- 松の内の我が家
- お正月明けて何もかも早く過ぎコタツでゴロゴロし誰かが常に来ていてそれぞれが好きにし食べたいもの食べ大阪からのお人さんから千鳥屋おみやげ貰ったの美味しいの食べてお伊勢さん行った子もいて赤福本店のおみやげも堪能毎日夕景色がベランダから見れて今年はホンマにゆっく
- 2018/01/15 21:52wakasaママの 『こだわり菜園す』
|
|
- たたなづく
- 1月7日 大和 / 御所駅から葛城山へ 年末、大和盆地の向こうに夢のように浮かんでいた山に(※)、年を越して今向かっている。登山口に至る坂道から振り返ると、甍の上に早や「大和青垣」が連なり始めた。今日もこの盆地を取り巻く空気は燻されたように淡くかすみ、重
- 2018/01/15 18:03ちょっと山ぼけ
|
- どうした?大丈夫か?食欲不振のお姫様
- こんばんは!暇人です。今日は、寒いけれど、昨日よりも過ごしやすい…そんな天気でした。昨日は「寒いから無理!」と言ってた娘…「今日は 行くよ〜」と言うので、ダンナは、ひどく張り切っていて「何にする?どうする?」なんて…どんだけ、娘が来るのを楽しみにしてるんだ
- 2018/01/14 23:01戦う骨無し女
|
- ---
- ---
- 2018/01/14 16:59---
|
- ハーフ バースデー?
- 最近はこんなこともするらしい・・・おうちにあるものを使ってママが撮影しました。Tumちゃんは1になってるつもり・・・ おおママは、文字をストレッチポールに貼り付ける係、おもちゃを持って大騒ぎ・・・カメラ目線キープ大作戦をやりました。ここへ来て下さってありがと
- 2018/01/14 11:28ていねいに暮らそう
|
- <家づくり>インテリアのテイストは家族でつくる 家族をつくる
- 我が家の誇り 北欧ミッドセンチュリーテイスト我が家のテイストは北欧ミッドセンチュリー。北欧モダンとアメリカミッドセンチュリーモダンをミックスしたスタイルです。なぜこのテイストが好きかは、むかーし書きました↓でも、嫁氏の好きなところと夫氏の好きなところがミッ
- 2018/01/14 11:04Midcentury Scandinavian 北欧ミッドセンチュリーの家
|
- 思い出は今年はいくつカレンダー
- 友人たちとの北イタリア旅行や、結婚記念のアブルッツォ小旅行、昨年の写真から選び、注文していた2018年のカレンダーが、今日の昼頃、無事我が家に届きました。 1月(gennaio)の写真は、昨年初めに、新年会へと招いてくれた友人宅で撮影したものです。1月になってもク
- 2018/01/14 09:41イタリア写真草子 - Fotoblog da Perugia
|
- 朝の漁村
- 寒いですネしばらく寒い日だ続きそうです昨夜、家内が突然不調のようでした風邪でもひいたのでしょうかワタシは、近年風邪をひいたことがありませが寒い日が続くと、体調管理に気をつけましょうネ。にほんブログ村" title="にほんブログ村">にほんブログ村
- 2018/01/14 09:32ぶらり熊野
|
- 雪の中でキツネさんに合ったんだよ!って話し
- 昨日キレイに溶けたはずの雪が…朝起きたらまたまた降ってて、外は真っ白になっていた。溶けては降り溶けては降り〜なので、積雪はたいした事なく、雪だるまは作れない^^;気温はマイナス10度以下そんな寒さの中で、溶けた雪は氷柱になり〜草も凍ってた。雲の中に太陽が沈み出
- 2018/01/13 23:34八ヶ岳原村移住日記〜アンティーク百白花
|