どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
愛用の帽子、失くさぬようひと工夫
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
しまむらで7年ぶりに帽子を買い替える
ワンバンクカード(旧B/43)使ってみたらいい感じでした
ミニマリストの財布の中身 What’s in my wallet?
まつ毛への執着を断てたらもっと生産性高く生きられるのに人生は無駄なことだらけ。
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
またまた皿割れた・次はどんなのにしよう
軽いカバンは、良いカバン。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
【ミニマルワードローブ】春の服@2025
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
5月の収穫 春菊の花ってどんな花?
忙しくても栄養はちゃんと摂りたい。とある日のテレワークランチ(PR)
【50代/健康貯金】日々の小さな積み重ね
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
23区で遭難しかけた!? やっと辿り着いた「夢の島熱帯植物館」
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
++親株のクレマチス & 母の日*++
++挿し芽のクレマチスが開花したよ*++
強烈な痛みのあと極楽へ。買ってよかったシャクティマット
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
ラク家事アイテム
++モッコウ薔薇の開花記録*++
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
管理物件のエントランスに砂利を敷いて、ファサードを更に格好よくしました。雑草防止の役割も果たし一石二鳥です。
こんにちは、皆さんの戸建ての闇事情に同感の共働き夫婦のカミサンです今回は地域の掃除当番の話をシェアするよ、てゆーかただの愚痴かもP.S.ワタシ達が打ち合わせ…
以前に紹介していたヤクルトの収納場所。 過去の記事。冷蔵庫のデッドスペースを活用する。 この突っ張り棒が緩んできて、ヤクルトが落ちている事が増えてきました。 突っ張り棒を新しくするか悩んで
ずっと気になっていたことを便利グッズで改善してみました♪【ニトリ】便利グッズ!すべり止めシートが本当にピタッ。NITORI・汚れもサッと拭くだけ「抗菌すべり止めシート」娘の1人暮らしの買い物にニトリに行きました♪自宅用に買ってきたものはこちらです♪抗菌すべり止め
もしもの災害や寝込んだときの非常食。一般的なローリングストック法、私にはうまくできませんでした。普段と完全に分けて考えることにしています♪うちの非常食をまとめてみました!*過去記事を書き直しました【防災】ローリングストックやめた!食品の備蓄普段の食材&食
チョコレートは英語で chocolate と言います。 省略すると choc となります。発音は「チョコ」ではありませんが。。 おはようございます☺ご訪問頂きありがとうございます。 コメントや応援ポチ感謝しております。
こんばんは!わが家のリビングダイニング。ここの壁には、3連窓があるんですが、建売のわが家、もともとは、ここは一面なにもない大きな壁でした。窓がないので光が入らず、日中でも電気がいるのがずーっと残念で(。´Д⊂) もともとはこの状態↑でしたが、思い切って窓の
人造大理石のケアはどうしてますか?メラミンスポンジやハイホーム、そして今回使ったミセスマイヤーズの使い心地をリアルレポートします♪白い人造大理石トップの方、必見です★
おはようございます。^^私の住む地域にも緊急事態宣言が出されましたが、私は医療関係の仕事のため、自分(または家族)がコロナに罹患しない限り出勤を続けると思います。「数週間後には日本も諸外国のように…」なんて言われると、それでも仕事をSTOPするわけにはいかない…と怖くなってしまいますが…仕事を続けるのが難しくなってきている方もいらっしゃる中、もちろん周りに協力してもらってこそですが、今までどおり仕事がで...
収納大好き⭐︎かばんちょです 【アメトピに掲載された記事】 ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おスス…
百均フロアワイパーの先端コロコロ付け😅手抜きしてた。やっと掃除機かけする気力出て、夫🛒へ!(๑•̀ㅂ•́)و✧よし!と思ったら…すぐ帰宅!! 向いのスーパーでした。オオオオ!珍事 おやすみなさいの前です☺ご訪問頂き
何年も換気扇掃除していない人が掃除したら 汚れが酷くて大変だったそうで…それ聞いちゃったら、 自分ちの換気扇が気になっちゃって気になっちゃって(笑) 雨の日の午前中は出掛けないから換気扇掃除しましたよ
天然芝を満喫できるのは2年目から、今は本当に満喫できてますこんにちは、1年目は芝生を枯らしてしまったり、試行錯誤の連続だった共働き夫婦のカミサンです今回は芝…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 ミニマリストになるにあたって、まずは“ものを減らす”ことが最初
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。 コロナウイルスで引きこもり生活になりお片づけが進むかと思いきや…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日の冷蔵庫作業から一週間が経ち…再び作業へ。カオス状態だ…
こんばんは! 今日は週に一度の買い出しの日でした。 うちのパパさんここ暫く午後から仕事と言って潰れてたけど (休日のはずなのに) 珍しく今日は一日休みでした! でもね、車で移動中
洗面所の隙間棚は整頓兼ねて拭き、和室照明シェード.タンス上の埃とりを百均💝pinkふわふわロングダスターで👍 クランベリーパン焼き、ご飯炊いて炭水化物day! ボトルコーヒーに牛乳入れて飲むのも良いですね すぐ
=====================自宅収納の様子緊急事態宣言が解除された週末から、数えて5度目の自宅STAY。生活ゾーンはほぼ掃除を終えました。2年間、娘の通学賃貸で主に暮らした為、半分空き家状態からの復活作業。その2年間で自宅隣の母屋に済む、母
物置か、土間収納か?こんにちは、芝刈用品が多くて後から物置を置いた共働き夫婦のカミサンですP.S.ワタシ達が打ち合わせの時に使っていた“家づくりをしている方…
こんばんは!冷蔵庫やその他の整理に・・・セリアで激売れのコレを、少し前にわが家も導入しました。\ドアポケット用仕切り/冷蔵庫のドアポケットのマヨネーズたち、今までは、ニトリのケースに入れて立てていたんですが。中身が多いときだと、ぎゅうぎゅうで入れにくいの
もう我慢の限界!!捨ててやるー!! こんにちは。今日は朝から鼻息荒くハイテンションのpafeです(`ε´♯) 実は毎晩ずっと布団のなかで考えてて。 ゆうの部屋が汚いのです。(モノが多い)
こんにちは(´∇`) 雨の日とか風が強い日とか夜は少し肌寒かったりするけど 日中はもう半袖だし、 リビングのソファーに敷いてたムートンをお手入れしてから仕舞うことに。 ソファーは本
収納大好き⭐︎かばんちょです 【アメトピに掲載された記事】 ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おスス…
大規模修繕もそろそろ終わりそうです
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
’25 春 まさかの一時帰国 ⑤ 日本に行く日
高熱
母の日と、赤毛のアンの額装
【株主優待】イオンラウンジに初めて行った 25-⑪
「いつも通り」のありがたさ
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
久しぶりの再会ランチ - 血のつながりって、やっぱりすごいと思ったひととき
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
母の日
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
先日ダイソーで・・・こんなリングバインダー*と両面ホルダー*を購入して来ました。これに 収納したものはこれ↓ ↓この中には 私のシール*類が 入っています...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。エアコンや扇風機を使う毎日。お家には余計にホコリがまってい…
着実に…着実に減っとります(;´д`)ずいぶんさみしくなった…我が家のドウダンツツジです( ;∀;)でもでも…残ったわずかな枝は、まだまだ元気♡この量だと...
「服を買いすぎた本当の原因2つ:私はなぜ服に50万円もつぎ込んだのか?」というタイトルで、最近得た気づきについて書きます。 服を買いすぎて困っている人にはちょっとしたヒントになるかも知れません。 //
収納大好き⭐︎かばんちょです 【アメトピに掲載された記事】 ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おスス…
無印良品のネットストアで、ちょっと大人買いしました。 まだ実店舗でゆっくり買い物するのも早いかなーというのと、 これだけの物を持ち帰るのも大変なのでネットで注文しました(*´∀`*) 「ポ
worn out. (くたくたに疲れた) 🌐 I'm worn out from working all day.(一日中働いたからくたくたに疲れた。) “worn out”は本来、使い古した/すり切れたという意味があります。だそうです👌 こんにちは☺ご訪問頂
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
先日、娘の1人暮らしの部屋でWi-Fi工事のため数時間ほど1人滞在。SNSでも人気のキッチンワゴンがあったのでカスタマイズしてみました♪【妄想キッチン】人気のキッチンワゴン!カスタマイズ収納。キャスター付きバスケットトローリー娘が数あるキッチンワゴンのトローリーか
アメトピ掲載されました☞マンション住みで後悔中の教え子忙しい朝、ヤバい、〇〇忘れたで、靴を脱いで部屋に入って、電気を消し忘れて、もう一回中へこんにちは、↑の…
こんばんは!7月からのレジ袋有料化に向けて・・・ダイソーでマイバスケットを買った話をしていましたが。スーパーで買い物するぞ!って時にはこれを使いますが、これからは、出かけたついでにそういやちょっと買い物・・・っていうときにもエコバッグがないと困るので、今後
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 ここ最近は(コロナで実家に引きこもっていたミニマリストがほぼ金
収納大好き⭐︎かばんちょです 【アメトピに掲載された記事】 ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おスス…
おはようございます。^^今日、緊急事態宣言が出るみたいですね。。。先日、娘の小学校入学式の無期限延期が決まり、今日本当は小規模オリエンーションがあり、教科書などを受け取りに行く予定でした。が、、、昨日の夜遅くに急遽先生から、「この事態を受けて、オリエンテーションも中止になりました。」との連絡が…。日々状況が変わり、決定事項も二転三転してしまう中、対応に追われる現場で働く方は本当に大変だと感じます(>_...
本日の一つが三つにw🏵カトラリー引出し洗い整頓。夫の物置きになってるベンチ半分、引出しの中は紙類や封書たまる一方で、分別して、処分整頓。息子の掛け布団干して圧縮パック。 もう動けない〜で🌇夕方に 晩ごはん
皆さん、こんにちは。 今日は、私物の片づけ祭りが一通り終わった後の、ときめく収納についてお伝えしたいと思います。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
無添加なものしか食べない!という訳ではないんだけど、やっぱり毎日口にする調味料とかは出来るだけシンプルな原材料のものを選ぶようにしています。で、お味噌は、味や風味も好きなので「マルサン 純正こうじみそ」が最近のお気に入りなんです。(安いしね・・・w)でもこれ、困ったことに袋入りなんですよね。味噌は富士ホーローのみそポットに入れているんですが袋入り味噌だと、移し替えが面倒で。。。😅「凍らせて切り開くとキレイに剥がれる」
日曜日は、出張お片づけサポートでした。今回も撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉今回のお客様情報今回のお客様●ご依頼主:60代 事業主●ご家族:二世帯家族●お住まい:二世帯住宅(戸建て持ち家)●今回のご希望箇所:リビングの書類整理今回のビフォーアフター今回ご依頼をくださったのは私の書類整理レッスンにご参加下さった方。レッスンでバーチカルファイリングを机上では学んでいただいたもののいざ自分で実
まずはお知らせから。収納や暮らしのくふうの記事を寄稿しているヨムーノさんで新しい記事を執筆しました。『洗濯物が乾かない…「梅雨の部屋干しストレス」解消!ガチ使える優秀BEST5』https://www.o-uccino.jp/article/posts/63659今回は、梅雨の部屋干し環境をよくしよう!というテーマでわが家の部屋干しアイテムを紹介しています。ブログでまだ紹介したことがない家電についても紹介していますのでよろし
夏本番までに絶対確認すべき事それはエアコンが壊れていないかこんにちは、新築1年目なのにエアコントラブルが絶えなかった共働き夫婦のカミサンです今回は暑い夏にな…
6月はじめに、ダイソンの羽なし扇風機を買いました。 冷風・温風・空気清浄機の1台3役で、見た目もスッキリ。 メリット・デメリットなど、2週間ほど使って感じたことを紹介します。 スポンサーリンク 目次1台3役
収納大好き⭐︎かばんちょです 【アメトピに掲載された記事】 ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おスス…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですタオルを新調しました今治タオルタオルの替え…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。