どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
スチームアイロンの修理が終わりました。
スチームアイロンの修理が終わりました
いつもの食卓がカフェみたいに!RIVERETとChilewichで楽しむ至福のランチタイム
生野区より愛を込めて
昨日のお出掛けは横浜
5月の収穫 春菊の花ってどんな花?
ナポリタンは箸で食う
今日のブランチはサンドイッチ 息子からの母の日プレゼント
今日のブランチ
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
美味しいものをみんなで食べて「ストレスのないホームパーティ」がおススメ
料理のストレスが激減!楽天1位の“丸いまな板”使ってみた感想
レコルト電動ゴマスリ お庭の紫陽花
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
料理レシピクイズ【上級編・全10問】|料理マニアなら全問正解できるかも?
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
インテリアに馴染む・場所を取らない健康グッズ
【40代】自分ではどうしようもないことが起こった1年と、幸せな方を選ぶ術
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
【まとめ】4月の人気記事は?TOP5はこれでした
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
高齢の親と同居するということ
【YouTube】8本目の動画公開!続・すっきり片付くリビング収納と工夫
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
GWの掃除は終わらず・・50代夫の過剰在庫でお小言発動!
小銭400枚を預け入れたら13700円
冷蔵庫の買い替えに思う
大型連休にやりたいこと2つ・・
あさイチの薄曇りから青ソラが広がり・・・日中は気温上昇かと思いきや、ハズレ。 広がった青ゾラは、暫くすると冬空を思わせる雲に・・・風も吹き、ヒンヤリ...
緊急事態宣言下の 外出自粛のSTAY HOMEの期間中に…。 外食できない為… おうち時間を楽しむ為に、 多くの方が料理を作る写真や動画を… SNS上でアップされたり…TVでも紹介されて…。 料理が好きでは
今日はこの写真から↓先日のお買い物マラソンで買ったジョウロが届きました。迷いに迷って写真の商品に決定です!おしゃれ じょうろ かわいい ガーデンジョーロ 6L レイクブルー ジョウロ ロイヤルガーデナーズクラブ RoyalGardener'sClub 送料無料目に飛び込んで来たのは鮮
昨日までの天気と違い今朝の空は晴れ渡っています。 庭の芝も緑となりサツキも花数を増しています。 キュウリがもうこれだけにもなりました。数日後には収穫ですね。 トマトも実がなり始めました。 ナ...
にほんブログ村 今月から、わが家に仲間入りしました!! フィロデンドロンちゃん🌿💕 ちっぴーBlog 観葉植物を育てるのは初めてなのでわくわく♪ 毎日様子を観察するのが楽しみ♪ それにしても、植物って育つのが早いんですね!! うちに来たときはちっちゃかった、上の2つの葉っぱがもう大きくなってきてる! フィロデンドロンの紹介🌿 フィロデンドロンは初心者にも育てやすく、風水的にとてもいい観葉植物だそう🌿 ギリシャ語で、フェレオが『愛する』という意味。 デンドロンは『樹木』という意味。 『樹木を愛する』ということで、『縁結び』の願いを込めて育てられたり 『幸運の木』とも呼ばれていて、人気がある観葉植…
にほんブログ村 やっとこ成功しました👏 今話題のダルゴナコーヒー ちっぴーBlog この上のアワアワ☁に私は感動しました✨✨ ダルゴナコーヒーは、 インスタントコーヒーと砂糖と水を、1:1:1の割合でホイップ状にするのですが、 インスタのストーリーでつぶやいたら、 使わないから〜とcafeをされている知り合いの方にハンディーミルクフォーマーを頂いちゃいました!! Lucky〜❤ インスタはつぶやいてみるもんですね😏✨にや 今は百均でもゲットできちゃいますが♪ IKEA(イケア) PRODUKT 70301165 ミルク泡立て器 ブラック メディア: ホーム&キッチン ダルゴナコーヒーで失敗する…
にほんブログ村 4月から、自粛自粛自粛!の日々ですね。。。 コロナ鬱にはなってないですか(T_T)?? なんだか7日のGW明けから、私の住んでいるのがオフィス街ということもあるからか、営業するお店も増え、街に人が増えたように感じます。 もとの環境に戻ってきたようで、嬉しいような、 また感染者増えちゃわないっすか!?!?と不安なような。。。 この街だけ??? 皆さんは、映画を観たり、お料理したり、お部屋のお掃除をしてみたり、 どのようにお過ごしですか😊?? 私はこの自粛生活で、一人遊びが得意だということに気づきました✨笑 結構おウチで一人でも、楽しめてしまうようです。笑 そんな今日は、百均であひ…
にほんブログ村 もう、自粛。 なんて言葉、聞き飽きちゃったよーーーう! 遊びに行きたい!大好きな友達、家族にあいたーい! なんて気持ちも当たり前にありますが\(^o^)/へへ わたしはやっぱりどんな時も楽しくいたい!!という気持ちがあります! 私の大好きな言葉で、幸せはいつも自分の心が決める。 という言葉があります。 幸せは、人に決められるものでもなく、これが幸せということだ!!と決まっているものでもなく、 自分はこれをしている時が幸せ。たとえ周りの人間に共感されなかったとしても、自分自身が好きで幸せだと感じることが幸せなんだ!!!と、はじめてこの言葉を聞いたときに中学生ながらにスッと明るい気…
毎日、、、婆さんの命令によりコツコツとワラビとってますねんけどねなんや今日はえろうギョウサン生えてましてねワラビをポキっと折って収穫する度に前屈みになってましたんで腰が痛うなってしもたけどね、、、ワラビって採れば又どんどん生えてきますやん生えてきたら又採
ヒンヤリ、あさイチからカセッキーに点火を・・・・ 日中もヒンヤリ感が、今日の最高気温15.1℃、最低気温11.1℃でした。 作業するには、イイ日和...
今朝も曇り空、菜園の作業日和です。 昨日の早起きした朝一番にこの付近の草取り 目を離すとこの様に密集した草場となりますが 草取りを済ませるとこんなにすっきりしました。 ヒマワリを定植しま...
今日はこの写真から↓先日買ったヨーグルトメーカーでギリシャヨーグルトを作ってそれから、あれもこれも用意して・・・関連記事↓コロナ禍の自粛生活でレストランが公開するレシピでご自宅でお料理される方も多いかと思いますが、私は「人生最高のチーズケーキ」として話題
ワタクシ、、、物臭ですんでバードウォッチングはね専ら、、、家の中からですねんけどそれでもね外にいるかのように家の周りにいろんな鳥が飛んでくると、言うてもまあ、、、せいぜい15種類程度ですねんけどねでね、、、今日もよう見かけるアカゲラさんがやって来たいつもは
友達が、ネットでバラ園を検索したら見つけた❗️と 行ってみることにしました。 私も過去に何度か検索したことはあるのに、 知らなかったです。 バラ園というから、 バラの花が植わっているのを想像してましたが、 着いた場所は、普通の田園地域の民家の前でした。 ついた時は、ここ?という感じで、 帰ろうかな…💦と思いましたが、 友達の推しで、入ってみました。 民家の庭先の奥にあるようで、 御用の方は、電話の3番を押して下さいと、 電話BOXがありましたよ。 電話したら、お店の方が出てきてくださって、 作業場に案内して下さいましたよ。 写真のバラの花束が、550円❣️でした。 普通の花屋さんのように、 1…
テレワーク田植えを・・・・ そんなこと言ってないで、さっさと田靴を履いたら・・・とご人。「でも、今流行だし・・・」と言いながら、田んぼBに入りま...
先日も記事にしたばかりですが…私、すっかりこのアイテムにはまってしまっています。 もともと、「匂い」には割と敏感な方。幼い頃から、正直に言うと、自分の家以外の匂いにちょっと抵抗がありました…で。今住んでいるわが家は築40年近い、木製戸建。お客さんが見
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除され、当面の自粛がやや緩和されそうな雰囲気になってきています。再流行のリスクは払拭されていませんが、仕事や日々の生活、子供の学習などを考慮すれば、少しずつでもアクションは必要かなと思ったりもしています。
昨日は風の強い日でした。10m近い風だったのでしょう、電線がビュービューと鳴っていました。 今朝は曇り空で少し気温は低め、菜園作業向きのお天気です。 絹サヤエンドウとスナップエンドウの片付けをしました。 右のネギや左の菜花の後片付けが出来ていません。...
そんな時は、「どうしたら、あの人が喜ぶだろうか」 「どうしたら、この人は幸せになるだろうか」 そんなふうに、人の幸せを考えてみたらどうだろう。
昨夕に、、、久し振りにリスの餌台にヒマワリの種と、、、カゴにクルミを盛りまして明日の朝リスが来るのを楽しみしてましてんでね、、、今朝来てるっかな〜、とブラインドを開けまして窓から餌台のを見ましたら、、、あらイヤダ雨が降っているにもかかわらず切り株の上のカ
なかなか出歩けないから、 仕事の昼休憩の時に、 お弁当を食べたら、 30分ほど歩くようにしています。 普段、ちょっとしたところでも、 車🚗なので、 歩く事は新鮮です。 13時までには戻らないといけないので、 腕時計を見ながら、 あちこち動き回ってます。 で、最初の頃に見つけたのがスズラン❣️ 歩道と波板トタン板のほんの少しの場所に咲いてました! この写真の3倍は横並びに咲いてました。 他所様のブログで、 イギリス王家の結婚式の花嫁さんが持っていたブーケ💐が、 スズランのブーケだったと、読んだのを思い出しました。 本当にブーケが出来そうなくらい咲いてました。 スズランの花を見たのは、 新見市哲多…
男は太陽として、陽々と照って、女性を伸ばしてあげればいいだけ。 女性は花として、綺麗に自分の花を咲かせればいいだけなの。 たったこれだけで、人生、うまくいくんだよ。
今日はこの写真から↓夜は閉じて眠っているチューリップ。原種系らしいほっそりとしたスタイルでとなりの水仙に寄り添い可憐な佇まいですが、昼間になると隣のことなんて気にしない艶やかな姿に変貌です!この原種系も閉じたときの様子と開いたときの印象が違うチューリップ
本日のダイエット報告
Amaryllis/今年のアマリリス
みなさんのお気に入り【おやつ】はなんですか?
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
作ってみました 納豆オムレツとか
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
4月7日(火)7都府県から… 4月16日(木)に… 全都道府県に対象地域を拡大された、 緊急事態宣言。 それから1ヶ月弱の5月14日(木)に、 8都道府県を除く…39県で、 緊急事態宣言が解除されました。 5月
もう当分お湿りは結構と思っていましたがまた昨日には雨が。 昨日の雨前の頑張りでこの付近が綺麗になりました。 未だ双葉で見難いですがオクラの苗を定植しました。 梅雨も近くなったのでしょうアジサイが花の準備を始めました...
いつも雑草は生えてきたてのほんの小さなのんを引っこ抜いてますねんけどね今年はなかなかお山に来れへなんで全部が全部ぐっと大きゅうなってなんやねえろうメンドクサイことになってしもたんですわほれ芝生の中からもヨモギが生えてそこそこの株になってまっしゃろこっちゃ
コロナ禍で休みが続いている子供たち・・・。下の子は今春小学校に入学したばかりですが、入学式を含め、まだ3日しか学校に行っていません。学習の遅れや自粛解除後の勉強など気になる事は沢山あります。親としては今やれる事を・・・という感じですが・・・
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
結局5月いっぱいまでパート先はお休みになり、6月から営業することになりました。思えば4月から開店休業状態となり、政府の発表から完全クローズしてほぼ2ヶ月休みになりました。2月になって徐々に騒ぎになった新型コロナが、まさかここまで大ごとになる
今日はこの写真から↓散歩道ですっかり夏毛に変わった野うさぎ発見!森のおうちへ帰るところのようです。その森の恵みをこの日は頂きました。春の山菜といえばフキですね。葉を広げて間もないフキは香りがよくて柔らかい♪フキはアクがあるので下処理をして調理します。たっ
今朝は曇り空、昼頃からの雨予報。早起きで一畝の草取り終了。 毎日の日課となったスイカの畝の見回り。雌花を見つけると人口受粉です。これからの楽しもの一つです。 支柱を沢山立てていますが山芋の畝です。今年はこの様に育てています。 ...
だから逆に言うと、例えば、一人さんは「急がない、巻き込まれない、引きずられない」で、一人さんらしく生きていると、絶妙なタイミングで「こと」が起きてくるのです。
5月12日にお山入りしましてからほんの少々の庭仕事をしただけで 夜中にねなんやえろうお腹が痛うなりましてね実は、、、2日ほど家に帰って病院に行ってCT撮ってきましてんわだってね以前お山滞在中に尿路結石とやらになりましてね救急車を呼ぶ騒ぎを起こしましたんで今回は
新型コロナ騒動で収入が減ったので超★本気節約中です(๑•̀ㅂ•́)و✧賃貸のひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざしてます。2020年4月分の生活費=============================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうち
今朝は未だ曇り空ではっきりしないお天気。 これはクレマチス これもクレマチス サツキが咲き始めました。 これは他所から種が飛んでこたポピーですが これもポピーの仲間のヒナゲ...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
春の芽吹きの大事な時期にお山の庭を放置してましたんでそこら中に大量のヒメスイバがはびこり丈夫な丈夫な赤すじソレルも周りを取り囲まれて現在苦戦中ですねんかほれこのヒメスイバはね根っこが地下で繋がってますんで退治するにもめちゃ厄介ですんやわそれに、、、ここま
左上から 最初がわからない💦 明日朝、鉢を見に行きます。 右上から中段左から順に ブルームーン ひより、 グラハムトーマス ラフランス プリンセスチチブ マリアカラス 芳純 サラバンド ミニバラ 今日はシャインマスカットの房作りしましたよ。 グリンピースの収穫も。 グリンピースは、もう終盤ですが、 採りきれない💦 今日は豆ご飯と、寒かったのでクリームシチューに、 グリンピース使いました。 当分、グリンピース食べます💦 こちら地域、 非常事態宣言が解除されましたが、 どこかへ行きたいようなきもします。 う~~ん。。 あれこれ、 ショッピングモールのHPを見てるけど、 混み具合など、どうなんでしょ…
より多くの富を求めるのであれば、それに見合った考え方が必要になるのです。 その代表的なものは「常に四方よし」になるように考えるのです。
こんな雨の日・・・ 「今日の接触者は、ゼロかなぁ・・」と思っていたら、「ゴメンクダサイ」と玄関で。「だれ?」と思ったら、郵便配達の方。「書留なの...
集めている、というわけではないのですが、ついつい、欲しくなってしまうものの器の種類。花器。外国の空き瓶や、IKEAで買ったもの、北欧を中心としたヴィンテージのもの、日本の工房、作家さんのもの、などなど。一度、全部集めて数えてみたいな、とは思いつつ、数を知
Geeseはアヒルではない?!アヒルとガチョウの違い、そして私の犯した過ちを懺悔します。
この違いがどこから来るかというと「自分に対する価値観」によって、その大きさが決まるのです。 「自分にはあまり価値観はない」と思っている人は、それに見合った額しか受け取ることができません。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。