どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今日はこっそりの話だけ
昔なじみのアノ食品の真面目さに、改めて驚き
七五三掛の読み方 |孫からのLINE
明日は選挙。楽しみだったけど、、
https://cocosumutokyo.com/3667/
モンシロチョウの訪問
メルカリで猫の缶詰を注文したものの、購入に失敗しました
2月には半分目を落としていた猫、一緒に夏を過ごし秋を迎えたい
誰にでも魔がさす時があるものです。
🦋蝶のレストランへようこそ AIで調べた🦋の好きな花
誰にでも心の隙間があるものです。そこに魔が刺すのだとか
AIとChatGTPはどう違うの? オーケストラとピアノなどのパートの違いでした
華やかな話題の女性たちも高齢化していてビックリ (AIの資料参照)
なんだか虫が多いです。
60歳の転倒・救急搬送から一週間
食事予算は1日600円🙀ナニ食べてんねん 的な 写真9枚
復縁成功の鍵はココ!自分と向き合う覚悟はある?
久々の大金の引き出しに…なんとも言えない複雑な思い。
長靴、オクヤマ生活の必需品!・・・甲子園、長崎!
今年の夏は富士山と天の川を撮りたいのだが
黒コーデ&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
旅行中の街歩きバッグは、リュック?ショルダー?キャッシュレス時代、大人の女性の正解スタイルは?
【50代/小さな幸せ】気分を上げて過ごす!
【夏休み2025】徹底的にラクして乗り越える7つのテク
斎藤一人さん 豊かな心で人を信じる力
60歳の転倒・救急搬送から一週間
やたら流れるCMがやばい&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
【復縁専門家が解説】彼の気持ちが離れるサインと挽回術
帰りたくないマン
35歳独女の敵はアメトーーク!?な話
朝起きたらいつも寝室の窓を開けて空気の入れ替えをするんですが、この前から気になっていたものがあります。 それはサッシのレールが汚れていること(>_<) たまに掃除はしてるけど、今回はちょっと汚れが付きすぎてるし、カーテンが黒くなりそうです。 なので今日は窓を開けて、パジャマのままレール掃除をしました。 まず雑巾で拭いて、それからウエットシートで仕上げ磨き。雑巾もウエットシ …
エタノール、無水エタノールや殺菌エタノール、消毒用エタノールと色々と種類がありますね。消毒用エタノールと言っても色々なところに使えるようですただこちらの消毒用エタノールはアルコールを含むため床などにこぼすと変色する場合もあるので取り扱いには注意が必要です。カネイチの消毒用エタノールMIX 5リットルは手指・皮膚の消毒に、とまさに消毒用エタノールの働きがあるのですが、その他にも色々と使えるようです。消毒...
お風呂やトイレが外から見えないか、心配になったことはありませんか?プライバシーを守るために、安く簡単に解決するグッズを紹介します。あなたのお風呂・トイレ、見られているかも!?↑我が家のトイレ。カーテンをつける前です。半透明のスリガラスのルー
こんにちは、もこもこです。 前から気になっていたけれど、ついつい後回しにして、汚れがひどくなってきたオーブンレンジ。 やっと、掃除しました。 最初に、重曹水をレンジでチンする方法。 つぎに、それだけで
こんにちは。最近汚れが気になってきた洗面所の拭き掃除をやっと重い腰をあげて一通りしました(;´∀`)上のミラ―部分の中の収納も下の収納部分も全部中のものを出して拭き掃除しました。ミラーは開けると中はかなりたっぷり収納できるようになっています。また、扉兼、三
ルンバ&ブラーバ&ドラム式洗濯機で、1週間に1度、効率的でラクラク家全体掃除 毎日する掃除と言えは、ルンバでリビングを掃除すること、お風呂・トイレの掃除、キッチンシンクの掃除くらいです。 1日全部の掃除時間を合わせても30分以下。 私は掃除が嫌いなので、毎日30分以上は、無理ですね。 必要最低限、ボタンを押すだけとか、ついで掃除位なら何とかなるので、これだけにしています。 それ以外の主な掃除は、一週間に一度、休日にまとめて一挙にやるようにしています。 できるだけ、ラクして短時間で終わるように、 なるべく自動化して自分のやることを減らしています。 ズボラ主婦によるズボラ掃除ですが、掃除嫌いの方の…
こんにちは、kaehalonです。 無印良品でちょこ~っとお買物です(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そろそろ良品週間の話が出てくるかもと思い 思い切ったお買物が出…
定期的に掃除が必要なお風呂やキッチンなどの水回り。 ズボラな私は、いつも楽してキレイになる方法がないか考えてしまいます。 先日とある記事を読んで、ナチュラル酵素洗剤の存在を知りました。 なんでも排水口に少量まくだけで、ヌメリやつまりが防止できるとか…。 そこで、ミーハー心も手伝ってその洗剤を使ってみたいと思い、早速お取り寄せしてみました。 今回は、ナチュラル酵素洗剤「eezym(イージム)」を使ってみた感想を紹介します。
ムダ毛を剃る時間を節約したくて複数の脱毛サロンに通いました。結果、剃るという時間をなくすことができました。並行していくつものサロンに通ったのでその感想・体験談をまとめます。※ ちなみに私は15年ほど前にワキは処理済みです。 VIO脱毛に1年
年末に見つけてから、めっちゃハマっているお掃除グッズバブルーンヽ(´▽`)/ 「らくハピ マッハ泡バブルーン洗面台の排水管」という掃除用品毎日使うものではないのですが、楽しくて、ハマります笑使い方はめっちゃ簡単よく振って、ロックを解除!洗面台の排水口にセットし
最近、「水切りかごはいらない」と断捨離して吸水マットを使い始めた方をよく見かけるので、私もチャレンジしました。水切りかごがボロくなってきて、私も使うのをやめるか買い替えるか迷ったのよねうちの歴代水切りかご↑現在使用中のものは、ファミリー向け
我が家は毎年大掃除っていうのを特にやりません。普段やらないところの掃除は気になったときが大掃除。で、たまたま今日気になってしまった。ココ。・・・・・どこ?ココです。冷蔵庫の下。気になった瞬間なりふり構わず掃除し始めちゃうのでいつも写真撮るの忘れるんだけど
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた
お風呂グッズ。お風呂でもいいけれど外に置いても大丈夫だという話!置き場所はここ!乾きにくい「お風呂グッズ」。↓ 以前、お風呂掃除に使うスポンジをアミタワシに変えました♪今までのアクリル毛糸よりも、ずっと乾きやすいからこれで安泰だ!そう思っていたのですが、
こんにちは、kaehalonです。 と~ってもお気に入りの ビタントニオの電気ケトル♥ 今はもう販売されていないのかもなので大切に使っていこうと思ってま…
ご訪問ありがとうございます。さくらです。毎朝寒くて、なかなか朝の家事が始まらない今日この頃・・・みなさんがまず始めに取りかかる家事って何ですか?朝食作り?それとも、いきなりバリバリ掃除しちゃう?掃除も始めるとキリがないですよねー。家...
ご訪問ありがとうございます。さくらです。初めてこれを使ったとき「えっ!ナニコレ!!めっちゃ落ちる~!!洗剤ナシなのになんで!?」と叫びました。激落ちくん主婦なら誰でも使ってると勝手に思ってますが・・・...
ご訪問ありがとうございます。さくらです。最近、お風呂に入ると浮かんでるんですよ・・・白いフワッフワの物体が。も~お風呂のお湯が汚れてると最高のバスタイムが台無しですよねー。だいたい私の前に息子が入るので、「もっときれいに入ってよー!ちゃんと
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
最近、というかここ何年も抜け毛がひどい。。。掃除してもまたすぐに落ちているのを発見するとガックリきますね。見つける度に掃除機をかけるのが理想ですが、そんな重労働は私は無理なのでシートモップを各部屋に散らばせることにしました。掃除しなきゃというストレスからの解放です。
いつどこで新型肺炎の感染者と接触してしまうか分からないし、 有効な治療方法もないので、予防・対策が大切ですね。 ****************** なるべく感染の可能性が高い場所には行かない、
昔、ある医者がいいました。90歳に方に「あと3年は生きていける」といったらショックを受けたと。だから「あと10年は大丈夫」というようにしているという話。前回、実家の持病持ちの75歳の母に「あと5年も生きられるとは限らないんだから」と言ったら「え?!」と驚いて私を
*ブランチ*主婦のライフスタイル ⁂ インスタもブログもこぞってマスクや新型ウィルスの話で盛り上がりマスクを大量買いする人が続出中! そんな中私が大量…
=====================自宅でも娘賃貸でも、埃を溜めないための必需品。ハンディーワイパーです。夏ごろに、ブラックのモップに出会ってからは断然のブラック派。ノーマルなタイプ(パープル)の在庫が残っていたので気まぐれに交互に使って来てて、や
無印のフローリングモップのシートを挟む部分が壊れ、買い替えました。買い替えたのは花王のクイックルワイパー。こちらもおそらく改良を重ねてきたのだと思いますが、使ってみて私が1番ストレスを感じていたことが解決し、快適にフローリングモップの良さを実感できました。画像、上が無印のフローリングモップ。 下が花王のクイックルワイパー。左が無印、 右が花王。ポールに関しては無印は伸縮式でしっかりしていて気に入っ...
今日のきれい 今日は収納ケースを1個拭き掃除しました。 目についたところを1つずつきれいにすることを先日から始めたけど、今日は収納ケース。この収納ケースはカバコというもので天馬フィッツワールドのもの。口がガバッとカバみたいに開くからカバコなのかしら? そのカバコ、いろいろ処分していたら一つ空いたんです。使い勝手のいい収納ケースだからどこかで使うつもり。その前にきれいにしました。 色は …
中国、武漢で発生したコロナウイルス初動の対応の遅れから世界各国に感染者が増加していますね。コロナウイルスにはアルコール消毒が有効ということでジェルやアルコール除菌剤を買う方が増えています。コロナウイルス感染対策としては手洗いウガイ、マスクの着用はインフルエンザ対策として定着していますが飛沫感染を防ぐゴーグルやアルコール消毒関連グッズも必要なのだとか特にウイルスに詳しい専門家や有識者の意見で多かった...
今日もいつも通り、朝早く家を出て仕事に出かけたものの。。。昼を過ぎた頃...どうやら会合の予定が変更された模様。そして気づく。あれ?わたしが居なくても大丈...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。