように押し込んでテープで抑えておかないとドアが開かなくなるんです鍵をかけていないのにドアを閉めただけでロック状態になってしまうのドアノブを回してもびくともしない開かずの扉に...
壊れてリカバリーできない物たちお金がないと何もできないっていうね現在進行形でいいますとスマホの挙動がおかしくて戦々恐々としてるよ_(ゝL□:)_...
配達された荷物が外装ごとひどい状態だったためクロネコヤマトの問い合わせ先であるコールセンターに電話した件*弁償してください*悲しい思いはして欲しくないコールセンターのオペレーターさんとお話してその後発送元のショップから音沙汰がないんです...
リビングに入ると久しぶりに見る父の真剣な姿…パソコンでレース見ながら買った馬券で一喜一憂してたみたい父、通常運転でした気持ちの切り替えは素晴らしいのに…...
断捨離で出た不用品を捨てるか売るか私は「売る」を選択していますフリマやオークションを利用して捨てずに手放せたら嬉しいものを手放して収納スペースが空いたらもっと嬉しいそんな具合で...
いつかこんな日がくるんじゃないかと予感はしてた大き目の荷物や封筒がいつからかポストに無理やりねじ込まれるようになりクシャッと潰れた封筒や力技で押し込めたのだろうポストから出すのも一苦労な荷物何が何でも郵便ポストに入れてやるポストの中に収めてやる配達員さんの気迫のようなものを感じてましただからってさーーーやりすぎだよー(泣)ダンボール地の厚紙の封筒(それなりの強度のあるやつ)がまさかの折れ折れしわしわ...
【運用実績】2025年7月3週(29W)~参院選前で様子見も日経平均は3週ぶり反発!~
Kの不動産投資術!クラファン入門ガイド
【2025/7投資報告】5株購入!アイホンは“iPhone”じゃなくて“AIPHONE”!
【雑記】経済的自立の達成を目指して、日々社畜リーマンライフ!それは、自分の夢に向かっていくために。
【Kの小口不動産投資術】趣味と資産形成を両立!
【 2025 / 7 / 20 】デイトレ今週の振り返り (4週連続負け越し)
【知らないと損】株 ディスコ 評判の裏側とプロが語る本音とは?
【2025年最新版】三菱商事の株主優待が想像以上にスゴい!得られる5つの特典とは?
【驚愕】オルカン 平均利回り30年の実績と将来性を徹底解説!
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、向いてる人・向かない人
ウエルシア感謝デー、お米15%オフ終了?!それでもお得に買う方法
資産1億円を持った感想①-ラインを死守したくなる
インデックス投資のみで3億円FIREした元SEの話
休職者の1日のルーティン
【Kの持論】不動産投資、維持費こそ命!徹底分析!
トラックの音が聞こえたらそれは始まりのゴング・・・建築会社たちの祭りよもともとご近所で新築工事が進められておりそれなりに騒がしかったのですがこの度わが家のすぐお隣さんがリフォーム工事を始められましてあっちからもこっちからもいろんな音が、そして揺れがわが家壊れるかもしれん笑...
家の出窓から母が身を乗り出していました母にだけ分かるミステリーアボカドすごいじゃん!と思ったのですがアボカドが食卓に上がった記憶がありませんどこもかしこもミステリーです...
派遣会社から電話がありいまの派遣の契約は8月いっぱいまでとなりました9月からは時間短縮での打診承諾すると社会保険の対象ではなくなりますお給料も激減ですね勤務時間も給与も今の3分の2以下・・・家に生活費を入れたら1万円くらいしか残りませんムリムリの無理です固定費すら払えない今日は現実も気持ちも受け止めきれないので明日の自分に託しますそれでは...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。