どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
体調ログを書き続けていたら、メンタル・体調どころか人生まで驚くほど変化した話 1-体調ログとは
最近買い足した、本を読む時に使う文房具
日焼け止めを塗る量、3倍になった?
冷房直撃問題について
これから救急箱に必ず入れておくべきもの
友達以上恋人未満からの復縁、最短ルートはコレ!
ミニマリストの掃除|お風呂上がりは拭き上げて綺麗な浴室をキープ!面倒な掃除はしない
便利なボウルでヤンニョムチキン
そうだ!野菜を植えよう!60代の楽しみを増やしたい 新しい趣味を作る
食べ比べしてみたら意外な結果に!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップしてみました
日本の新聞なのに日本のことを悪く書く新聞、毎日新聞
エアコンに物申す
【今日】いわしみそ煮缶詰+昨日の残りの半ライスと梅干し
【元恋人との未来】復縁?諦め?決断の羅針盤
交通費の節約事例・得した金額はいくら?JRの都区内パスで、お得に電車移動をする
ミニマリストのブログ収益 約1万円!趣味にちょうどいい
【捨て活効果】一日一捨てでモノを減らし続けたミニマリストに起きた3つの変化
【coca・GU・ユニクロ】服好きミニマリスト主婦が真夏にリアルに着る服10着
リビング学習をスッキリおしゃれに ミニマリストが選ぶ5つのグッズ
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
こども服の制服化 枚数&おすすめブランド
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
ミニマリスト=異常と言われる理由 対策と気をつけていること
楽券はおつりがでない 失敗しない使い方と体験談
不思議なワクワク
【最強の節約】ミニマリストの真似して貯まったマネー
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
ミニマリスト主婦が今年買った夏服まとめ|少数精鋭で着回せるcoca&UNIQLOコーデ術
衣類乾燥機っていうと「電気」とすぐに思ってしまうのですが、実はガスの衣類乾燥器が「断然イイ」という声が多いという。なにせメリットが多すぎのガス衣類乾燥機の良さとは・乾燥時間が短い・光熱費が安い・仕上がりに違いが出る・湿気は屋外など、メリットだらけのガス乾燥機なのですが、今ひとつ普及していないという。一度、ガス乾燥機を使った方、迷わずガスを選ぶそうです。では、なぜ電気の乾燥機ばかりが売れているかとい...
すっかり秋らしくなりましたね。でも寝るにはこれくらいの気温が最適!朝起きるのがちょっとつらいけど💦ただ、この時期ハウスダストに睡眠を邪魔されることがあります。そうならないためにもリミアにハウスダスト対策をアップしました↓↓リビングは人が集まりやすく、こち
うちの衣類収納は、ファミリークローゼットにしていて、家族全員の衣類を1箇所に収納しています。 先日のファミリークローゼットの記事はコチラ。 以前までは、棚上のBOXに暗記カードを利用したタグ
こんにちは、kaehalonです。 我が家の1台しかない掃除機が 最近息絶え絶えな様子で・・(´;ω;`)💦 ボタンを押しても何度かやらないと起動せず…
6月に入り、暑い日が多くなってきました。 この後、ジメジメしたいやーな梅雨の時期になりますが、それが終われば、夏本番。 エアコンを使う機会も多くなります。 エアコンの掃除で普通の方...
今回の台風で役に立った防災用の食品があります。それは常温で保存がきくものと、火を使わずに調理なしですぐに食べられるものです。今回の台風は、非常食が家にあったおかげでたくさん買い込む必要がありませんでした。防災のお知らせで市から「避難所へ行くときは、食事持
換気口の掃除をしなくていいようにフィルターを貼って3カ月半経ちました。今回は、100均ダイソーを貼ることに♪【汚写真あり】【ダイソー】貼るだけ!換気口粘着抗菌フィルターがとっても便利ダイソー・換気口粘着抗菌フィルターダイソーで、トイレ・洗面所の換気扇に「貼る
今週の作り置き。 鶏の照り焼き、チャプチェと豚肉とズッキーニ焼き。 大根ときゅうりの味ぽん、無限キャベツ、にんじんのしりしりとかまぼこきゅうりのマヨ和え。 …
今日はしっかりと床のお掃除と週一の排水口のお掃除をしました。 排水口は一番簡単なキッチン泡ハイターで! カビを発見!!! 「かびとりいっぱつ」初めて使います…
トイレ掃除で金運アップ、家族運アップ、仕事運アップ、健康運アップまで上げちゃいましょう!トイレ掃除をするということで、何ひとつ悪いことはありませんよ。今日からでもいいので、開運の為にもトイレ掃除を始めて下さいね。
夏の間、フル稼働だったエアコン。ここ数日で急に涼しくなりエアコンを付けないで過ごすようになりましたね。このエアコンの小休止期間にリビングのエアコンの掃除をしました!うちは自動お掃除機能付きのエアコンです。まずはダストボック
急に朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。肌掛け布団が恋しい・・・( *´艸`)ということで、急きょ肌掛け布団を出して使ったのですが、通年性アレルギー(ダニ・ハウスダスト)持ちの息子だけ早速症状が出てしまい、対策する前に使用してしまったことを後悔しています…。
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 朝晩、一気に肌寒くなりましたね。関東地方、明後日(19日)午前中まで雨の予報…
週末恒例のダニ退治。 先週の日曜日は月1のふとん乾燥機の日。 ダニ対策モードでスイッチオン! ふとん乾燥機が終わったら今度はふとんクリーナーの出番です。 赤…
気にしていること。と言ってもインテリアに絡めたウンチクではありません。『シーズンディスプレイが苦手な人』が気をつけていることです(^^;)そもそもインテリアが大好きでインテリアの勉強をしたのにこと“飾ること”に関しては本当に苦手で一度飾るとそのまんま。そ
ただ今秋休み。熊本に帰省中です😊中2の長女がじいちゃんに貰ったお小遣いでボールペンを買った。大好きなキャラクターの5色入りのボールペン。2200円!沖縄では見た事がない!と日頃物欲のない長女が嬉しそう☺️するとじいちゃん、「ボールペンで2200円
こんにちは!涼しくなると、自宅で焼き肉やたこ焼きをやりたくなるよしママです。(肉がほぼのってない時に撮影しちゃった)自宅でホットプレートを囲むと家族団らん!とっても会話がはずみます😄そして何と行ってもお安く済むところ👆材料費はすでに精算済みだから、安心し
キッチン周りの収納から物置の片付けにはスチールラックがあるとけっこう片付くものです。毎日使うものじゃないけど「無いと困るぅ~」というオーブンやすり鉢など大きさが大きいものは収納するのにも場所をとってしまう。こんな時に便利なのがスチールラック作りがしっかりしているので大きさのある調理器具でもポンッと置いておける。アイリスオーヤマのメタルラックはダントツの収納力で人気があります。高さ178.5×幅91 25mmポ...
こんばんは😊週末にエアコンのクリーニングをしてもらいました✨お願いしたのはカビ取りでよく紹介されているお掃除kissさん😊送料無料 超高濃度カビ取りジェル・プレミアム Re:set リセット カビ取り剤...このカビ取りインスタなどで本当によく見かける!!このショップは
我が家のパントリー。6人家族の食器の全て。全部数えたら33枚でした。(コップを除く)【スッキリした食器棚にする方法】私は器が大好き💕素敵な器を見ると😍どんどん増やしていくと食器棚が溢れちゃうので、食器も【1in 1out】“1つ買ったら1つ減らす”
キッチン周りの狭いスペースを有効利用したレンジ台が楽天の山善ならお得幅48cmのスペースがあれば高さ141cmの高さにレンジ台やトースターなどをまとめて置けます縦スペースでの作業ですので、より使うものを上の方に置くことでキッチン周りの作業がスムーズになります。しかもキャスターが付いていますのでお掃除や模様替えの移動も楽々炊飯器や電子レンジ、オーブントースター、ホットプレートなどがひとまとめで置けるので、ご...
「風呂上がり専用のマット」なんて必要か?私も以前はバスマットは風呂上がりの足元にあるのが当然だと思っていましたが、そもそもバスマットは風呂上がりにしか使いませんよね。ほんの数分のためにしか使わないようなものが果たして必要でしょうか。何かで代用するか、使わないで済ませることを考えてみませんか?
今まで玄関やベランダの掃き掃除には100均一で買ったほうきとちりとりを使っていました。100均と言えどもなんと8年くらい使っていまして最近ボロボロになってきてようやく買い替えることに。次に買うときはお気に入りのモノで揃えたいなーと
自分の当たり前を捨て、新たな生き方を
転職後3週目の私が感じたこと。成長と学びの記録。
マックのザク切りポテト肉厚ビーフ。と、期日前投票
2025年第29週 資産運用実績(個人)
【思春期反抗期】中1娘にダメ出しされた40代懇談会コーデ
日本がヤバイ?! ママ友たちが海外移住する理由
夏風邪かと思ったらまさかの…
40代氷河期世代の転職活動、成功のための心得
40代既婚男性におすすめ|休日の過ごし方13選!
【孤島パズル】有栖川有栖|『一つ一つピースをはめていくしかない』感想、ネタバレ
自己破産で「免責される」どんな意味か分かりますか?
焼肉ディナーと、正反対の兄と妹。
がん細胞も自分の大切な細胞の一部だから・・・
ベビスタはラーメン。と、ムスコの鼻の高さ。
2025年6月副業収益
こんにちは。 家事代行コンセントのあっきーです。 私がこの家事代行の仕事を始めて、もうすぐ丸9年が経とうとしています。 今となっては、家事代行の仕事はこんなものと当たり前に思っていますが、実際に仕事をやってみると、仕事を始める前に思っていたこととは、かなりの違いがありました。 意外と孤独な家事代行の仕事 家事代行の仕事で、一番意外だなって思ったことがあります。
こんばんは!キッチンって、汚れを溜めると掃除が面倒なので、(←ズボラ)ちょこちょこ掃除でキレイを保つようにしてるんですが。が・・・実はひとつ、見て見ぬふりをしていた場所がありまして。コレ。電子レンジです。開けます。庫内に噴きこぼれ汚れがあったのにうっかり
衣替えの季節に、一緒にシーツやタオルなどファブリック類も見直しています。古タオルがたくさんたまっていたので、積極的に消費しています。古タオルって掃除に向いているんです。古タオル活用方法を紹介していきます。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓
台風に備えてお風呂に貯めた水の使い道。一般的には洗濯や追い焚きしてお風呂で使うのかもですが、台風に備えてベランダのモノは家の中の今こそベランダ掃除のベストタイミング。排水溝掃除は新聞紙が便利です。
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV☆親・子の片づけインストラクター2級資格保有のかばんちょです 好評により パワ…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 先日、クラ…
楽天 → 花王 キッチンハイター 5kg×3本Amazon → キッチンハイター 台所用漂白剤 特大サイズ 2500ml台風19号の爪痕が大きすぎ、何から手を付ければ良いのかそもそも自宅へ帰ることも出来ないので家がどうなっているか心配水害で下水道などの汚物が流れ込むことでカビ、細菌の繁殖がすすみ集団感染症の危険もあります床上、床下浸水が起きた場合は家の屋内外の消毒が必要です意外と家でも置いてあるキッチンハイターなどでも消...
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
週末にキッチンのシンクエリアを掃除しました。 まず使ったのはデンタルフロス。 キッチンの蛇口の隙間をゴシゴシします。 きーたーなーいですね 次は大好きハ…
台風の去った今朝の空は青いです。 昨夜は暴風におびえながら過ごしましたが、我が地区では大きな被害にはつながらなかったようで、ひとまずほっとしています。 …が、 多くの河川が
梅雨時の洗濯物を乾かすのって時間がかかってしまい、見た目もスッキリしませんね。天井から吊るすタイプのホシ姫サマなら、そんな悩みも少しは解決してくれそうです。天井から吊るすタイプの室内物干しなので当然、ネジが差し込めないと落ちてきて危険ですホシ姫サマを購入する際は天井にしっかりと、ねじ止めが出来るか確認してから購入するようにしましょう。・花粉の季節の室内干しに・寒冷地にお住いの方で冬期間、外干しが出...
物があふれる世の中で、どうやったらスッキリ暮らせるか? 部屋に物をあふれさせないコツを10個紹介。実践すれば、スッキリ生活に近づきます。1.安いからという理由で物を買わない、2.物を飾りすぎない、など実践的で効果のあるアイデアばかりです。
増税前日。思い切って大物ゴミを処分!『いつか使うかも』と残していたモノたち。思い切ってゴミセンターに持ち込みました〜重量40キロで240円でした!はぁーすっきり‼️年末の大掃除も楽になりそう♪年末の大掃除に向けて、ゴミセンターへの持ち込
“モノが多いお家はうつ病になりやすい”脳が潜在意識の中でモノを見て処理をし、脳が疲れてしまうから。散らかった家だとイライラして寛げない。「片付けなきゃー」と思いながら、モノたちを見ることによって、疲れてやる気がなくなる…私も片付けの勉強をする
ミニマリストになってモノを厳選し減らすとお家がすっきり😊深呼吸したくなるお家✨ノリノリの次女さん♪因みに汚部屋時代は、家にいると息が詰まって、しょっちゅうお出掛け🚙家にいる時間がないから、益々お家が雑然として居心地が悪い😵の悪循環でした💔
こんにちは。私はマンション住まいです。 今まで浴室(ユニットバス)の清掃はスポンジでゴシゴシでした。ほとんどの方が同じではないでしょうか。 特に壁の高い所や天井はほとんどゴシゴシしたことはないし、浴
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の作業ではお風呂のお掃除について実践→談義…。お客様はお風呂の…
GWに実家の新築工事が完成間近ということで引っ越しの手伝いに行って参りましたので今回は番外編としてご紹介します // 写真 玄関 リビング キッチンパントリー 小上がり和室 廊下 洗面脱衣室 浴室 階段 2階 2階トイレ 寝室 2階クローゼット 壁 まとめ 実家はすごかった 写真 玄関 玄関の扉を開けると木の香りが~!無垢に囲まれた空間に迎い入れられました! リビング ここも全面無垢!引渡し前なので工具類がまだ置いてあります キッチンパントリー キッチン裏にはパントリーがありました 小上がり和室 ここは畳の真ん中が取り外せて掘りごたつにもなるらしいです! 廊下 廊下の照明も調光タイプのダウンラ…
こんにちは。さいたま市大宮区 整理収納アドバイザー 大熊江美子です ◆ 講座案内 ◆10/14(月・祝)ママのバ大宮ハロウィン文化祭 お片付けセミナー10/…
マンションのベランダは清掃してますか? もしかして、ベランダって室外だから、あまり汚れが気にならない? 甘いですよ。 ローンまでして買った大事なマイホーム。 着実にどんどん汚れています。ベランダ
読者のお便り3通紹介。どれも、呪縛や思い込みから自由になれた話です。・アクセサリーを断捨離したら起きたこと、・長年気になっていたことをようやく片付けた、・少しずつ物を捨てられるようになってきた、それぞれの暮らし方が、考え方がとても参考になります。
物が多いけど、どうやって減らして行けばいいの?物を減らしてすっきりした生活を送りたい!なんならミニマリストになりたい!と思いながらも、手の付け始めは思うように進まないことも。私も意識して物を減らすようにしてから2年半が経ち、随分すっきりして
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ダブルヘッダー作業を終えて帰宅。休む間なく…明るいうちに今日は絶対…
洗濯機の下のゴミやホコリ、どうしてますか?洗濯機下をキレイに保つグッズと方法をご紹介します。誰でも洗濯機の下のホコリを一発キャッチできちゃいます(*´∇`*)
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。