どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今日のブランチ 昨日の夕方の空に彩雲が出現 期日前投票へ
おうちごはん♥️洋食メニュー(ビフカツ&エビフライ)で晩酌〜旦那弁当
もうやめられないです!今日もまた美味しくて(*^^*)
甘く芳しい香りが満ちて幸せ気分...
昨日のお豆腐をアレンジしました
青い傷
OTETE Shawlの左側編み終わり
OTETE Shawlの左側編み終わり
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
美味しくてはまってます(*^^*)
移動中はOTETE Shawlを編み編み
移動中はOTETE Shawlを編み編み
感動♪もふとの物語を一枚のアートに。Pet is your…
74話 結婚式とスイートピーゲットの旅【Stardew Valleyプレイ日記】
ねこのこと
突然のおわかれ?
「介護保険料 年金天引きのお知らせ」を見て驚愕する
【今日】いわしみそ煮缶詰+昨日の残りの半ライスと梅干し
食事予算は1日600円🙀ナニ食べてんねん 的な 写真9枚
浴室のドア掃除に一点集中!
【2025最新】人気家具ブランド10選!おしゃれでコスパの良い家具ブランドを厳選しました!
ずっとやりたかったDIY♪
貰って嬉しいスイーツの夏ギフト!&「楽天お買い物マラソン」ではこれをポチ♪<PR含>
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題56~60)
夫は、当日派
【みんなで選挙へ行こう!】本日7/20(日)は「参議院議員通常選挙」です!
◇洗濯事情···柔軟剤不要の洗剤で家族も迷わない
今日はこっそりの話だけ
昔なじみのアノ食品の真面目さに、改めて驚き
シーンと静かな場所で急にしゃっくりが出だして止まらかったらとりあえず耳の穴に指を突っ込んで30秒ほど待ちましょう。内耳が刺激され、止まる確率が高いそうですよ。その他しゃっくりを止める方法をご紹介しますね。
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! ひさびさのフラワ
最近、空を見上げたことはありますか? 澄んだ秋の青空は空気も清々しく行き過ぎる雲の白さも透明感があるように感じます。 普段、空を見上げることは少なくても朝や…
自画自賛、好きね(笑) --------------------------------------------------- …
昼間はまだ半袖でもOKな宮古島ですが、 そろそろノースリーブでの外出は憚れるようになりやっと衣替えをすませました^^; 私の夏の洋服類は一番奥の引き出し4段分…
こんちゃ昨夜はコストコのロティサリーチキンを食べて朝から胃もたれが・・・3人家族で丸ごとチキンはやっぱ食べ切れないねでも、美味しそうで買っちゃう次回からは白…
簡単マジックシリーズ!宴会で使えるマジック5選! 宴会でマジックをやらされる事になった、、忘年会の出し物を押し付けられた、、という方のために、今回は気軽に練習無しに、きっちりウケるマジックを5つ紹介したいと思います! 基本的に購入すれば、すぐにできる物ですが、長い間マジシャンとして活動してきてしっかり厳選したものばかりです。 実は難しいんじゃないの?と心配しているそこのあなた!本当に簡単です(笑) 安心してください! それでは早速どうぞ! 簡単マジックシリーズ!宴会で使えるマジック5選! ピーナッツバター&ジャム クリッター・ニッター バナナップル ディミニッシング・ミルク コインの貫通 まと…
簡単マジックシリーズ!マジックのアプリ2選! 今回は、マジックの事を本で読んだりするのはしんどい、、動画もちょっとしんどい、、という方のために、携帯のアプリでマジック関連の内容を知る事ができるアプリを2つご紹介したいと思います! 著者自身も調べるまで、携帯のアプリでマジックの事が知れるなんて知らなかったのですが、実際にやってみると面白いものがあったのでまとめてみました。 一回ダウンロードするといつでも、どこでも気軽にやる事ができるので、おすすめです! 簡単マジックシリーズ!マジックのアプリ2選! トランプマジック入門 ネタバレマジック まとめ トランプマジック入門 内容:トランプマジックを基礎…
我が家は多分、食材の2/3がトップバリュと業務スーパーで構成されております。あ、ドンキもナカナカの割合。まあ、それはともかくそんな業務スーパーラブ♡な我が家が最近ハマってる調味料があります。それがこれ。って、もうパッケージないし。いつもの癖で買って秒で剥いた
アンティコカフェ アルアビスのチョコラータ アンティコカフェ アルアビスというカフェが好きで、たまに立ち寄ります。 ANTICO CAFFE AL AVIS 大きなケーキで有名な、ハーブスと同じ会社が経営されているようで、都内や神奈川、大阪などにも数件あるようです。 横浜だと、ランドマークタワーの中と、ジョイナスに店舗がありまして、買い物途中の休憩にちょこっと寄ったりするのです。 スポンサーリンク // アンティコカフェ アルアビスは、イタリアの日常のオアシスとなる「バール」をコンセプトとしたカジュアルなカフェです。バリスタがいれる豊富なカフェメニュー、新鮮なフィリングをたっぷりサンドした自家…
「磨きやすい歯ブラシ」はほんとに磨きやすい 毎月一度、歯ブラシを交換しています。 今まで歯ブラシ自体にはあまりこだわりがなく、ドラッグストアで目に付いた適当なものを選んでいたのですが、たまたま見つけた「磨きやすい歯ブラシ」を試したところ、とっても気に入ってしまって、以来毎月購入しています。 “磨きやすさを追求した「職人の技術」”とか書かれているのですが、歯ブラシにここまでちょっと大げさじゃない?なんて最初は思いました。 でも、その歯ブラシに考案者として田辺重吉さんなるお方の写真が載っているなんて、きっと余程の自信がおありなんだろうななんて思ったのです。 ブラシ部分の先端が、先細毛とフラットのタ…
グッズ アメリカンコッカースパニエル 花 はんどめいど 全犬種 Cocker 動物 アニマル 雑貨 てづくり 秋 お店 コッカーグッズ コッカー オリジナル モチーフ 作家 トールペイント Spaniel コッカ村 犬雑貨 ワンちゃん SHOP Garden American 絵 flower アート デザイン アマリリス moppy handpaint 手作り handcraft ペット ハンドメイド handmade 愛…
ガーデンオブジェにも なりますねん♪ --------------------------------------------------…
皆様ごきげんよう♪ 本日はお花&グリーン(紅葉)ネタ~♪ 最近庭のお花もほとんど咲いておらずお店に買いに行こうかな~と思う今日この頃(*¨) …. ▼前回の記事はこちら ※↑クリックすると関連ページにジャンプします。 もうお花は咲かないの …
こんちゃ昨日は朝から友達と一緒に花の卸市場へ=3とは言ってもセリに参加したとかでは無く市場の中を見学できる一般開放みたいなヤツデスなので、多肉を目の前にして…
ダイソーで気になりつつも何度もスルーしたのですが。。。 ついに誘惑に負けてしまった( ;∀;) だってこれ。。。♡ 罪すぎる程可愛いんです♡ ず--っと欲し…
トイレの棚の収納は以前は布で目隠しをして使ってました。目隠ししてるのをいいことに中はこんな有様。ボックスティッシュいくつ持ってんだ。自作のカーテンは出し入れのとき邪魔くさいしはっきり言って使い勝手も最悪。で、目隠し布を外し無印のファイルボックスで統一して
「ぶらり・巡り」 また、少しテーマを持って過ごさなければと、 気楽にできそうな「大学キャンパス巡り」がいいかなと、場合によっては学食を兼ねるのも面白そう。 国立はあまりカラーが鮮明に出ないけど、私
西千葉プチぶらり というよりも千葉大キャンパス見学が主目的 みどり台の駅で下車、昔、黒砂と言っていた時に中学に通うため2年間利用した。当時と基本的には変わっていない風体。 学校に向かう道には、当
交通費の節約事例・得した金額はいくら?JRの都区内パスで、お得に電車移動をする
iphoneのホーム画面から使っていないアプリを断捨離【2025年7月】
レッスン生とランチ
【楽天】子供の夏アイテムを大量買い!夏休みギリギリだけどまだ間に合う(はず)。
暑い夏に元気をくれる、手作り梅シロップのある暮らし:我が家の梅仕事
【夏休み2025】徹底的にラクして乗り越える7つのテク
超 & 超! 嫌われる勇気? の、お話。
そうか。いわゆるピクシーカットっていうやつなんだな、と今更気が付いた。
夏だ!ビールだ!ライブだ!富士山か?
おはようございます。 2025.7.19 No. 16
無印良品のメイクパレット×CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーがシンデレラフィット
嫌いな夏・ 耐えられないこと
ミニマリストのポーチの中身を公開|少ないけど満足できる愛用品3選
一軍ワンピース
なぎこちゃん
今年もお世話になります。手荒れの救世主 メディカルクリーム 乾燥が気になってくると、途端に手荒れがひどくなってきます。 毎年お世話になっている、メディカルクリーム。 今年は夏場も時々手荒れがひどくなったりしていたので、昨年の秋冬から引き続いて使っていたのですが💦(なので、昨年の限定パッケージ) 潤いを加えるだけなら、ロクシタンとかのこっくりしたクリームもいいのですが(こちらも小さいのがポーチに入っています)本格的な手荒れ対策なら、やっぱりメディカルクリームを手に取ってしまいます。 でも、パッケージのデザインとかかわいいですよね、ロクシタン。 【ネコポス 送料無料】 選べる ロクシタン ハンドク…
カルディのあんこジャムを買いました。 カルディで見つけたこちら。 あんこジャム。 ジャムと言っても、まぁあんこだよねーと裏面を見て思いました。 でもジャム好きなうちの夫。「買ってみる?」と興味ありな様子。 ちょうどジャムがなくなったタイミングで、何か買おうかなと思っていたのでお試しでお買い上げしてきました。 スタンドパウチだと、必要な分だけ出すことができるので便利です。 食べても、まぁあんこです。 開封後は要冷蔵なのですが、寒天が入っているからか、ちょっと固くなります。 パンに塗りやすかったり、垂れたりしないようにするために固めなのでしょうね。 個人的には、うすく塗り伸ばすより、絞り出してパク…
いっぱいですやん!(笑) --------------------------------------------------- …
ついに。。。3つあるフライパンの一番大きなサイズを買い換えました-(o´∀`o)ノ これにて鉄フライパンへの買い替えコンプリート完了! 。 。 。 。 。…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 早起きについて。
生える今日この頃♪ 早よ直さな! --------------------------------------------------- …
お気に入りの ホース掛ですねん♪ --------------------------------------------------- …
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 気持ちよく毎日過
たくあん漬けは、冬の風物詩。日中も10度以下に冷え込む時期に、寒風で大根を2週間ほど干し、漬け込みます。大根を干すのは、地域差はありますが、だいたい11月下旬くらいから。温度が高い状態(10度以上)だと、美味しいたくあん漬けができないようです(母曰く)しかし、今回、温度が多少高くてもたくあん漬けを作ることができました。この方法だと真夏でもたくあん漬けができそうです。オールシーズン仕込める、簡単なたくあん漬けの作り方をご紹介します。 スポンサーリンク //
簡単マジックシリーズ!ペンを使ったマジック5選! 今回は、マジックのタネさえ購入すれば、ギミックさえ手に入れば、誰でもできるようになる簡単なペンを使ったマジックの中から、著者おすすめのものを5つ紹介したいと思います! ペンを使ってマジックをするメリットはたくさんあります。まずマジシャンでもない限り、マジックのショーとしてマジックを演じる機会なんてそうそうないですよね。宴会での発表であったり、飲み会や合コンなどで突発的にやる機会を得たりなどというのがほとんどだと思います。 いざマジックをしよう!ってなった時、トランプとか使うのって結構ハードル高いですよね? 「うわ、こいつマジックする気まんまんじ…
簡単マジックシリーズ!YouTubeで紹介されているおすすめマジック5選! マジックの種明かしってYouTubeにいろいろのっているけど、どれが簡単なのか分からない!全部サムネイルに超簡単!とか書いてあるから本当か分からない!という方のために著者厳選のコスパ最強の簡単マジックを5つ紹介したいと思います! 数あるマジックの種を解説しているYouTuberの中から「日本一のマジシャンポンチ」さんの動画の中より紹介したいと思います。彼のチャンネルは以下に貼っておきます。 www.youtube.com マジックのタネの内容を知りたい方は正直、ブログの記事で説明するよりもYouTubeで解説されている…
タイトルの「髪ゴム置きっぱなし事件」 以前の記事、「髪ゴム置きっぱなし事件」で気づいた事!子どもに「片づけなさーい!」という前に。。。を、よろしければご参照く…
こんちゃ毎日、ニャンズの様子をチラチラ見ながらはっちがおこげの餌皿や水を飲んだら即洗う!お腹の緩い はっちがウンコしたら即オケツを拭く!な、毎日デス昨日の夕…
もう11月。 日中の陽射しはあたたかいのでまだ半袖の人もちらほら見ますが、朝晩はさすがに寒く、あたたかいお風呂に入るとほっとする季節になりました。 我が家の食卓は、季節感を大切にしています。 秋になると、夏にたくさん食べていたトマトやきゅうり、茄子などの夏野菜はほとんど登場しません。 サラダの代わりにスープを作り、具材はきのこが増え、スープにはよく葛粉をしのばせて、気づかない程度のとろみを加えて体をあたためるようにします。 暑くて簡単なものしか作らなかった夏から、時間を掛けて火を通す煮物も徐々に登場するようになりました。 大根、レンコン、人参、さつまいも。 だしと醤油がじんわり染みた根菜類の煮…
今日も 私事のお話しに なってしまいますがお付き合い下さると 嬉しいです(;´∀`)ゞ昨日は結婚記念日でした( *´艸`)私の暮らし旦那さんと 一緒に過ご...
この小枝を見て ふふふっ♪って言える人が 好き!(笑) ------------------------------------------…
今朝FBを見たら、いきなり飛び込んできた写真、 2011年だ!! すぐそばの "サンロード津田沼" でのイベントに参加しての帰り道だった、、、 オモテに出たらチーバ君が、、 そこへいきなり散歩中の犬が
夏服を仕舞ったクローゼット 基本、 リネンやコットンのロングワンピ。 春夏は1枚、秋冬は重ねて 年間を通して着用するスタイルなので クローゼットの風景が劇的に変わることはありません。 一足先に加わった 無印良品 二重編みワンピ に加え、 ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。